パッケージ
攻速機戦LANDMASS公式サイトへ
読者の評価
62
投稿数:4
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

攻速機戦LANDMASS

攻速機戦LANDMASS
公式サイト http://www.landmass.jp/
発売元・開発元
発売日 2008/05/09
価格 サービス終了
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
62
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 楽しく遊べた!BYライトユーザー 75
    • 投稿者:sakura(女性/30代)
    • 投稿日:2008/11/01
    良い点
    08年9月半ば〜10月末まで1.5ヶ月プレイ。

    FPS系ゲームは完全に初めてな私でも、簡単な操作で楽しむことができた。

    4方向キーとブースト、1〜5(?)キーで武器変更、左クリックで撃つ!
    (どんなゲームも一緒か)
    50戦するころにはかなり下手な私でもコツが掴めるようになった。

    また単純であるがゆえにプレイヤースキルを磨くほど、テクニカルな動きを追求することも可能だったように思う。(みなさん強かった…


    メイン4種類(アサルト・スナイパー・ディフェンダー・エンジニア)はどれも個性的であるにも関わらず、個々のバランスが取れていて、どれが厨機体ってコトはなかった。

    スピード感があり、次から次へと展開が移っていく。
    こう着状態になることは少なかった。
    悪い点
    最強機体のアヌビス。
    課金くじの中でも出る確率が低いだけに一概に悪いとは言えないが、バランスを崩した機体であるとは思う。
    アヌビスの数がチームの勝率を左右するといっても過言ではない。

    私はユーザー数が減ってから?始めたのでなんともいえないですが。
    平日の夜は人数が少なかったかも。
    部屋が5つあれば多いなーと思い、3つだとこんなもんか。
    総評
    いかんせん残念なオトナの諸事情でサービス終了。
    せっかく上手になってきたところだったのに……!

    良ゲームだったと思います。

    ……復活しないかなぁ。(´・ω・`)
    プレイ時間
    -
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 2 5 4
  • もう少し運営していれば・・ 85
    良い点
    主人公は生身の人間ではなく、パワードスーツを着た人間。
    その一点をして、多くのFPSが有する問題を解決した意欲作です。

    【パワードスーツなので、カスタマイズできる。ブーストを使ったダッシュができる】

    多くのFPSでは、結局スナイパーが最強で、待ち伏せが最善の策であることが多いのですが、
    ランドマスでは、ブーストを上手に使えば、ある程度までの狙撃は何とか避けながら接近できます。また、機体を耐久性重視にしておけば、ヘッドショット狙いのライフルにも1撃目は耐えられます(2発当たればやられます)。
    そして、機動性の高いゲームなので他とくらべて、回り込み、挟み撃ちなどがしやすく、単なる篭城策よりも、それらが重要になっています。

    他にも良い点は、いくつもありますが、それは後述。
    悪い点
    運営の不手際が目立ちました。
    また、課金装備などが極端なバランスであったために多くのユーザーを失ってしまった感も否めません。
    開発元チームの解散など、大人の事情はいろいろあったのですが、もうすこし周到に、粘り強く、狡猾に運営してほしかったです。
    総評
    【唯一無二といえた部分】
    カスタマイズを売りにしているFPSならOPERATION7など、他にも少しはありますが、
    ランドマスは、基本無料FPSではさらに貴重なC/S方式です。
    さらには、nPROなどのあまり必要でないガードをつけて無駄にゲームを重くするようなこともしませんでした。
    基本無料でたくさんのユーザーを集め、ユーザーよりの高いクオリティのサービスをする。
    そんなタイトルは2008年10月31日の時点ではランドマスしかありません。

    【他の良い点、兵科とカスタマイズ】
    4つの兵科のキャラがうまく立っていて、どれをメインにするか非常に迷いました。
    汎用性と機動性を兼ねたアサルト、狙撃重視のスナイパー、入り組んだ地形でゴリ押し・地雷除去に有効なミサイルを使えるディフェンダー、レーダーと地雷でチームのサポートをするエンジニア
    これらの兵科に好みの武器を載せ、さらにカスタムパーツを組み込むのですから、個性が出ないわけがありません!
    同じアサルトでも、強行突破用に装甲を上げる者、挟撃しやすいように機動重視にする者、中距離で活躍できるよう射撃に特化する者など色々なタイプがいました。

    【地雷を用いた心理戦の面白いOperationモード】
    施設占拠的なOPモードでは、どちらのチームでも攻守が反転するので
    (攻める側であっても、施設を占拠→無防備な状態で端末を操作)
    地雷が重要な役割を果たしていました。
    地雷除去に有用なディフェンダーを出せば、チーム全体の機動性はさがるし
    地雷発見用のレーダをだしていれば、その分スキが生まれて、守備隊の強行強襲に対応しきれないかもしれません。
    地雷のある部分は、バーニアを全開にして通過すれば、自機に損傷を与えることなく地雷を撤去できるのですが、ちょうどバーニアの切れそうなところな地雷がおいてあったり・・
    エイミングなどの熟達したFPS玄人でなくても、活躍のチャンスのある良いゲームモードでした。

    【総評】
    他無料FPSとは、一線を画した設定とバランス、そして爽快感。
    それまでFPSに関心を持たなかった層やロボットアセンゲームユーザーを惹きつけ、
    一方で韓国運営の失敗、突然の開発チーム解散。

    本作は、UnrealTournamentの1MODではありますが、間違いなく、それ以上の存在感を持っていた作品だと思います。
    またいつか運営の再開されることを、切に願います。
    プレイ時間
    -
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 2 5 3
  • 異色的で良かったが 45
    • 投稿者:ゲーマ(男性/30代)
    • 投稿日:2008/10/31
    良い点
    加速してスピード感ある
    戦闘が楽しめた。

    3〜4タイプから機種を選んで
    状況によりさまざまな
    戦闘が可能!(支援)職みたいなのもあった。
    悪い点
    やはりユーザーが少ない事か
    大人数じゃないともりあがれないし

    そこが1番ネックでわある
    総評
    サービスが終了してしまっている。
    プレイ時間
    -
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 2 4 2
  • 終焉間近 45
    • 投稿者:さぶゐぼ(男性/30代)
    • 投稿日:2008/10/04
    良い点
    パワードスーツを着込んで戦う新しい感覚のFPS
    各兵種の武装が特徴的で新鮮
    悪い点
    敵・味方の区別が付き難い
    敵を倒した時、爆発もせずただ墨になるだけでかなり地味
    韓国の開発会社が解散し日本での運営も終了が決まった
    総評
    中途半端な形で終わる事が決まったので正当な評価はできないが、大味ながらも良くまとまったゲーム
    今後実装される予定だった大規模MAPや新型の機体でプレイしてみたかったので非常に残念
    色々と惜しいゲーム
    プレイ時間
    -
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    3 3 1 3 2
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月26日〜12月27日