イベント
GOALOUS5最大規模の「声福大作戦」第一部をレポート。R BOYZ参加や寺島惇太さんの誕生日祝いで大盛況
悪の組織の先遣部隊「GOALOUS5」は,熊谷健太郎さん(ゴーラスブルー),小松昌平さん(ゴーラスグリーン),寺島惇太さん(ゴーラスイエロー),仲村宗悟さん(ゴーラスホワイト),深町寿成さん(ゴーラスピンク)の5人の幹部によるグループだ。![]() |
首領からの司令を受け,世界声福(征服)を目指す彼らは,Web番組「GOALOUS5のGO5チャンネル」(YouTube/ニコニコ動画)や2次元キャラクタープロジェクト「MISSION:GO5」などを通じて,構成員(ファン)を増やし続けてきた。
結成6周年を迎えた2025年には,6月から配信プラットフォーム「ABEMA」で「GOALOUS5 3ヶ月連続!ABEMA声福生放送!」を展開するなど,活動の幅をさらに拡大している。
そして8月16日,過去最大規模となるリアルイベント「声福大作戦 〜Ultra Show Mix〜」が東京のJ:COMホール八王子で開催された。本稿では,ショーをテーマに繰り広げられた華やかな第一部の模様をレポートしていく。
![]() |
バラエティ企画で,幹部が名(迷)MCを披露
本イベントのテーマは,その名のとおり「ショー」。
軽快な音楽が鳴り響くなか,スクリーンには幹部たちの姿が1人ずつ映し出される。紹介に合わせて登場した幹部たちは,はにかんだ笑顔や紳士的なお辞儀など,個性あふれるパフォーマンスを披露し,会場の構成員たちから大きな拍手と歓声が送られた。
![]() |
オープニングを飾ったのは,1月31日に発売された「Sixy」。おなじみの正義の味方「ヒーロー3(サン)」もダンサーとして登場した。香水を振りかけたり,薔薇を手にしたりとセクシーな姿を見せたかと思えば,後半はぬいぐるみやダンベルを持ってパフォーマンス。1曲の中で幹部たちのさまざまな表情を知れた。
曲後のトークでは,寺島さんが「自分のパートの歌詞をほかの幹部が歌ったのでは?」と疑問を投げかける場面も。
さらに,事前に告知されていたスペシャルゲスト「R BOYZ」の話題も。会場には応援うちわを持った構成員も見られ,注目度の高さが伝わってきた。
![]() |
![]() |
![]() |
制限時間チャレンジMC
最初の企画は「曲フリぴったりチャレンジ!」だ。
ショーは時間が限られるため,制限時間内に盛り上げる技術が求められる。幹部たちは決められた時間内でMC(曲の合間のトーク)を行い,曲が始まる直前に曲フリをするという,時間感覚を試すチャレンジに挑んだ。
最後に誰が一番うまく曲フリできたかを,会場の構成員たちがライトを振って決定する。
制限時間はそれぞれ異なり,しかも曲フリをするのは幹部たちが知らない謎の曲。つまり時間感覚だけでなく,即興力も試される企画だ。
![]() |
制限時間30秒に挑んだ寺島さんは,左右や中央,2階席まで盛り上げる王道のMCを披露した。
仲村さんは「世を忍ぶもう1つの顔」でアーティスト活動をしているだけに,自信たっぷり。制限時間45秒でのMCは,まさかの謝罪から始まり,会場を笑いに包んだ。
3番手の熊谷さんは60秒と長めの制限時間。会場の温かさを語ったあとに曲フリをすると,奇跡の展開が待っていた。
![]() |
![]() |
寺島さん,仲村さん,熊谷さんが見事な時間配分で曲フリをこなしたため,「実はMCに合わせて曲を流しているのでは?」と幹部たちが疑う場面もあったが,スタッフはきっぱり否定した。
3連続でほぼ時間通りに収められたプレッシャーのなか,小松さんは「67秒」という細かい制限に挑戦。ファンの顔をじっと見つめ黙ってしまい,ほかの幹部から「秒数を数えているのでは」とツッコまれる一幕もあった。
![]() |
最後の挑戦者,深町さんの制限時間は36秒。スタンドマイク風にマイクを持ち,感極まった様子で話す深町さんに「頑張れー」と声援が飛ぶ。これまでの思い出を語ろうとしたところで……思わぬ展開に。深町さんの所属グループとの関係性まで想像をかき立てる,印象的なMCだった。
R BOYZと一緒に,自己紹介コーレスを考える!
続くコーナーでは,スペシャルゲスト「R BOYZ」(幹部キャストによる1人2役)が登場。まずは映像でグループ紹介があり,構成員になったばかりの人でも,これまでの歩みを知れた。令和のアイドルでありながら,映像が昭和の情報番組風というギャップも楽しい。
初々しくフレッシュな自己紹介を見せたR BOYZ。続く「自己紹介コーレスを考えよう」では,一緒にコール&レスポンスを作り,最高の思い出を作れた。
![]() |
ただし「GOALOUS5」に縁のあるグループだけに,普通のコーレスでは終わらない。自己紹介するメンバー以外が「入れてほしい言葉」を提案し,それを使って自己紹介を完成させる流れに。
提案されたのは「スープカレー」や「令和星」など,クセの強いワードばかりだったが,アイドルたちは機転を利かせて見事(?)にまとめ,ファンと盛り上がった。
楽しい時間はあっという間。ラストはデビュー曲「あの先には何かがいる」を披露し,R BOYZとの交流は幕を閉じた。
彼らは令和星に帰ってしまったとのことだが,再び会える日を願わずにはいられない。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント恒例の映像コーナーでは,深町さんの故郷である山形を幹部全員で旅する様子が上映された。サクランボ狩りを楽しむ姿,自然に囲まれる場面,なぜか寺島さんだけ囲まれるシーンなど,短い映像ながら見どころ満載だ。
終盤の情報コーナーでは,この旅行の模様が9月17日から配信されると発表された。どんな旅が展開されるのか,公開が待ち遠しい。
![]() |
情報コーナーでは,テーマソング第7弾の制作決定と,8月23日にABEMA生放送(見逃し配信はこちら)が行われることが発表された。
さらに,11月8日には「MISSION:GO5 SPECIAL PARTY 2025」の開催も決定。イベント第二部にはゲストとしてRIVALZ(リバルズ)の狩野 翔さん,濱野大輝さんが出演することも明かされた。秋から冬にかけても,幹部たちとの楽しい出来事が待っているようでうれしい。
ここでは,8月11日に誕生日を迎えた寺島さんを皆でお祝いする場面も。寺島さんは,構成員たちの前で祝ってもらえる喜びを語っていた。
![]() |
最後は覆面なしの「ヒーロー3」が再び登場し,「Rosy Beat」を披露。今回の作戦も大盛況のうちに幕を閉じた。
本イベントの様子はABEMAで見逃し配信(リンク)が行われている。チケットは第一部・第二部それぞれ税込4900円,通しチケットは税込9300円で,視聴期間はどちらも8月31日23:59まで。期限内であれば繰り返し視聴できるので,気になる人は早めの購入をおすすめする。
なお,9月13日開催の「ABEMAアニメ祭 GOALOUS5 スペシャルトークステージ」のチケットも現在発売中だ。詳細はこちらを確認してほしい。
![]() |
![]() |