このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
- 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
リアル志向だった頃のレインボーシックス 75 - 投稿者:non1986(男性/30代)
- 投稿日:2009/12/30
- 良い点
- 〆鄒錣亡悗靴謄廛譽ぅ筺爾飽貲い気貽容経路や侵入経路隊員の装備までプレイヤーが決められる(ユニフォームの変更や爆弾解体キットの携帯も可能)
△劼燭垢薀好肇ぅ奪な作品であること(ベガスは普通のカジュアル系FPS)
F本語マニュアルの親切な解説と武器類の説明
そ室造靴織肇譟璽縫鵐哀瓮縫紂
グ豈マルチプレイ対応(当時は遊びにくかったが)
Τ涜皸に得手不得手があり作戦中に死亡した場合その隊員はキャンペーンから消え補充としてあまり能力の高くない隊員(名無しさん)が補充される(負傷の場合はしばらく時間を置かないと作戦行動中マイナス要素となる)
MOD類が比較的豊富でスキンの入れ替えやプレイヤー作成キャラクターの追加も出来た(ゴルゴ1○をどこかで拾い導入した記憶がある)
┰得爾鯤垢とテロリストが集まってくる上時々先回り等FEAR並の賢さを見せる(サプレッサーの重要性アップ) - 悪い点
- .螢▲觧峺なので当然のように1発の弾丸が致命傷(良くも悪くも)
動きながら撃つと集弾が劣悪になる
初期に決められている作戦や装備だと不都合が発生する場合がある(ミッション1ではサイレンサー無しのアサルトライフルとショットガンで突入するチームが居るため敵の注意を引く)
い箸△觧柿?(別荘?)に潜入するミッションがかなり難しい(敵に一瞬でも見つかったら作戦失敗)
グ貎余了訶世砲垢襪班雋錣表示されない
Ω綟発売の拡張パック導入まで射撃時の空薬きょうが表現されていなかった
Д潺奪轡腑麁睛討キャンペーンが進んでもあまり変化が感じられない(救出系が多い)
┘ートAIM付きしかも頭にロックオン(難易度は下がるが熟練のプレイヤーだと邪魔になる) - 総評
- 学生時代(かなり昔)に購入したゲームなので現在も売られているかかなり不安だがSWAT等リアル系FPSがまだ衰退していなかったころの作品(OFPも当時はリアルでした)
当時(99年頃まさに世紀末)としてはグラフィックも綺麗だったし何より作戦を練る楽しみというのがあった
作戦といってもベガスの簡易的な物でなくA地点B地点といった具合にポイントを設けプレイヤーがGOサインを出すとそのポイントから次のポイントへ向かうといった感じの割と本格的な物になっている
現在のFPSのような派手な演出もストーリーも無いが作戦を決め装備を決め実行するストイックなゲームはもう作られないと思う(本家がベガス出した時点で私は諦めました) - プレイ時間
- 10〜20時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 4 3 3 3
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。