パッケージ
ゼンレスゾーンゼロ公式サイトへ
  • HoYoverse
  • 発売日:2024/07/04
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/23 00:00

ニュース

「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売

 Razerは2025年8月22日,HoYoverseのアクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / iOS / Android)の公式周辺機器をリリースすることを発表し,全国の家電量販店,PCショップ,オンラインショップなどでの予約を開始した。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売

 今回発表された周辺機器は4製品。ゲーミングチェア,キーボード,マウスは「ゼンレスゾーンゼロ」の舞台である新エリー都をイメージしたデザインで,一方マウスパッドは同作の人気キャラクターである雅が描かれている。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売

 さらに各種商品を購入すると,ゲーム内で使用できる限定リワードが特典として付与される。ゲームの内外を「ゼンレスゾーンゼロ」で彩れるアイテムとなっている。

Razer|『ゼンレスゾーンゼロ』コレクション


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>


【Razer】『ゼンレスゾーンゼロ』コレクション登場
2025年8月22日(金)より予約開始

Razerの最新コラボレーションが、『ゼンレスゾーンゼロ』の大胆なスタイルを纏った、戦闘準備万端のゲーミング周辺機器ラインナップを展開

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売

ゲーマー向けライフスタイルブランドとして世界をリードするRazer(TM)(本社:米国カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)は、HoYoverseと提携し、『ゼンレスゾーンゼロ』初の公式周辺機器コレクションを発売します。

Raze|『ゼンレスゾーンゼロ』コレクションが登場 ― カオスを打ち破る、スタイリッシュでコレクション性の高いラインナップです。

2025年8月22日より予約開始いたします。販売開始はキーボード、マウス、マウスパッドは2025年10月31日、チェアは2025年11月28日を予定しています。 

世界中のバトルステーションに新エリー都の鼓動を届けるこの限定コレクションは、人気キャラクターの雅をフィーチャーし、彼女のシグネチャーモチーフでRazerの象徴的なギアを再構築。アーティスティックな魅力と機能性を兼ね備えた、ファンはもちろんカジュアルゲーマーやコレクターにも最適な、戦闘準備万端の周辺機器が揃います。

Razer グローバル ライフスタイル部門責任者のAddie Tanは以下のように述べています。

「今回のコラボレーションは、『ゼンレスゾーンゼロ』のコミュニティへの敬意です。ヴォイドハンターとしての雅の凛々しい優雅さと精密さは、Razerのパフォーマンス重視かつ最先端のデザインという理念を完璧に体現しています。彼女の鮮やかな存在感を初めて現実の世界に届けられることを光栄に思います。これにより、ファンは自分のファンダムを誇示し、スクリーンの向こうでもゲームの世界を体験できる新たな方法を手に入れられます。」

カオスを打ち破れ
本コレクションには、雅をモチーフにした大胆なデザインをあしらった「Razer Iskur V2 X」、「Razer BlackWidow V4 X」、「Razer Cobra」、「Razer Gigantus V2 - Medium」がラインナップ。ホロウへの突入でも、セットアップのカスタマイズでも、プレイヤーが混乱を乗り越えられるよう設計されています。

さらに、購入者にはゲーム内で使える限定リワードが付与され、『ゼンレスゾーンゼロ』の体験を拡張し、ゲーム内外の両方でレベルアップするチャンスを提供します。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売


Razer Iskur V2 X - 『ゼンレスゾーンゼロ 』エディション
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売

税込希望小売価格:69960円
発売日:11月28日

エルゴノミクス設計による快適性と、戦場クラスの座り心地を融合したゲーミングチェア。まるで雅のように、揺るぎないサポートを提供します。

Razer BlackWidow V4 X - 『ゼンレスゾーンゼロ 』エディション
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売

税込希望小売価格:29980円
発売日:10月31日

雅の戦闘センスを体現するSランクのメカニカルキーボード。6つのマクロキー、心地よいクリック感、そして必殺技級のインパクトを放つフルスペクトルのRazer Chroma RGBライティングを搭載。

Razer Cobra - 『ゼンレスゾーンゼロ 』エディション
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売

税込希望小売価格:9980円
発売日:10月31日

雅の完璧な剣技にインスパイアされた軽量有線Chroma RGBマウスで、素早く、そして正確に斬り込め。次世代オプティカルスイッチ搭載で、一撃たりとも外さない精密さを実現。

Razer Gigantus V2 - Medium - 『ゼンレスゾーンゼロ』 エディション
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「ゼンレスゾーンゼロ」初の公式周辺機器がRazerより登場。ゲーミングチェア,キーボード,マウスなどのコラボモデルが今秋より続々発売

税込希望小売価格:4990円
発売日:10月31日

柔らかなゲーミングマウスパッドで、どんな場面でも流れるような正確な操作をキープ。混沌が渦巻く「ホロウ」の中でも、プレイのリズムは途切れません。

エージェント、ゲーマー、コレクター──誰であっても、Razerの『ゼンレスゾーンゼロ』 コレクションは、スタイルとストーリーテリングを大胆に融合させたラインナップとして響くはずです。ゲーミングチェアからマウスまで、すべてのアイテムは「カオスを打ち破る」ために設計され、存在感と耐久性を兼ね備えています。

詳しくは、以下をご覧ください。

Razer|『ゼンレスゾーンゼロ』コレクション
公式サイトURL:https://www.razer.com/jp-jp/collabs/zenless-zone-zero

※JP配列、US配列の2モデルあり
※※ Razer公式サイトでの予約開始日は未定です。
  • 関連タイトル:

    ゼンレスゾーンゼロ

  • 関連タイトル:

    ゼンレスゾーンゼロ

  • 関連タイトル:

    ゼンレスゾーンゼロ

  • 関連タイトル:

    ゼンレスゾーンゼロ

  • 関連タイトル:

    ゼンレスゾーンゼロ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月22日〜08月23日