
ニュース
ウォーキングシム「Baby Steps」,開発者が面白さや注目点を伝える解説映像を公開。どこか投げやりでゆる過ぎる語り口がゲームにマッチ
![]() |
Steam「Baby Steps」
「Baby Steps」は,広大な別次元に迷い込んでしまった35歳の無職男ネイトが,パジャマと素足のままで目の前の丘や山を登っていくというオープンワールド型の物理シミュレーションゲームだ。アナログスティックやトリガーを上手にコントロールしながら,踏み足の幅や高さを微調整しながら歩みを進める。
![]() |
![]() |
トレイラーでは,クズィーロ氏が脚本や台本もないまま,行き当たりばったりでゲームの面白さや注目点を即興で説明しており,“A Very Unprofessional”という映像タイトルどおりの素人感満載な解説動画だ。
映像内容を要約すると,本作ではキャラクターと物理的な作用をコントロールしていること,どんな場所でも登れるようにデザインされていること,マップ中にはさまざまなサプライズが隠されていること,そして音楽にもこだわりがあり,すべて環境音をベースに作られていることなどが語られている。
映像をきちんと作れば1分ほどで解説できそうな内容だが,どこか投げやりでゆる過ぎる語り口が,このゲームにマッチしていると言えそうだ。
「Baby Steps」は,インタフェースと字幕が日本語に対応しており,Steam Deckでもプレイできる。Steamでは体験版が配信中なので,気になる人は遊んでみるといいだろう。
![]() |
![]() |
「Baby Steps」公式サイト
- 関連タイトル:
Baby Steps
- 関連タイトル:
Baby Steps
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Baby Steps
- PC
- アクション
- シミュレーション
- Devolver Digital
- カジュアル
- コミカル
- サバイバル
- プレイ人数:1人
- PS5:Baby Steps
- PS5
- ニュース
- ムービー
- ライター:奥谷海人

(C)2023 Devolver Digital Inc. All rights reserved.
(C)2023 Devolver Digital Inc. All rights reserved.