
ニュース
PC版「planetarian〜雪圏球〜」,Steamストアページを公開。Dolby Atmosを使用しており,音楽がバイノーラル化
![]() |
本作は,Keyが手がけた本格的SFキネティックノベル「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」の前日譚にあたる作品だ。選択肢による分岐はなく,アニメや映画を観るように,物語が進行していく。
前日譚は小説で発表されており,2021年にアニメ化した。同年にゲーム版が発売されており,2024年にはNintendo Switch版がリリースされた。今回はPC版がSteamに登場した形となる。
地方都市のデパートにあるプラネタリウム館に配属された,コンパニオンロボット「ほしのゆめみ」は,真面目に働いていた。しかし,ある日を境に業務命令を無視し,職務放棄を繰り返すようになって……。
![]() |
キャラクターの音声は,フルボイスになっている。またテキストは,日本語のほかに,英語,中国語(簡体字,繁体字),フランス語の5言語に対応しているとのこと。
さらに,Dolby Atmosを使用しており,音楽がバイノーラル化されている。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
――プラネタリウムはいかがでしょう?
— Key開発室 (@key_official) April 2, 2025
Steam版『planetarian〜雪圏球〜』ストアページが本日オープン!
不朽のSF感動作『planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜』の前日譚が多言語に対応して登場?
リリースは近日を予定しています?
▼Steamストアはこちらhttps://t.co/Q4Zrifz7ig#planetarian… pic.twitter.com/sTSR0iNdHX
- 関連タイトル:
planetarian〜雪圏球〜
- この記事のURL:
(C)VISUAL ARTS/Key
Dolby、ドルビー、およびダブルD記号は、アメリカ合衆国とまたはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。