パッケージ
シヴィライゼーション: 時代と盟友公式サイトへ
  • 2K
  • 発売日:2025/06月中
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/05/01 12:00

広告企画

「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

画像ギャラリー No.068のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 スマートフォン向けストラテジーゲーム「シヴィライゼーション: 時代と盟友」iOS / Android)の事前登録が2025年4月30日に開始された。

 「シヴィライゼーション」といえば,文明の指導者として技術や文化を発展させ,さまざまなユニットを駆使して勝利を目指すことが魅力のゲーム。「時代と盟友」は,それに加えて,多人数によるプレイと領地争いが大きくフィーチャーされているのが大きな特徴だ。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 本作のキャッチコピーは「仲間と共に歴史を刻め」だが,この「仲間」には2つの意味があると感じられる。

 1つは文明の指導者(プレイヤー)を助ける「英傑」だ。英傑は政治や軍事で業績を残した歴史的偉人たち。彼らを仲間として強力な軍隊を編成し,蛮族を平定しつつ文明を広げていくのだ。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 もう1つの仲間とは,ほかのプレイヤー(指導者)たちだ。本作では指導者同士で「同盟」を組むことができ,ともに道のりを歩んでいく。同盟と同盟が激突する様は実に勇壮で,この大規模戦を戦うことでプレイヤー同士の絆が深まっていくのである。

 つまり,本作では人類史を追体験しつつ,ほかの指導者たちと覇権を競うスケールの大きな戦いが楽しめる。本稿では,その魅力を詳しくお伝えしよう。

「シヴィライゼーション: 時代と盟友」事前登録ページ

「シヴィライゼーション: 時代と盟友」事前登録ページ

「シヴィライゼーション: 時代と盟友」公式サイト



時代を超えた世界中の英傑が100人以上登場


 前述したように,「シヴィライゼーション: 時代と盟友」には,古今東西の英傑が登場する。その数はなんと100人以上で,歴史の教科書でも名前を見たことのあるような有名人たちばかり。

 最強の剣豪として知られる宮本武蔵,革新と野望で戦国時代を駆け抜けた織田信長,悲運の英雄,源 義経といった日本の英傑はもちろん,その知恵が「孫子の兵法」として現在でも知られる孫武,その名が皇帝(カイザー)の語源になったともされるカエサル,紀元前の英雄ギルガメシュ,戦乱の中国を初めて統一した始皇帝など,世界中の豪華な面々が揃う。

宮本武蔵
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

織田信長
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

源 義経
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

孫武
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

カエサル
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

ギルガメシュ
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

始皇帝
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 ほかにも,美しさで歴史を動かしたクレオパトラや,神の声を聞き,百年戦争を戦ったジャンヌ・ダルクといった女性,アメリカ初代大統領であるジョージ・ワシントン,ヨーロッパの大半を支配したフランス皇帝のナポレオンなどの近代における人物まで,そのラインナップは実に多彩だ。

クレオパトラ
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

ジャンヌ・ダルク
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

ジョージ・ワシントン
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

ナポレオン
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 彼らは戦闘で経験を積んで強くなり,攻撃や防御,妨害に回復など,さまざまなスキルを習得する。文明が進歩することでより強力な兵種を率いることができるため,内政も軍事力につながるのだ。

画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】


リアルタイム同時対戦/同盟システムで大規模戦を戦い抜け


 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」では,大小さまざまな戦いが繰り広げられる。

 もっとも小規模なものは土地を「占領」や「開墾」するための戦いだ。マップはヘックスタイル(六角形のタイル)形式で構成されており、それぞれの1タイルの土地には敵の守備隊がいるため,撃退して初めて自分の土地にできる。これが占領だ。本作の戦闘は半リアルタイム式で,プレイヤーが目標を指定すると英傑たちの部隊が派兵され,装備させたスキルを使いオートで戦ってくれる。
 専用マップで規定ターン内に敵を倒す「スカーミッシュ」や,部隊を登録しての自動バトル「アリーナ」といったコンテンツもあり,戦闘好きな人も存分に楽しめるだろう。

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 そして,自分の文明を充分強くしたら,他プレイヤーと共同して同盟による大規模戦に挑もう。同盟メンバーたちと目標を決めて,共に自慢の部隊を派遣し,大軍団が堂々と進軍する様には心躍るものがある。

 このころになると自国の文明も進化しており,部隊には近代兵器が配備されているはず。プレイヤーの号令の下,戦車や歩兵が敵の地上兵力と戦い,爆撃機や各種の大砲といった攻城兵器が拠点に鋼鉄と炎の雨を降らせ……と,激しい戦いが繰り広げられるのである。

画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 こういった大規模な戦闘では,「簡易要塞」「攻城キャンプ」といった,攻防を支える施設を目標の近くに建設することも重要だ。個々の戦闘だけでなく,世界の情勢すべてを見渡したうえで采配を振るわなければならないわけで,戦略級ストラテジーたる「シヴィライゼーション」らしい戦いを満喫できる。

画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】


伝統の「技術ツリー」で文明を発展させ,目指すは「近未来」!


 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」に登場する文明は,いずれも個性的だ。世界各地の実在文明をモデルにした9種の文明から1つを選べる。

 軍事や経済までその特性はさまざまで,文明によって首都や建築物の見た目も変わるため,じっくりと考えてから選ぶといいだろう。

画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 文明を発展させるには,「シヴィライゼーション」伝統のシステムである「技術ツリー」を使う。さまざまな技術を発見または研究し,文明をより高みへと導いていくのだ。

 文明は「太古時代」からスタートし,「採集」「農業生産」「軍事野営地」といった技術を研究して「青銅時代」へ。「筆記」「貨幣」「交易」などで文明の規模がより大きくなり,次なる「鉄器時代」では「金属鋳造」「弩」「指揮官」で軍隊としての組織が整って,ついに「火薬」が発見される。そして「中世」の「火器改良」「ライフリング」で火薬の軍事利用が進み……と人類の歴史を追体験できるのだ。

 このあたりも,実在の文明をモチーフとした「シヴィライゼーション」らしい面白さといえるだろう。「シヴィライゼーション」をきっかけに人類史の書籍を読むようになった人も多いと聞くが,それくらいの知的興奮を味わえるはずだ。

画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 新しい技術が手に入れば,首都に新たな区画を作ったり,「サブ都市」を拓いたりでき,文明はさらに豊かになっていく。都市の見た目は,時代はもちろんのこと,どの文明を選んだかでも違いがあるので,見ているだけでも楽しめるはずだ。

画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 こうして文明を発展させていき,世界中央にある最高文明都市「バビロン」を目指していく。支配域を広げ,ほかの指導者たちと同盟を組み,バビロンに近づくために遷都を繰り返して一歩一歩進むという,決して簡単ではないが充実した旅だ。

世界の中央では,最高の文明を誇る伝説の都市・バビロンがプレイヤーの訪れを待つ
画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】


古代戦士からジェット戦闘機まで。個性豊かなユニットたち


 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」には,個性豊かな軍事ユニットが登場する。太古から近未来までの時代が舞台になることに加え,各文明が「固有ユニット」を持つため,その顔触れは非常に多彩だ。

 今作でも棍棒や槍を持った古代戦士から,ジェット戦闘機までを扱うことができるのだから,歴史好きでなくとも胸が躍るはず。文明を発展させるたびに新たなユニットが開放されていくため,モチベーションもアップする。

 長々説明するより,ここはユニットの姿を見てもらうのが一番いいだろう。

画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
精鋭軍団
画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
ケペシュの勇士
画像ギャラリー No.049のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
戦士
画像ギャラリー No.053のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
弩兵
画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
火炎放射部隊
画像ギャラリー No.059のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
コマンドー
画像ギャラリー No.050のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
タグマ
画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
ヴァル
画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
チャリオット射手
画像ギャラリー No.051のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
直射砲
画像ギャラリー No.055のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
バリスタ
画像ギャラリー No.057のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
バルカン榴弾砲
画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
オルガン砲
画像ギャラリー No.056のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
強襲戦車II型
画像ギャラリー No.058のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
マスタング
画像ギャラリー No.054のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
ヘルキャット
画像ギャラリー No.060のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
輸送機
画像ギャラリー No.052のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
観測気球

画像ギャラリー No.061のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
画像ギャラリー No.062のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】


新しい「シヴィライゼーション」で,壮大なスケールの歴史と戦いを堪能しよう


画像ギャラリー No.065のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】
 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」のサービスは2025年6月にスタートを予定している。

 ここまで紹介してきたように,本作は技術や文化の発展という,「シヴィライゼーション」シリーズの魅力を継承しつつ,多人数プレイと領地争いが大きくフィーチャーされ,よりスケールの大きな戦いを体験できるものとなっている。

 そのため,シリーズのファンは新たな気持ちでプレイできるし,これまで「シヴィライゼーション」に触れたことのない人や,世界史にそれほど興味がない人であっても,それぞれの楽しみ方ができるだろう。

 また,縦画面でのプレイにも対応しており,プレイのスタイルや場所を選ばないところも嬉しいポイントだ。

「助言者」がなすべきことを教えてくれるため,初心者でも安心。ちなみに助言者は選んだ文明で姿が変わる
画像ギャラリー No.063のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

 100人以上の英傑たちと,古今東西のユニットをコレクションしていく面白さも本作ならではのもので,こちらは歴史好きであればより楽しめるはず。すぐに事前登録を済ませて,新たな「シヴィライゼーション」への準備をしてほしい。

画像ギャラリー No.066のサムネイル画像 / 「シヴィライゼーション: 時代と盟友」は,スマートフォンで始まる新たな文明の旅。100人以上の英傑たちとともに,壮大な戦いに挑め【PR】

「シヴィライゼーション: 時代と盟友」事前登録ページ

「シヴィライゼーション: 時代と盟友」事前登録ページ

「シヴィライゼーション: 時代と盟友」公式サイト


※画面は開発中のものです。
  • 関連タイトル:

    シヴィライゼーション: 時代と盟友

  • 関連タイトル:

    シヴィライゼーション: 時代と盟友

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月30日〜05月01日