
ニュース
“壺おじ”に影響を受けたイライラパズルゲーム「箸の使い方」,Steamで本日リリース
![]() |
本作は,箸の扱いをモチーフにした物理ベースのパズルに挑戦しながら,自然と箸について学べるゲームだ。プレイヤーは,さまざまな種類の箸を使って皿から皿へ食べ物を移動させ,パズルを解いていくという。
![]() |
![]() |
公開されているPVでは,ただ置いてある皿から食べ物を取る以外にも,回転するテーブルから取ったり,ケーキの上にいちごを置いたり,お箸の練習でおなじみの豆つかみをやらされたりと,さまざまなシーンが確認できる。
あの“壺おじ”こと「Getting Over It with Bennett Foddy」からインスピレーションを受けているとのことで,なかなか手ごわいパズルを楽しめそうだ。
![]() |
なお,このゲームの成績と実際の箸のスキル向上との間に,明確な相関関係は確認されていないそうなので,真面目にお箸の練習をしたい人は,別の手段を考えたほうがいいかもしれない。
- 関連タイトル:
箸の使い方
- この記事のURL: