
イベント
ブラジルのインディーゲームの祭典「BIG Festival」で吉田修平氏が生涯功労賞を受賞。GOTYには,「九日 ナインソール」が選ばれる
その初日となる4月30日に,会場を同じくしてインディーゲームのアワードイベント「BIG(Brazil’s Independent Games) Festival」が開催された。
![]() |
BIG Festivalは,国内最大の商業都市サンパウロにおいて,2012年から非営利のゲーム産業振興団体であるAbragamesにより開催されていたゲームイベントだ。
2018年には3万6000人ほどの来場者を集める規模に成長していたが,2024年にドイツのKoelnmesseと提携し,gamescom latamとして再生されることとなった。
gamescom latamとなった後は来場者は10万人を超え,一気に中南米最大のゲームイベントへと成長を果たした。イベントの規模も大型化しており,ショーケースとなるエキスポフロアには,国外からやってきた大手パブリッシャがブースを展示している。
![]() |
現在BIG Festivalは,インディーゲームのアワードイベントとして名を遺しており,2025年はブラジル銀行(Banco do Brasil)の協力によって,5000レアル(約12万6000円)という優勝賞金が用意されることとなった。なお,事前にエントリーされたのは962タイトルにものぼるという。
今回のアワードでは,16カテゴリの優秀賞から主要な10部門の受賞作品と最も優れたタイトルであるゲーム・オブ・ザ・イヤーがアナウンスされた(残りのタイトルは6月に改めて発表予定)。
興味深いことに,BIG Festivalは地域性を維持しつつも,グローバルな観点で受賞作やノミネート作品が選ばれている。
ゲーム・オブ・ザ・イヤーは,台湾のRed Candle Gamesが2024年5月29日にリリースしたアクションプラットフォーマー「九日 ナインソール」が獲得。ブラジル国内のタイトルを対象とする部門では,Hammer95 Studiosが手掛けたFPS「MULLET MAD JACK」が受賞している。
そのほかにも,ブラジルを除く中南米地域において,アルゼンチンのLCB Game Studioが8年かけて作り出した「Grizzly Man」が賞を獲得している。
![]() |
受賞タイトルは以下の通りだ。現在Steamでは受賞作を含むノミネート作品を集めた「gamescom latam: The Future of Games」を開催している。こちらもチェックしておくといいだろう。
・ Game of the Year ―――「九日ナインソール」(Red Candle Games/台湾)
・ Best Game: Latin America ――― 「Grizzly Man」(LCB Game Studio/アルゼンチン)
・ Best Game: Brazil ――― 「MULLET MAD JACK」(Hammer95 Studios/ブラジル)
・ Best Casual Game ――― 「ペーパートレイル」(New Fangled Games/イギリス)
・ Best Art ――― 「NAIAD」(HiWarp/スペイン)
・ Best Narrative ――― 「Neva」(Nomada Studio/スペイン)
・ Best Gameplay ――― 「ANIMAL WELL」(Shared Memory/アメリカ)
・ Innovation Award ――― 「Sol Cesto」(Geraud Zucchini & Chariosppirales/フランス)
・ Best VR/MR Game ――― 「Sugar Mess - Let's Play Jolly Battle」(JollyCo/アメリカ)
・ Best Mobile Game ――― 「Level Devil」(Unept/アメリカ)
・ Best Multiplayer Game 「Bang Band Barrage」(Monkey Bread/中国)
![]() |
吉田氏は,初代PlayStationの立ち上げから長きにわたってプラットフォームの発展に寄与してきた人物だ。
「クラッシュ・バンディクー」「アンチャーテッド」「The Last of Us」「ゴッド・オブ・ウォー」といった作品の開発チームを育てるとともに,インディーゲームデベロッパの発掘や育成にも深く関わって来たことが.ブラジルでも高く評価されることになった。
以上をまとめて考えてみると,BIG Festivalは,ブラジル国内に限らず海外にも視野を広げているのが大きな特徴と言える。
近年では,Game Smithing Limitedから発売された「Soulstone Survivors」(2022年)がローンチから3日で売上100万本を達成するなど,ブラジルのゲーム産業は話題作を輩出し始めている。
今後は,自身で「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」として太鼓判を押せるような作品が出てくることを,期待したいと思わせるイベントだった。
gamescom latam: The Future of Games(Steam)
「gamescom latam」公式サイト
「gamescom latam」記事一覧
- 関連タイトル:
Nine Sols
- 関連タイトル:
九日 ナインソール
- 関連タイトル:
九日 ナインソール
- 関連タイトル:
九日 ナインソール
- 関連タイトル:
九日 ナインソール
- 関連タイトル:
MULLET MAD JACK
- この記事のURL:
キーワード
- :Nine Sols
- :九日 ナインソール
- :九日 ナインソール
- :九日 ナインソール
- :九日 ナインソール
- :MULLET MAD JACK
- OTHERS
- イベント
- ライター:奥谷海人
- gamescom latam

(C)2024 Red Candle Games Co.,LTD. All rights reserved.