
プレイレポート
ストリーマーから人気に火が付いたあのパズル。令和を代表する落ちものパズル「スイカゲーム+」(今日から始めろApple Arcade #47)
![]() |
「Apple Arcade」は,Appleが月額900円(税込)/年額6000円(税込)でiPhone / iPad / Mac / Apple TV / Apple Vision向けに提供している,ゲームのサブスクリプションサービスだ。
この連載では,広告やゲーム内課金なしでプレイできるタイトルが現在200種類以上配信されているこのサービスの中から,4Gamerがチョイスしたタイトルを紹介していく。
第47回では,人気の落ちものパズルのApple Arcade版,「スイカゲーム+」を紹介する。
「スイカゲーム+」
![]() |
オススメポイント
1.シンプルで分かりやすいルール
2.制限時間がなく,慌てずに遊べる
3.ほんわかな見た目と運が絡む手ごわさ
「スイカゲーム+」ダウンロードページ
4Gamer読者にあらためて説明するのもなんだが,「落ちものパズル」と呼ばれるジャンルがある。文字通り,画面上方から落ちてくるアイテムを組み合わせてスコアを稼ぐというこの遊びは,基本ルールや操作が分かりやすく,普段あまりゲームに触れない人でもとっつきやすいことから定期的にヒット作が生まれている。
同ジャンルではこれまで,「テトリス」や「ぷよぷよ」といったメガヒット作が生まれてきたが,累計1200万本をセールスした「スイカゲーム」もその一つに加わったタイトルだと言えるだろう。
![]() |
![]() |
しかも本作は元々,2021年4月に天井設置型のプロジェクター「popIn Aladdin」にプリインストールされたアプリとして登場。同年12月にはNintendo Switch版がリリースされた。
そして2023年頃から,ストリーマーが動画共有サービスに投稿したプレイ動画をきっかけに注目を集め,瞬く間に人気が爆発。一時期はどのゲーム配信を見ても「スイカゲーム」一色になるほどバズりまくった。
![]() |
![]() |
そんな変わった出自の本作だが,ルールはごくごくシンプル。いちごやかき,りんごといったフルーツを箱の中に落としていき,同じ種類のフルーツをぶつけて「シンカ」させていくというもの。
フルーツはシンカするごとに大きくなり,それが箱から溢れてしまうとゲームオーバー。スイカ同士をくっつけると消えて,空きスペースができる。
![]() |
![]() |
フルーツの出現順はランダムだが,落とすまでの制限時間は設けられていないので,どこに落とすかをじっくりと考えられる……のだが,そこから先が本作の魅力にして魔力。
落としたフルーツには物理法則がはたらくため,落下後はコロコロと転がってしまう。さらにシンカしたフルーツは周囲のフルーツを巻き込んで「ポンッ!」と跳ね上がるため,ときにはかき回されたフルーツが想定外のシンカをしたり,ときには反動でフルーツがカゴから溢れたりしてしまう。
つまり,プレイヤーの狙いどおりにいかない“運任せ”な部分があるわけだ。
![]() |
![]() |
狙いどおりにいかないもどかしさに,ついつい繰り返し遊んで自己ベストに挑みたくなる中毒性のある本作。とはいえ入り口はカジュアルに楽しめる,いい意味での“暇つぶし”ゲームである。
Apple Arcade加入者はもちろん,複合サブスクサービスApple Oneユーザーにも気軽に楽しんでほしいので,「今日から始めろ!」とオススメしたい。
![]() |
![]() |
「スイカゲーム+」ダウンロードページ
Apple Arcade:月額900円(税込) / 年額6000円(税込)
Apple One:月額1200円(税込)
※「iCloudプラス(50GB)」「Apple TV+」「Apple Music」「Apple Arcade」を利用可能
Apple Arcade登録ページ
![]()
Apple Arcade公式サイト
Apple One公式サイト
※本記事には一部アフィリエイトリンクを含みます。
- 関連タイトル:
スイカゲーム+
- 関連タイトル:
Apple Arcade
- この記事のURL:
キーワード
- iPhone
- iPad
- iPhone/iPad:スイカゲーム+
- ノージャンル
- Aladdin X
- XGIMI
- カジュアル
- パズル
- プレイ人数:1人
- iPhone/iPad/:Apple Arcade
- 今日から始めろApple Arcade
- プレイレポート
- 連載
- ライター:馬波レイ

(C)Aladdin X Inc.
(C)2019 Apple Inc. All rights reserved.