ニュース
クラフト系サバイバルホラー「アイヘイト・ディス・プレイス」,2026年1月29日に発売延期。物語の一端を垣間見られる最新トレイラーも公開
![]() |
アイヘイト・ディス・プレイスは,恐ろしいモンスターがあふれ,歪んだ世界が舞台となる,見下ろし型のクラフト系サバイバルホラーゲームだ。迫力のあるアメコミ風のアートスタイルと1980年代のホラーを思わせる独特な世界観が魅力の作品となっている。
プレイヤーは主人公エレナとなって,生き延びるために怪物の潜む森やゴーストタウン,蝕まれた貯蔵庫など,ラザフォード牧場を探索する。ここで資源を集め,必要な装備を作り,拠点をアップグレードし,基地を再建していく。
昼夜のサイクルが切り替わると世界は変貌する。夜になると,昼よりも数多くの凶暴な敵が姿を現す。ときには安全な場所を見つけて,朝まで身をひそめるといった選択も必要になる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発売延期の理由は,開発を手がけるRock Square Thunderが,ゲーム内容や仕様の改善にさらなる時間を要すると判断したためとのことだ。
また,物語の一端を垣間見られる最新トレイラーが公開されたので,さっそくチェックしよう。
最新トレーラー公開およびリリース日変更のお知らせ
![]() |
Skybound Entertainmentとパートナーシップを結ぶBroken Mirror Gamesは、2025年10月31日に『アイヘイト・ディス・プレイス(I Hate This Place)』について、最新のストーリートレーラーを公開するとともに、リリース日を2025年11月7日から2026年1月29日に変更することを発表いたしました。
トレーラー:
https://www.youtube.com/watch?v=7-FhtWgbx1A
Steamストアページ:
https://store.steampowered.com/app/2604490/I_Hate_This_Place/
『アイヘイト・ディス・プレイス』は恐ろしいモンスターがあふれた歪んだ世界が舞台の、見下ろし型のクラフト系サバイバルホラーゲームで、迫力のあるアメコミ風のアートスタイルと80年代ホラーを思わせる独特な世界観が魅力の作品です。
本作は、原作者Kyle Starksと作画Artyom Topilinによる同名の漫画『I Hate This Place』を元としたゲームです。コミックはSkyboundから出版されており、アメリカで最も権威のある漫画賞「アイズナー賞」にもノミネートされました。
過酷で油断ならない廃墟で資源を集め、武器を作り、前哨基地を強化して悪夢と混乱の始まりを告げる夜の到来に備えましょう。
今回の最新トレーラーでは、ラザフォード牧場を舞台に繰り広げられる歪んだ物語の一端を垣間見ることができます。
主人公エレナの戦いは、彼女と友人が邪悪な「角の男」を思いがけず呼び覚ましてしまったことで幕を開けます。圧倒的不利な世界に投げ込まれ、命を狙われる中、プレイヤーは常に警戒しつつ周囲の物資を集めなければなりません。また、この地には音を頼りに獲物を狩る恐ろしい怪物が多数潜んでいるため、無謀な戦闘は避け、戦う相手を慎重に選ぶことが生存の鍵となります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
また、デベロッパーのRock Square Thunderはコミュニティからのフィードバックを受け、内容や仕様の改善にさらなる時間を要すると判断した結果、リリース日を以下のように変更することを決定しました。
【変更前】発売日:2025年11月7日(金)
【変更後】発売日:2026年1月29日(木)
なお、対応プラットフォームはPC・PlayStation 5・Nintendo Switch・Xbox Series X/Sで、現在はウィッシュリストへの追加が可能です。
Rock Square Thunderでゲームディレクターを務めるJanusz Tarczykowski氏は「PAXやGamescom、東京ゲームショウでの展示や、Steamで公開したデモ版を通して、皆様から多くの有益なフィードバックをいただきました。ゲームの方向性はこれまでと変わりませんが、これらのフィードバックにより、プレイフィールを格段に向上させるためのさまざまな微調整や仕様変更のアイデアが得られました。
しかし、発売日が近づくにつれ、私たちはこれらの多くの調整対応をリリース後のサポートとして先送りせざるを得ない状況に陥りました。私たちは本作を、皆さんに最高の第一印象で楽しんでいただける作品にしたいと考えています。
そのため、内容を再検討し、Broken Mirror Gamesとの協議のうえ、すべてのプラットフォームで変更の実装とテストを行うために数週間の追加期間を設けたうえで、発売日を2026年1月に延期することを決定しました。リリース直前での発表となり申し訳ありませんが、ファンの皆様のご理解をお願い申し上げます。」と述べています。
本作の特徴
クラフト要素が鍵となる、オーソドックスなサバイバルホラー生き延びるために、怪物の潜む森やゴーストタウン、蝕まれた貯蔵庫など、ラザフォード牧場を綿密に探索しましょう。危険に満ちた世界を探索しながら、生存のための資源を集め、必要な装備をクラフトし、拠点をアップグレードし、隠れる場所として基地を再建しましょう。
昼は備えよ、夜は生き延びよ
昼夜のサイクルが切り替わると世界は変貌します。日が昇っているうちに探索を行い、資材を集めて必要な物をクラフトして、迫りくる脅威に備えましょう。夜になれば、昼よりも数多くの、より強力かつ凶暴な敵たちが姿を現し始めます。また、懐中電灯だけでは屋外の移動も難航するでしょう。ときには安全な場所を見つけて朝まで身を潜めることが、最善の選択肢かもしれません。
静寂を破らぬように
戦闘にはステルスがつきものです。ラザフォード牧場に姿を現す異形の怪物の大半は、音だけを頼りにあなたを追ってきます。そのため、無理な強行突破は死を早めるだけでしょう。音を上手く利用し、怪物を遠くに誘導したり、仕掛けた罠へと誘い込みましょう。
80年代のムードとアメコミ風スタイルのコンビネーション
アイズナー賞にノミネートされたコミックシリーズをもとに制作された本作は、大胆な色使いと迫力のあるレトロなコミック風のタッチ、そして80年代風の雰囲気たっぷりなアートスタイルに彩られています。派手な演出とゴア描写をホラーとダークユーモアにミックスすることで、不穏な恐怖と様式美が交錯する、唯一無二の作品に仕上がっています。
Broken Mirror Gamesについて
Broken Mirror Gamesは2024年に設立されたホラーレーベルで、ホラーの可能性を広げるべく活動しているBloober Teamに属しています。没入できるプレイ体験、前衛的なゲームプレイ、そして魅力的な物語で、Broken Mirror Gamesは背筋も凍る忘れられないゲームを生み出し、ずっと記憶に残るような衝撃を皆さんにお届けします。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。Skybound Entertainmentについて
Skyboundは、コミック、テレビ番組、映画、ビデオゲーム、音楽、グッズなどの多様な媒体を通じて、世界レベルのIPを生み出し、作品の生産、拡大、そして維持を目指すエンターテイメント企業です。ビジョンに満ちたクリエイターRobert KirkmanとCEOのDavid Alpertによって共同創立され、『ウォーキング・デッド』や『インビンシブル』、『Impact Winter』、『Stillwater』など、世界的に有名なヒットタイトルのフランチャイズ作品を多数保有しています。クリエイターを第一に考えたビジネスモデルで、Skyboundはあらゆる形態のオリジナル作品にとって頼もしい飛躍の場となっています。Skyboundのビデオゲーム部門であるSkybound Gamesは、あらゆるジャンルのゲームのパブリッシング、制作、そして世界での販売を手がけています。最近ではSkybound Games内部のゲーム開発スタジオQuarter Upを展開しており、チーム制格闘ゲーム『Invincible VS』を2026年にリリース予定です。
ゲーム情報
| タイトル | アイヘイト・ディス・プレイス |
| Steamストアページ | https://store.steampowered.com/app/2604490/I_Hate_This_Place/ |
| ジャンル | サバイバルホラー / コミック / アイソメトリック / インディー |
| プラットフォーム | Steam(PC)、PlayStation 5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S |
| 対応言語 | 日本語 / 英語 / フランス語 / イタリア語 / ドイツ語 / スペイン語 / 韓国語 / ポーランド語 /ポルトガル語 / 中国語(簡体字) |
| デベロッパー | Rock Square Thunder |
| パブリッシャー | Broken Mirror Games |
- 関連タイトル:
アイヘイト・ディス・プレイス - 関連タイトル:
アイヘイト・ディス・プレイス - 関連タイトル:
アイヘイト・ディス・プレイス - この記事のURL:























