
ニュース
“ビデオゲームの聖者”が正式に誕生。ミレニアル世代としては初めて聖人として認められた「聖カルロ・アクティス」の祝祭日は10月12日に決定
![]() |
カルロ・アクティスさんについては,2024年の枢機卿一般会議において列聖認証された際に詳しく紹介(関連記事)しているが,コンピュータおたくでもあったゲーマーで,C,C++,Java,Dreamweaverといったプログラミング言語を習得して,地元ミラノにある教会の公式サイトを作成したほか,「Halo」や「マリオブラザーズ」シリーズに熱中していたという人物だ。
![]() |
カルロ・アクティスさんは,2006年の逝去後も二度の奇跡が認定されるなど,若い世代のカトリック教徒のあいだでは知られていた。
彼の遺体は,毎日のように通っていたというイタリア中部の町アッシジにあるサンタ・マリア・マッジョーレ教会のガラスケースの中に展示され,これまで100万人を超える参列者が訪問しているという。
聖カルロ・アクティス信仰は,コンピュータやゲームのほか,アクションフィギュア,Tシャツ,携帯電話のステッカーの販売も行っている。
ミレニアル世代としては初めて正式に列聖された聖カルロ・アクティスは,その第一回目となる祝祭日は,命日である10月12日に執り行われることが決まり,追悼ミサも行われる予定だ。
キリスト教徒以外でも知られる「聖バレンタイン」や「聖ニコラス」(サンタクロース)同様,いずれは「ビデオゲーマーの守護者」として人々の中に記憶されていくことになるのだろうか。
聖カルロ・アクティス公式サイト
- この記事のURL: