パッケージ
ドンキーコング バナンザ公式サイトへ
  • 任天堂
  • 発売日:2025/07/17
  • 価格:7980円(税込)
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/03 22:00

イベント

いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]
 「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」のトリとして登場したドンキーコング バナンザは,任天堂が7月17日に発売を予定しているドンキーコングシリーズの完全新作だ。
 2Dアクションでおなじみのドンキーコングだけど,今回はなんと3Dアクション。しかも「唯一無二のパワーでなんでも壊せる!」というキャッチコピーまで飛び出して,これは確かめるしかないっ。ということで,Switch 2のメディア向け体験会でさっそくプレイしてきた。

画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

「ドンキーコング バナンザ」公式サイト


見出しで結論を言っちゃうけど,ほんとにいろいろ壊せるぞ!


 試遊は体験会用に用意されたバージョンで,ゲームは発掘現場のような場所でスタートした。
 ここは,黄金のバナナ「バナモンド」が発掘されたことで大フィーバー中のインゴス島。ニュースに釣られて多くのおサルたちがわんさか集まってくるなか,大のバナナ好きである“DK”ドンキーコングもこの地にやってきたというわけだ。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

 プレイヤーはDKを操作して,地面を掘ったり壁をぶん殴ったりしてお宝を探していくのだが,どれくらい壊せるかっていうと……視界に入るものはだいたい壊せる! 掘っても掘ってもまだ掘れるし,壊しても壊してもまだ壊せる。どこまで行けるの? ってくらい広く,地面をガシガシ掘るだけで楽しい。
 「あっ,上に行きたかったのに足場壊しちゃった!」ってなっても大丈夫。DKはすいすい壁をよじ登れるので心配無用だ。ぶっこわすときの重量感に対してこっちは軽快な動きで操作感も心地良い。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

 そんなふうに掘って掘って掘りまくると,その先に待っているのが地下世界。草原,岩山,滝,そして住人までいる。「え,地下だよね?」ってくらい広くて絶景が広がるこの世界は,岩盤に囲まれていた最初の場所に比べて見渡しが良く,「ここ,どれくらい掘れるの?」とワクワクする。

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

 もちろん,ここでもなんでも壊せるし,掘れる。住人が立っている足場も壊せたりして「あ,ごめん」ってなるけど,とくに気にせず話しかければちゃんと話してくれるのがなんか面白い。
 トレイラーに岩盤を引っこ抜いてブンブン振り回したり,それに乗ってスケボーみたいに滑ったりしているシーンがあったとおり,破壊するだけだけではなく壊したモノの一部や破片を道具として使えるのもポイント。実際の試遊でも,爆発する岩の破片を拾って投げたり,敵の投げてきた岩を拾って投げ返したりというアクションができた。環境を使った戦い方やギミックの解除みたいなのもいろいろありそうだ。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

 土の中にタル大砲があって上にドン! と打ち上げられたり,足場のないとこまで掘り進めて「あーっ!」と落ちたら赤い風船で復活できたりと,ドンキーコングシリーズでおなじみのアレコレも健在。しかもドンキーコングと言えばの横スクロールステージのような場所もあるようで,それを見つけるのもひとつの楽しみになりそう。

画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

 岩や土を掘って見つかる宝物も,いわゆるキラキラしたアイテムだけでなく,「たからの地図」のような探索のヒントになるものも登場する。地図が示す場所を見つけて掘り当てるといった,軽めの謎解き要素も用意されていて,アクションの合間にちょっとしたアクセントになっていた。

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

 といったわけで,探索や寄り道,そして「掘れるかな? 壊せるかな?」とあちこちでガシガシやっていくのがとにかく楽しい。メインストーリーとして地下世界の水源に関する話があったが,一本道のストーリーに沿って進むというよりは,自分のペースで探索を楽しみながら自然と物語が展開していく,そんなつくりになっているという印象だ。

画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

 そしてドンキーコング自身の表情や動きの豊かさも,本作の大きな魅力のひとつだ。トレイラーでも目を見開いて歯をむき出しにするようなギャグ調の演出があったが,ゲーム中も終始そんな感じでユーモアとダイナミックなかっこよさにあふれた表現が絶妙なバランスでもりこまれていた。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

 Joy-Con 2を振ってドラミングしたり壁を壊したりといった操作もでき,それもまた直感的かつ一体感があって楽しい。敵を倒したり,壁の向こうに何かを発見したりしたときは,DKと一緒に喜びのドラミングをするのをオススメしたい(すごくすっきりする)。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / いろいろ壊せてドラミングできて,今度のドンキーコングはなんか“コング感”がすごい! 「ドンキーコング バナンザ」をプレイ[Switch 2先行体験]

 「掘る」「壊す」といったシンプルなアクションが,環境の変化や思わぬ発見につながっていくつくりが本作の特徴だろう。実際に操作してみると,それらのインタラクションによって自然とのめり込んでいく感覚があった。

 体験できた範囲だけでも探索しきれないほどの要素が詰まっていて,これが一部にすぎないのだとすれば,この先にはいったいどれだけのものが待っているのか……と,期待がぐっと膨らむ。今後の情報展開も楽しみなところ。最後にそんな「ドンキーコング バナンザ」のプレイ映像を置いておくので,本作が気になる人はぜひ「ドラミング楽しー!」な様子をチェックしてほしい。


「ドンキーコング バナンザ」公式サイト


4Gamerの「Nintendo Switch 2先行体験会」関連記事一覧

  • 関連タイトル:

    ドンキーコング バナンザ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月04日〜04月05日