パッケージ
ドラゴンクエストI&II公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ドラゴンクエストI&II

ドラゴンクエストI&II
公式サイト https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq1and2/
https://store.steampowered.com/app/2893570/III/
発売元・開発元
発売日 2025/10/30
価格 7678円(税込)
Steam版は2025年10月31日発売
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

Nintendo Switch版 ドラゴンクエストI&II
Xbox Series X|S版 ドラゴンクエストI&II
Nintendo Switch 2版 ドラゴンクエストI&II
  • RSS
  • レビューを投稿する
特集一覧

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第861回「人間とは愚かな生き物」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第861回「人間とは愚かな生き物」

 ディーノ選手は急性虫垂炎の手術後に発症した腹腔内膿瘍のため,引き続き療養の日々を送っています。先週は療養中に消化する積みゲイムの候補を挙げていましたが,果たしてどうなったのか? 今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」はそのあたりのお話です。

[2025/10/30 11:00]

初代「ドラゴンクエスト」から「II」までに起こった劇的な進化を考察。わずか8か月の短期間でシリーズの基礎が固まった

初代「ドラゴンクエスト」から「II」までに起こった劇的な進化を考察。わずか8か月の短期間でシリーズの基礎が固まった

 HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」が本日(2025年10月30日)発売された。原作はともにファミコン用ソフトだったが,その発売日の間がわずか8か月しかないにもかかわらず,「II」は劇的な進化を遂げている。その詳細をまとめてみた。

[2025/10/30 07:45]

明日発売のHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」は,原作と何がどう違う? 事前情報から判明している新要素と変更点をまとめて紹介

明日発売のHD-2D版「ドラゴンクエストI&II」は,原作と何がどう違う? 事前情報から判明している新要素と変更点をまとめて紹介

 HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」が,2025年10月30日にリリースされる。原作であるファミコン版から大きく変化している本作だが,具体的に何がどう変わったのか,把握し切れていない人は多いだろう。そこで,事前に公開された情報をまとめてみた。

[2025/10/29 07:00]

結のほえほえゲーム演説:第250回「東京ゲームショウ2025現地遊びつくしレポート」

結のほえほえゲーム演説:第250回「東京ゲームショウ2025現地遊びつくしレポート」

 東京ゲームショウ2025に参加した結さん。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,いろいろなブースを回ったなかから,「スクウェア・エニックス」「Rain98」「PLAYISM」「PARCO GAMES」のお話をします。

[2025/10/04 12:00]

「ドラゴンクエストの日」記念企画。ロト三部作の舞台「アレフガルド」は,どのように姿を変えていったのか?

「ドラゴンクエストの日」記念企画。ロト三部作の舞台「アレフガルド」は,どのように姿を変えていったのか?

 5月27日は「ドラゴンクエストの日」ということで,ロト三部作の舞台となる「アレフガルド」の変化に着目した企画記事をお送りする。時代の経過によって,地形や町,そこに住む人々は,どのように変わっていったのだろうか?

[2025/05/27 07:00]

結のほえほえゲーム演説:第225回「世界最速! HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』ガルナの塔へ行ってきました」

結のほえほえゲーム演説:第225回「世界最速! HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』ガルナの塔へ行ってきました」

 東京ゲームショウ2024のスクウェア・エニックスブースで行われた「『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』TGS2024スペシャルステージ」に出演した結さん。今回のほえほえゲーム演説は,同ステージでいちプレイヤーとして“世界最速”でHD-2D版DQ3のガルナの塔に挑んだお話です。

[2024/10/12 12:00]
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月02日〜11月03日