お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
人間のフリをしたモンスターを炙り出すホラーゲーム「No, I\'m not a Human」2025年秋に発売決定。PS5とXbox Series X|Sでも展開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/11 02:00

ニュース

人間のフリをしたモンスターを炙り出すホラーゲーム「No, I'm not a Human」2025年秋に発売決定。PS5とXbox Series X|Sでも展開

 CRITICAL REFLEXとTrioskazは本日(2025年4月11日),Triple-i Initiativeにて「No, I'm not a Human」2025年秋にSteamで発売すると発表した。また,PS5とXbox Series X|Sでも展開することを明かした。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 人間のフリをしたモンスターを炙り出すホラーゲーム「No, I'm not a Human」2025年秋に発売決定。PS5とXbox Series X|Sでも展開

 本作は,終末世界を舞台にしたホラーゲームだ。太陽活動が異常をきたし,昼は暑さによって出歩くことができず,夜になると人間のフリをしたモンスターが夜の街をうろつきだす。
 
 プレイヤーは,主人公の家にやってくる来訪者が,助けを求めてやって来た本物の人間なのか,モンスターなのかを判別しなくてはならない。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 人間のフリをしたモンスターを炙り出すホラーゲーム「No, I'm not a Human」2025年秋に発売決定。PS5とXbox Series X|Sでも展開
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 人間のフリをしたモンスターを炙り出すホラーゲーム「No, I'm not a Human」2025年秋に発売決定。PS5とXbox Series X|Sでも展開
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 人間のフリをしたモンスターを炙り出すホラーゲーム「No, I'm not a Human」2025年秋に発売決定。PS5とXbox Series X|Sでも展開


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



不安と恐怖に満ちたスリラー『No, I’m not a Human』、今年秋リリース予定とTriple-i Initiativeで発表
錠前を下ろせ。終末を生き延びろ。パラノイア満載の体験が、Steam、PlayStation 5、Xbox Series X|Sに。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 人間のフリをしたモンスターを炙り出すホラーゲーム「No, I'm not a Human」2025年秋に発売決定。PS5とXbox Series X|Sでも展開

2025年4月11日、『Buckshot Roulette』や『Mouthwashing』を手がけたインディーゲームパブリッシャーCRITICAL REFLEXと、開発元Trioskazは本日開催されたTriple-i Initiativeにて、パラノイアはびこる終末を舞台とする不安と恐怖に満ちたホラーゲーム『No, I'm not a Human』が、2025年秋にSteamで発売されることを発表しました。また、初公開情報として、PlayStation 5およびXbox Series X|Sでも展開されることが明らかにされました。

Triple-i Trailer: https://disk.yandex.com/i/jD-6Q4DJC0fBEA

警告。外に出てはならない。ドアを開けてはならない。窓を開けてはならない。入れていいのは人間だけ。来訪者は皆殺せ。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 人間のフリをしたモンスターを炙り出すホラーゲーム「No, I'm not a Human」2025年秋に発売決定。PS5とXbox Series X|Sでも展開

特徴


慌てるな::黎明。地球の黄昏。世界の終わり。夜が唯一の避難所。だが、夜は来訪者たちのもの。

正しき者を迎え入れろ:ドアを叩く音。孤独な声。避難を求めて。客は、我々のように見える。我々のように話す。我々のように臭う。客は我々か?兆候を探せ。

客との出会い: 孤立という選択肢はない。来訪者は我々を圧倒する。客を迎え入れろ。客の話を聞け。助けになる者もいる。助けがいる者もいる。来訪者もいる。

為すべきを為せ:訪問者は殺しかかってくる。先に殺せ。客を尋問しろ。為すべきを為せ。

『No, I’m not a Human』は、現在Steamでウィッシュリスト登録可能。追加情報はTwitterでCR Channelをフォローし、DiscordのCR Channelサーバーでコミュニティに参加し、議論をお楽しみください。

Trioskazについて


Trioskazは思いを共にするメンバーが集まった開発チーム。そのビジョンとは、人々の抱える日常的な不安や恐怖、心の奥底に潜む感情をゲームとして形作ること。

CRITICAL REFLEXについて


CRITICAL REFLEXはインディーゲームのパブリッシングレーベル。ミッションは、イカしたゲームを発掘し、ベストな状態でリリースして、可能な限り多くのゲームファンに届けること。数多くのインディープロジェクトの成功に関わったメンバーたちは、やまほどのクラウドファンディング企業を立ち上げた末、愛するゲームを販売すべく集結した。
www.criticalreflex.com

CR Channelについて


CR ChannelはCRITICAL REFLEXのパブリッシングレーベルで、インディーホラーゲーム専門。Discordにはこちらから参加可能:https://discord.gg/FrzN8srBfy

  • 関連タイトル:

    No, I'm not a Human

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月12日〜04月13日