お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」を,JP UNIVERSEが提供開始
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/12/07 16:17

ニュース

独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」を,JP UNIVERSEが提供開始

 JP UNIVERSEは本日(2023年12月7日),RPG/メタバース制作ミドルウェア「PEGASUS WORLD KIT」を使用し,企業が独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」の正式提供を開始した。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」を,JP UNIVERSEが提供開始

 「PEGASUS WORLD KIT」は,JP UNIVERSEグループのクリエイターが,家庭用ゲームソフト開発で長年培ったRPGの技術とゲーミフィケーションのノウハウを詰め込んだ,RPG/メタバース構築ツールキットだ。

 今回提供が始まった「Own World」は,「PEGASUS WORLD KIT」の各種機能をモジュールとして自由に組み合わせて利用することで,企業が必要とする仮想空間サービスやDXサービスを簡易に構築・実現可能だという。高度な拡張性とカスタマイズを持つ一方で,SaaS/PaaSモデルで提供されており,サーバー・インフラの保守や運用に煩わされることなくサービスの提供に集中できる。

 詳細は,以下のリリース文を確認してほしい。

「PEGASUS WORLD KIT」公式サイト


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



「Own World」サービス提供開始のお知らせ
企業独自の仮想空間、DXサービスをゲーミフィケーションで実現

JP UNIVERSE株式会社(代表取締役CEO:田畑 端)は、RPG/メタバース制作ミドルウェア「PEGASUS WORLD KIT」を使用し、企業様が、独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」の正式提供を本日より開始したことをお知らせします。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」を,JP UNIVERSEが提供開始

「PEGASUS WORLD KIT(以下PWK)」は、JP UNIVERSEグループのクリエイターが、家庭用ゲームソフト開発で長年培ったRPGの技術とゲーミフィケーションのノウハウを詰め込んだ、RPG/メタバース構築ツールキットです。

今回提供を開始する「Own World」は、PWKの各種機能をモジュールとして自由に組み合わせご利用いただくことで、企業様が必要とされる仮想空間サービスやDXサービスを、簡易に構築・実現することができます。高度な拡張性とカスタマイズを持つ一方、SaaS/PaaSモデルで提供され、企業様は、サーバーやインフラの保守や運用の煩わられることもなくサービスの提供に集中いただけます。

開発中の「Multi Magic Passport (MMP)」※1と連動することで、ユーザーは同じIDを使用し、他の企業様の「Own World」で構築されたサービスへもアクセスすることが可能となるため、相互接続により、ユーザーの流動を活発化させることができるようになります。また、ジャパン・メタバース経済圏の実現に向けてJP UNIVERSEが開発中の「リュウグウコク」への接続も今後予定し、さらにユーザーの拡大を見込めます。

「Own World」サービス概要

■サービス名:Own World(オウンワールド)
■サービス提供元:JP UNIVERSE株式会社
■サービス開始日:2023年12月7日

■特徴:
・仮想空間サービスや、DXサービスを構築するための機能をモジュールとして提供。モジュールはログイン、認証3D空間構築、アバターシステム、テキスト/音声チャット、RPGシステム、ストリーミング配信、空間広告、課金決済等の広範囲に及び、加えて生成AIをはじめ、広告、解析等の外部サービスとの連携も可能。これにより、RPGのようなゲーム性の高いコンテンツから、DXに対応するビジネスユースまで、専用開発と遜色ない自由度を持つサービスを、安価かつ迅速に企業様独自で構築する事が可能。
・最高峰のゲームエンジン「Unreal Engine 5」※2を採用、高いリアリティと没入感のある表現が可能で、優れたエンターテインメント性と体験を提供。
・写真から簡単に3Dの仮想空間を作成する最新技術「RIV TECHNOLOGY」を提供。高コストな3DCG開発を最小限におさえ、現実のイメージを仮想空間に再現することが可能。
・高度な負荷分散技術により、同時接続数十万人規模のアクセスに耐えることができ、膨大な会員数をお持ちの企業様にも、エンタープライズサービスを提供。
・仮想空間内で使用するアバターは「Own World」のビジネスシーンで使えるJP UNIVERSEフォーマットのプリセットモデルをご自由に利用いただけるほか、ピクシブ株式会社様の「VRoidプロジェクト」※3やVtuber/VRChatで広く使われている「VRMファイル」にも対応。

■詳細とサービス登録: https://www.pw-kit.com/

※1 MMPは、ユーザーが「リュウグウコク」内のメタバースサービスを自由に行き来するための決済機能付き身分証明証です。MMPには、ID認証・決済手段のほか、NFT・アイテム類・アバタースキン・アバター記憶など、ユーザーが仮想世界で過ごすために有益な情報を登録することができます。これらの情報は、現実世界の利便性向上にも活用されます。
※2 Unreal Engineは、Epic Games,incの所有する高度なリアルタイム3D制作ツールです。
※3 VRMファイルは、ピクシブ株式会社が運営する3D事業「VRoidプロジェクト」で提唱、提供されている3Dモデルデーターの形式です。

活用事例

例1:バーチャルライブセミナー含む、ビジネス、コミュニケーションのDX活用

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」を,JP UNIVERSEが提供開始

例2:お手持ちの設計データや風景写真含む、デジタルデータの再活用

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」を,JP UNIVERSEが提供開始

例3:AIアバターによる代行業やサポート

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」を,JP UNIVERSEが提供開始

例4:新しいゲーミフィケーション「リュウグウコク」

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」を,JP UNIVERSEが提供開始
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」を,JP UNIVERSEが提供開始

「PEGASUS WORLD KIT」公式サイト

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月06日〜07月07日