
ニュース
「モンスターハンターワイルズ」,チャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」の報酬を変更。不具合に対応する修正パッチを配信
![]() |
この修正パッチは,「ナタに話しかけ,集落の取次のもちもの交換にて“セッカ”を選択するとクラッシュする」「力&守りの護符をアイテムポーチに入れて闘技大会をプレイすると,同アイテムが重複して入手できてしまう」「ゾ・シアのクエスト中にクラッシュする」など,各種不具合に対応したものだ。
【不具合修正報告】
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) April 16, 2025
すべてのプラットフォームにて、修正パッチの配信が完了いたしました。
修正内容につきましては、以下のページをご参照ください。https://t.co/LTstEhcFyW
※ページの更新まで時間がかかる場合があります… pic.twitter.com/IIM3LvS2tj
また,チャレンジクエスト報酬についての変更点も発表された。これは,4月4日から開催されているチャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」のイベント報酬について,不正行為および不具合によるクリアタイムに対応するものだ。
明らかに異常なクリアタイムについては,ランキングから除外する対応を実施するとのこと。これに伴い,獲得できる一部の報酬の獲得条件が変更された。チャーム「勇者の証【闘獣】」はランクS賞からイベント参加賞に,チャーム「覇者の証【闘獣】」はレコードランキング1万位入賞からランクS賞へとそれぞれ変更されている。
![]() |
なお,チャレンジクエストの最終的なランキング結果は,クエスト配信終了後の集計期間(1〜2週間程度)に,改めて不正なクリアタイムを調査・除外したうえで確定し,報酬が配布される。
さらに,調査の結果,明らかな不正行為と判定したプレイヤーに対しては,アカウント停止または利用制限が適応される。利用制限を受けた場合,制限を受けた時点からクリアタイムがランキングに登録されないようになり,イベント報酬も配布されなくなるようだ。
今後の「チャレンジクエスト」「フリーチャレンジクエスト」のレコードランキング1万位入賞の報酬に関しても,廃止を予定しているとのこと。今後のイベント報酬の新たな配布条件については,決まり次第アナウンスされる予定だ。
【討伐タイムを競うクエストに関する対応について】
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) April 15, 2025
現在、「闘技大会クエスト」「チャレンジクエスト」のランキングにおいて、不正または不具合によるクリアタイムを確認しており、明らかに異常なクリアタイムについてはランキングから除外する対応を実施しています。… pic.twitter.com/fl11bYurq3
「モンスターハンターワイルズ」公式サイト
- 関連タイトル:
モンスターハンターワイルズ
- 関連タイトル:
モンスターハンターワイルズ
- 関連タイトル:
モンスターハンターワイルズ
- この記事のURL:
キーワード
- PC:モンスターハンターワイルズ
- PC
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- カプコン
- ファンタジー
- プレイ人数:1〜4人
- PS5:モンスターハンターワイルズ
- PS5
- Xbox Series X|S:モンスターハンターワイルズ
- Xbox Series X|S
- ニュース
- 編集部:maru

(C)CAPCOM
(C)CAPCOM
(C)CAPCOM