お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「コマンド&コンカー ジェネラルズ」完全日本語版,いよいよ発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2003/04/02 18:34

ニュース

 「コマンド&コンカー ジェネラルズ」完全日本語版,いよいよ発売 - 04/02 18:34


 期待の大物RTS「コマンド&コンカー ジェネラルズ」完全日本語版が,エレクトロニック・アーツから2003年6月5日に発売される。

 日本では「エイジ オブ エンパイア」や「ウォークラフト」シリーズの人気の陰に隠れがちなところもあるが,「コマンド&コンカー」といえば,まさに世界中でRTSブームを巻き起こした火付け役。今なお,オトナのRTSファンから絶大な支持を受けている。
 緻密に描かれた世界情勢や現代兵器,そして少々ブラックなユーモアをふんだんに盛り込むなど,ハイセンスなオトナ向けの作品なのである。

 本作は最新技術を結集した3Dエンジン"SAGE Engine"を採用し,シリーズ初のフル3D環境が実現された。戦車が森を進むと木々が踏み倒され,倒壊するビルの瓦礫にユニットが潰されるなど,驚くほど緻密で手の込んだ描写が再現されている。
 またシリーズ初の空中戦が採用され,地上戦のみならず航空ユニットも含めた三次元的な戦術が繰り広げられることになる。
 シリーズにおける本作の特徴としては,タイトルにもある"ジェネラルズ",つまり将軍の要素が採り入れられていることが挙げられる。プレイヤーは将軍に扮してミッションに挑み,戦闘によって数々のスキルを獲得していく。このスキルを以後のミッションにも継承して活用できるのだ。
 登場兵器の(いい意味での)"悪趣味さ"も,さらにパワーアップ。シリーズお馴染みの焼夷兵器や核兵器などに加えて,今回は生物化学兵器といったヤバめな攻撃手段が多数用意されている。それでいて兵士の一人一人まで事細かに描かれるため,今回もかなり嗜虐的なグラフィックスを堪能できそうだ。

 最新作「ジェネラルズ」の舞台は今から約20年後の地球で,アメリカと中国,そしてGLA(Global Liberation Army)というゲリラ組織による三つ巴の戦いを描いている
 今回の作品は,この三つの軍の個性が際立っている。アメリカは強大な航空戦力を有し,戦闘機,攻撃機,ステルス機などにより制空権を掌握しやすい。また地上用のハイテク兵器も擁しておりバランスの良い軍容となっているが,全体的にコストが高い。
 中国は豊富な地上戦力が魅力。さまざまな戦闘車両を持ち,また数が揃えば揃うほど強力になる人海戦術向きのユニットも有している。反面,空中戦に弱いというウィークポイントがある。ハッカーや窃盗団(?)による資金調達なども特徴の一つだ。
 そしてGLA。低コストと機動力を武器としており,ゲリラ戦術とテロ行為に突出した性質を持つ。敵ユニットからジャンクパーツを回収して自軍のアップグレードや資金調達を行ったり,偽装ユニットで奇襲を仕掛けるのが得意といった特徴がある。空中戦力も地上戦力も強力ではないので,正面からの戦いは不向きだ。細菌兵器が使用可能という,恐い一面も持つ。

 「ジェネラルズ」では,シングルのキャンペーンは3勢力全21ミッション,マルチプレイは最大8人での対戦が可能。マルチプレイでは,プレイヤーの成績が"二等兵" "伍長" "軍曹"といった具合に階級で表される。マルチプレイファンにとっては,かなり燃える評価ランキングとなりそうだ。

 ちなみに,1995年に初めて登場した「コマンド&コンカー」は,未来の地球におけるGDI軍とNOD軍の世界大戦を描いたSF RTSであった。このGDIとNODの物語は続編の「タイベリアン サン」や一人称視点シューティングの「レネゲード」に継承されている。これとは別に,アメリカやロシアなど実在の国が登場する「コマンド&コンカー レッドアラート」というシリーズが2作リリースされている。外伝的な位置づけながら,現代兵器が登場する「レッドアラート」ファンも多い。なお今回の「ジェネラルズ」は,過去のシリーズとは異なる新ストーリーという位置付けとなる。(Kawamura)

→「コマンド&コンカー ジェネラルズ」特設サイトは「こちら」

「コマンド&コンカー ジェネラルズ」完全日本語版
発売日:2003年6月5日
価格:7980円
メーカー:エレクトロニック・アーツ
対応OS:Windows 98/Me/2000/XP
CPU:PentiumIII/800MHz以上(Pentium4/1.8GHz以上推奨)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
空きHDD容量:1.9GB以上
DirectX 8.1以上に対応したビデオカード&サウンドカード

(C)2003 Electronic Arts Inc. Electronic Arts, Command & Conquer, EA GAMES and the EA GAMES logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. The Way It's Meant to be Played Logo and other NVIDIA Marks are trademarks of NVIDIA Corporation. All other trademarks are the property of their respective owners. EA GAMES is an Electronic Arts brand.


  • 関連タイトル:

    コマンド&コンカー ジェネラルズ 完全日本語版

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/17)
EA Best Selections コマンド&コンカージェネラルズ
Software
発売日:2004/03/18
価格:
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月27日〜12月28日