逆水寒(Sword of Justice)

公式サイト | : | https://www.swordofjustice.com/jp/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2025/11/07 |
価格 | : | 基本プレイ無料+アイテム課金 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
PC&スマホ向けオープンワールドMMORPG「逆水寒(Sword of Justice)」,グローバル版のサービスを11月7日に開始

NetEase Gamesは2025年10月16日,PC&スマホ向け新作タイトル「逆水寒(Sword of Justice)」のグローバル版を,11月7日に正式リリースすると発表した。本作は,同社傘下のZhuRong Studioが手がける,北宋時代を舞台にしたオープンワールドMMORPGだ。
[2025/10/16 12:33]日本上陸を控えるAAA級MMORPG「逆水寒」の開発者にインタビュー。非Pay to Winの課金システムや,最新AIの活用が特徴[TGS2025]
![日本上陸を控えるAAA級MMORPG「逆水寒」の開発者にインタビュー。非Pay to Winの課金システムや,最新AIの活用が特徴[TGS2025]](/games/914/G091423/20250925070/TN/006.jpg)
NetEase Gamesは,年内にグローバル配信予定の「逆水寒」をTGS 2025に出展していた。本作は,同社傘下のZhurong Studioが手掛けるMMORPGだ。中国の北宋時代を舞台とし,武侠小説シリーズ「四大名捕」の「逆水寒」を原作としている。中国では,NetEase Gamesを代表するタイトルのひとつとなっている。
[2025/10/01 12:33]NetEase Gamesの新作「逆水寒」,東京ゲームショウ2025に大型ブースを出展。多彩なイベントで作品世界を表現[TGS2025]
![NetEase Gamesの新作「逆水寒」,東京ゲームショウ2025に大型ブースを出展。多彩なイベントで作品世界を表現[TGS2025]](/games/707/G070728/20250925061/TN/008.jpg)
NetEase Gamesは,9月25日に開幕した「東京ゲームショウ2025」にて,開発中のオープンワールドRPG「逆水寒(Sword Of Justice)」のブースを出展した。会場では20名にのぼるコスプレイヤーによるパフォーマンスや,ゲームの世界観を再現したフォトスポットが用意される。
[2025/09/25 16:31]オープンワールドRPG「逆水寒(Sword Of Justice)」,東京ゲームショウ2025に出展。ゲームを象徴する華やかな世界観をブースで再現

NetEase Gamesは本日,次世代オンラインオープンワールドRPG「逆水寒(Sword Of Justice)」を2025年9月25日から開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。ブースでは,ゲームを象徴する華やかな世界観を再現し,来場者に作品の世界を五感で体感できるようにするとのこと。
[2025/09/10 15:35]「逆水寒」,AIシステムを採用した「クラウドキャラメイク体験」キャンペーンを開始。テキスト入力や画像入力によってキャラメイクを行える

NetEase Gamesは本日(2025年9月5日),新作MMORPG「逆水寒(Sword Of Justice)」で,特設公式LPサイトにて「クラウドキャラメイク体験」キャンペーンを開始した。本キャンペーンは,正式版と同等の豊富なカスタマイズ機能をいち早く試せるというものだ。9月16日まで開催される。
[2025/09/05 13:31]“100の生き方”を体験できるNetEase Gamesの新作MMORPG「逆水寒」,クローズドβテストの参加者募集を開始

NetEase Gamesは本日,新作MMORPG「逆水寒(Sword Of Justice)」で,クローズドβテストの参加者募集を開始した。募集期間は9月17日0:59まで。本作は,中国の北宋時代を舞台にしたオープンワールドMMORPGだ。剣術や戦闘に加え,農業・釣り・建築など100種類以上のライフコンテンツを備えているという。
[2025/08/29 12:29]NetEase Gamesのフラッグシップタイトル「逆水寒(Sword Of Justice)」国内向けサービスを年内に開始。事前登録受付を開始

NetEase Gamesは本日,MMORPG「逆水寒(Sword Of Justice)」の国内向けサービスを年内に開始すると発表した。本作は,同社が中国市場で展開中の中国古風武侠MMORPGのスマホ対応版だ。北宋時代を舞台に,武侠体験や農業,釣りなど,100種類以上のライフコンテンツをオープンワールドで楽しめる。