
ニュース
ソウルライクアクションRPG「クロノソード」,アップデート第1弾を9月中に実施。アクセス性とプレイ体験を改善
![]() |
本作は,タイムトラベルをテーマにしたソウルライクアクションRPGだ。プレイヤーは記憶を失った主人公となり,過去と未来を行き来しながら,滅亡した世界「アデルノア」の謎に迫っていく。
![]() |
今回のアップデートでは,早期アクセス開始後に寄せられたユーザーのフィードバックをもとに,アクセス性とゲームプレイ体験の改善が行われる。詳細は近日中に発表される予定で,今後は第1弾以降,おおよそ3か月ごとにアップデートパッチが配信されるとのことだ。
![]() |
![]() |
「クロノソード」公式サイト
ピクセルアートのソウルライクアクションRPGの新作
『クロノソード (Chrono Sword)』
9月に初回アップデート実施…
今後のアップデート計画も公開!
・Steam早期アクセスにて好評公開中…9月中に初回アップデートを実施
・アクセス性やゲームプレイ体験などユーザーの意見を多く取り入れ、コンテンツの追加も計画
・3ヶ月ごとにアップデートパッチを配布予定、「コンテンツの面白さと完成度、どちらも高める」
グローバルゲームパブリッシャーCFK(代表:ク・チャンシク)は本日(9日)、ピクセルアートのソウルライクアクションRPGの新作『クロノソード (Chrono Sword)』のアップデート予定を公開すると発表しました。
『クロノソード (Chrono Sword)』は9月中に初回アップデートを実施します。21c.DucksとCFKは早期アクセス後にユーザーから届いたフィードバックをもとに、アクセス性とゲームプレイ体験を大きく改善する予定です。
本作の開発会社である21c.Ducksは、「クロノソードの早期アクセス後、面白さと全般的なゲーム体験を高めるために努力している」と述べ、「何よりもユーザーのフィードバックが大きな力となり、その過程で本作をよりよいゲームにするため、当初発表した日程と内容を調整することになった。今は調整した計画をもとに開発に力を注いでいる」と明らかにしました。
9月中に実施されるアップデート後、約3ヶ月ごとにアップデートパッチを配布する予定です。これによりゲーム性が改善し、より豊富なコンテンツと共に完成に近づいていく『クロノソード (Chrono Sword)』をご体験いただけます。初回アップデートに関する詳細日程と内容は、近日中に発表予定です。
『クロノソード (Chrono Sword)』は韓国のインディーゲーム開発会社「21c.Ducks」が開発したピクセルアートのソウルライクアクションRPGで、滅亡したゴシックダークファンタジーワールド「アデルノア」の過去と未来を行き来しながら、秘密を解き明かしていくストーリーです。様々なイベントで多くの注目を集め、Steamにて早期アクセスを実施いたしました。
本作は一般的なフル3DグラフィックのソウルライクアクションRPGとは異なり、ピクセルアートで制作されたクォータービュー視点のソウルライクジャンルです。21c.Ducksは公開後よりストーリーラインの構成に力を入れており、ソウルライクジャンルのアクションとRPGの特徴を進化させるために尽力してきました。
『クロノソード (Chrono Sword)』はピクセルアートで立体的ながらも果てしないゲームの世界を具現化しています。プレイヤーは「タイムトラベル」という要素を通じて過去と現在、未来を行き来しながら自由に冒険することができ、ゲーム内のすべてのマップはローディングのないシームレス形態となっています。開発会社である21c.Ducksは本作を様々な地域のゲームショーに出展、選定されそのゲーム性を証明し、その後もゲーム性やレベルデザインを調整してきました。
また、ソウルライクジャンルらしく重みのある打撃感を基盤としながらも、より早く強烈なアクションへと拡張されていく様々なシステムが存在します。
『クロノソード (Chrono Sword)』 Steam
https://store.steampowered.com/app/1520160/_/
『クロノソード (Chrono Sword)』早期アクセス公式PV
https://youtu.be/xMlXsTE8C34
『クロノソード (Chrono Sword)』 公式 Twitter (X)
https://twitter.com/DavidSpaceDuck
- 関連タイトル:
クロノソード
- この記事のURL:
(C)2024 21c Ducks co., Ltd. All Rights Reserved. Published by CFK.