お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/22 13:55

ニュース

2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表

 room6は本日(2025年9月22日),PC向けソフト「イタチの家渡り Wandering Through 2000s Tokyo Culture」を発表した。2027年のリリースが予定されている。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表

Steam「イタチの家渡り Wandering Through 2000s Tokyo Culture」


 イタチの家渡りは,2000年代の東京サブカルチャーを巡るオカルトサスペンスアドベンチャーゲームだ。ライブハウスやメイド喫茶,ロリータが集う神宮橋など,サブカルチャーの歴史をたどり,訳アリ物件に憑りついた怪異を故郷へ還していく。

 主人公は,帰る家を失くした大学生イタチ。彼が始めたのは,心理的瑕疵物件,いわゆる訳アリ物件(事故物件)に住むアルバイトだった。不動産屋の社員・田貫と,1週間実際に生活をしながら,簡単な確認作業を行うというもの。

 しかし,イタチは,物件には故人となった前住人が遺した怪異「産土(うぶすな)」がいることを知らなかった。田貫たち不動産屋は,イタチを囮として産土を顕現させ,故郷へ還し,物件を開放することが目的だったのだ。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表

 収録エピソードとして,突然のベーシストの死の真相に迫る「百目鬼ベーシスト」,萌え文化とメイドの秘密を暴く「おしらさまメイド」,原宿ロリータと働く意味を問う「きのこロリータ」,すべての謎が解ける「ななしゴシック」の4つの物語を楽しめる。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表

 本作のゲームプレイは,「調査パート」「除霊パート」に分かれている。

 調査パートでは,イタチと田貫の2人の視点を切り替えることで物語が進行する。イタチは怪異がまったく見えない一般人だが,その代わりに,コミュニケーション能力に長けており,情報集めはお手のものだ。
 対する田貫は,人見知りだが,怪異を直接“視る”ことが可能で,産土の攻撃を無効化して情報を得られる。
 見えるものの違う視点が交叉することで,隠された真実が明らかになっていく。

 一方,除霊パートでは,「産土結び」と呼ばれる儀式を通じて,怪異の正体を突き止める。調査パートで集めた情報やアイテムを使い,産土の名前,出身地,死因を暴き,産土をあるべき故郷へと還す。除霊中は,イタチが常に危険な目にあうという。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表


 また,千葉・幕張メッセで9月25日から28日(25日と26日はビジネスデイ)まで開催される「東京ゲームショウ2025」のインディーゲームコーナー内room6ブース(ホール10 C11)では,イタチの家渡りが試遊展示される。
 Steamストアページでウィッシュリスト登録された人に,オリジナルステッカーが数量限定で配布されるほか,フォトスポットも登場する予定だ。




オカルトサスペンスADV『イタチの家渡り』発表。ゼロ年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙せよ。東京ゲームショウ2025にて初プレイアブルも

株式会社room6(本社:京都市左京区、代表取締役:木村征史、以下room6)は、アドベンチャーゲーム『イタチの家渡り Wandering Through 2000s Tokyo Culture』(以下、『イタチの家渡り』)を発表いたします。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表

『イタチの家渡り』は、ゼロ年代の東京サブカルチャーを巡るオカルトサスペンス・アドベンチャーです。ライブハウスやメイド喫茶、ロリータ集う神宮橋……2000年代のサブカルチャーの歴史をたどり、訳アリ物件に憑りついた怪異を故郷へ還しましょう。

訳アリ物件から始まるサブカル怪異譚


2000年代、東京。

帰る家を失くした大学生、イタチが始めたのは心理的瑕疵物件、いわゆる<<訳アリ物件>>(令和では事故物件と呼称される)に住むアルバイトだった。履歴書不要、衣食住つき。一週間実際に生活をしながら簡単な確認作業をおこなうだけで、手渡し10万円が得られるボロい仕事のはずだった。唯一のめんどくさい点は、不動産屋の社員、田貫と同居しなきゃならないってこと。

しかし、イタチは知らない。物件には故人となった前住人が遺した怪異「産土(うぶすな)」が居ることを。田貫たち不動産屋の目的はイタチを囮として「産土」を顕現させ、故郷へ還し物件を解放することだという秘密を……

死した若き上京者たちの無念と遺された関係者を訪ねて、東京サブカルチャーを巡る冒険が始まる!

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表

交叉する2つの視点

調査パートでは、イタチと田貫の2人の視点を切り替えることで物語が進行します。イタチは怪異がまったく見えない一般人……の代わりに、コミュニケーション能力が抜群。初対面のバンギャでもメイドでも、情報集めはお手のもの。対する田貫は人見知りですが、怪異を直接“視る”ことが可能。産土の攻撃を無効化し、情報をつかみましょう。見えるものの違う視点が交叉することで、隠された真実が明らかになるかも!?

事件の全体像をつかむためには、訳アリ物件に引きこもっているわけにはいきません。街に繰り出して、東京のサブカルスポットを巡りましょう。登場するのは、ヴィジュアル系バンドが集う地下のライブハウスや、萌え文化の最前線であるメイド喫茶、ロリータが集まる原宿の神宮橋……2000年代のサブカルチャーの歴史をたどることで、徐々に事件の謎が明かされていきます。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表

怪異を「あるべきところ」へ還せ

除霊パートでは、「産土結び」と呼ばれる儀式を通じて怪異の正体を突き止めます。調査パートで集めた情報やアイテムを使い、産土の「名前」「出身地」「死因」を暴き、産土をあるべき故郷へと還すことが目的です。ただし除霊中はイタチが常に危険な目に遭うので、間違えるのもほどほどに……。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表

収録エピソード

・突然のベーシストの死――バンギャたちの情愛をめぐる「百目鬼ベーシスト」
・誰がメイドを殺したか?――萌え文化とメイドの秘密を明かす「おしらさまメイド」
・過労死したOLの正体――原宿ロリータと働く意味を問う「きのこロリータ」
・故郷との因縁に決着をつけろ――すべての謎が解ける「ななしゴシック」

https://youtu.be/z3ET_QKdhPw

東京ゲームショウ2025で『イタチの家渡り』プレイアブル展示決定&フォトスポット登場

2025年9月25日(木)〜2025年9月28日(日)まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」インディーゲームコーナー内のroom6ブース(ホール10 C11)にて『イタチの家渡り』のプレイアブル版の試遊展示のほか、ウィッシュリスト登録された方に『イタチの家渡り』オリジナルステッカーを数量限定で配布します。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 2000年代の東京サブカルチャーを巡り怪異と対峙する。オカルトサスペンスADV「イタチの家渡り」,2027年のリリースを発表

さらに『イタチの家渡り』『ドーナツの穴』の世界観をイメージしたフォトスポットも登場。他にも注目のタイトルがそろったroom6ブースに是非足をお運びください。

公式サイト :https://tgs.cesa.or.jp/jp

Steamページ https://store.steampowered.com/app/3846270/
プラットフォーム Steam
ジャンル オカルトサスペンス・アドベンチャー
プレイ人数 1人
発売日 2027年
対応言語 日本語/英語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字)
開発 room6
パブリッシャー room6
コピーライト (C)room6
トレイラー https://youtu.be/z3ET_QKdhPw
  • 関連タイトル:

    イタチの家渡り Wandering Through 2000s Tokyo Culture

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月22日〜09月23日