
ニュース
公式番組「スパロボY情報局」が5月20日20:00から配信へ。試遊版を使ったゲーム画面,世界設定の紹介などが行われる
![]() |
スーパーロボット大戦Y
公式番組「スパロボY情報局」配信ページ
今回の番組では,開発チームによる「開発トークセッション パート2」や,試遊版を使ったゲーム画面の紹介,今後に開催されるイベントなどの情報公開などが行われる。
主な出演者は,本作のプロデューサーを務める戸澗宏太氏,シナリオライターの名倉正博氏の2名で,開発トークセッションでは世界設定について語られるという。新たなスパロボの世界観などが気になる人は要チェックだ。
スーパーロボット大戦Y 配信番組「スパロボY情報局」紹介ページ
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦Y
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦Y
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦Y
- この記事のURL:
キーワード
- PC:スーパーロボット大戦Y
- PC
- シミュレーション
- RPG
- CERO C:15歳以上対象
- バンダイナムコエンターテインメント
- プレイ人数:1人
- ロボット
- PS5:スーパーロボット大戦Y
- PS5
- Nintendo Switch:スーパーロボット大戦Y
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:杉浦 諒

(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2017 CLAMP・ST (C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2018 CLAMP・ST (C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS (C)創通・フィールズ/MJP製作委員会 (C)円谷プロ (C)2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会 (C)東映 (C)東北新社 TM & (C) TOHO CO., LTD. (C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所 (C)永井豪/ダイナミック企画 (C)2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所 (C)2015, 2017 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2017 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2018 CLAMP・ST
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)円谷プロ (C)2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
(C)東映
(C)東北新社
TM & (C) TOHO CO., LTD.
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
(C)永井豪/ダイナミック企画
(C)2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2015, 2017 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2017 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2018 CLAMP・ST
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)円谷プロ (C)2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
(C)東映
(C)東北新社
TM & (C) TOHO CO., LTD.
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
(C)永井豪/ダイナミック企画
(C)2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2015, 2017 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT