パッケージ
DOOM: The Dark Ages公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「DOOM: The Dark Ages」,ローンチ初週でプレイヤー数300万人に到達。「DOOM Eternal」よりも7倍の速さで達成
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/05/22 13:09

ニュース

「DOOM: The Dark Ages」,ローンチ初週でプレイヤー数300万人に到達。「DOOM Eternal」よりも7倍の速さで達成

 Bethesda Softworksは,2025年5月15日に発売されたid SoftwareのFPS「DOOM: The Dark Ages」PC / PS5 / Xbox Series X|S)について,発売初週でプレイヤー数が300万人に到達したことを明らかにした(リンク)。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「DOOM: The Dark Ages」,ローンチ初週でプレイヤー数300万人に到達。「DOOM Eternal」よりも7倍の速さで達成

 「DOOM: The Dark Ages」は,「DOOM」(2016年)と「DOOM Eternal」(2020年)に続くFPSシリーズ最新作だ。その前章譚として,ドゥームスレイヤーが地獄の軍勢から人類を守る孤高の戦士としての成長が描かれる。シリーズでは珍しくシングルプレイ専用となっており,“テクノ・メディーバル”などとも呼ばれる独特の世界観や,攻守一体型の盾「シールドソー」による防御システムを取り入れたゲームプレイも評価されている。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「DOOM: The Dark Ages」,ローンチ初週でプレイヤー数300万人に到達。「DOOM Eternal」よりも7倍の速さで達成

 Bethesda Softworksが公式Xアカウントに投稿したメッセージによると,「DOOM: The Dark Ages」は「id Softwareの作品で最大のローンチ」になったとしており,「DOOM Eternal」よりも7倍の速さで300万人のプレイヤー数に達したとのこと。
 SteamDBの集計(リンク)によると,ピーク時でも3万1470人とSteamのプレイヤーは限定されているようだが,Game Passでデイワンリリースとなったこともプレイヤー数の獲得に貢献したと思われる。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「DOOM: The Dark Ages」,ローンチ初週でプレイヤー数300万人に到達。「DOOM Eternal」よりも7倍の速さで達成

 なお,「DOOM: The Dark Ages」のロードマップなどについては,これまで言及されていないが,マルチプレイモードやホードモードなどの追加に期待するゲーマーコミュニティの声は多いようだ。

「DOOM: The Dark Ages」公式サイト


  • 関連タイトル:

    DOOM: The Dark Ages

  • 関連タイトル:

    DOOM: The Dark Ages

  • 関連タイトル:

    DOOM: The Dark Ages

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月21日〜05月22日