パッケージ
Tom Clancy's H.A.W.X公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
78
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
日本ユービーアイソフト,「FarCry 2」など注目作をラインナップ。PC版はどうなる
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2008/06/30 18:25

ニュース

日本ユービーアイソフト,「FarCry 2」など注目作をラインナップ。PC版はどうなる

画像集#001のサムネイル/日本ユービーアイソフト,「FarCry 2」など注目作をラインナップ。PC版はどうなる

 ブカレストやブラジルに開発スタジオを新設したり,「Ubidays」と名付けられたプレスイベントをパリで華々しく開催したりなど,このところ勢いのあるデベロッパ/パブリッシャのUbisoft Entertainmentだが,日本のユービーアイソフトは,期待の新作4タイトルを国内で発売すると正式に発表した。とはいえ,PCゲーマーにとってはちょっと残念なことに,いずれもXbox 360とプレイステーション 3でのお話。タイトル,および発売予定日は以下のとおりだ。

  • ブラザー イン アームズ ヘルズハイウェイ
  • Xbox 360:2008年秋予定/PLAYSTATION3:2008年予定
  • H.A.W.X
  • Xbox 360:2008年秋予定/PLAYSTATION3:2008年秋予定
  • エンド ウォー
  • Xbox 360:2008年予定/PLAYSTATION3:2008年予定
  • Far Cry 2
  • Xbox 360:2008年予定/PLAYSTATION3:2008年予定

 簡単に説明すると,「ブラザー イン アームズ ヘルズハイウェイ」(原題,Brothers in Arms: Hell's Highway)は,2005年にリリースされた「ブラザーインアームズ 〜ROAD TO HILL 30〜」(原題,Brothers in Arms: Road to Hill 30)および2006年に発売された「ブラザー イン アームズ 名誉の代償」(原題,Brothers in Arms: Earned in Blood。日本語版はプレイステーション 2版のみ)に続くシリーズ最新作。第二次世界大戦を舞台に,アメリカ空挺部隊とドイツ軍の戦いをテーマとしたFPSだ。
 FPSとはいえ,タクティカルな要素が非常に強く,部下の兵士を正しい位置に正しいタイミングで配置しなければ突破不可能というRTSっぽいシステムが大きな特徴。いくら第二次世界大戦中の武器だからって,というぐらいこちらの銃弾は当たらないので,FPSに慣れた人ほど悩んでしまうかもしれない。
 今回は,従来作に登場した二人の主人公をメインキャラクターに,史上最大の空挺作戦として知られる「マーケット・ガーデン作戦」を描く。詳細は不明だが,ゲームシステムそのものにも大きなメスを入れるとしており,前作までとはかなり違った戦いぶりが楽しめそうだ。ActivisionがCall of Dutyシリーズの最新作である「Call of Duty: World at War」を発表していることもあり,2008年後半は第二次世界大戦FPSが熱くなるかもしれない。

画像集#007のサムネイル/日本ユービーアイソフト,「FarCry 2」など注目作をラインナップ。PC版はどうなる

 「H.A.W.X」は,Tom Clancyファミリー初のコンバットフライトシミュレータだ。国際社会における民間軍事組織のプレゼンスが重要になった2012年の世界を背景に,プレイヤーは彼らとの激しいドッグファイトに挑戦することになる。衛星情報を元に作られたというマップや,実在する50種類以上の機体がライセンスされるなど,Tom Clancyものらしいリアリズムが売りの一つ。シミュレーション部分はどちらかといえばアーケード寄りになりそうだが,エースコンバットシリーズが独占している感のあるジャンルへ一石を投じようという試みだ。

画像集#006のサムネイル/日本ユービーアイソフト,「FarCry 2」など注目作をラインナップ。PC版はどうなる
画像集#008のサムネイル/日本ユービーアイソフト,「FarCry 2」など注目作をラインナップ。PC版はどうなる

 「エンド ウォー」(原題,Tom Clancy's EndWar)もまたTom Clancyフランチャイズでは初となる近未来RTSだ。コントローラでは操作が難しいとされるRTSに対処するため,メジャーなタイトルではあまり例のない「音声入力」を採用したという意欲作である。Ubidaysでの実演では,ごくたまに音声が認識されないシーンがあり,それがかえって斬新というかハイテク感をかもしだしていたような気がする。日本で発売されるということは,おそらく日本語入力にも対応しているわけで,「ユニット7に視点移動」とか「ホワイトチーム,敵ユニット2を攻撃」とかやれるわけだろうか。日本語の発音で大丈夫なのだろうか。などなど,ゲームそのものもさることながら,システムにも興味が持てる一本だ。

画像集#002のサムネイル/日本ユービーアイソフト,「FarCry 2」など注目作をラインナップ。PC版はどうなる
画像集#003のサムネイル/日本ユービーアイソフト,「FarCry 2」など注目作をラインナップ。PC版はどうなる

 「Far Cry 2」は,2004年に発売されたFPS,「ファークライ」(原題,FarCry)の続編だが,デベロッパのCrytekがパブリッシャをElectronic Artsに移したため,この最新作ではUbisoftのモントリオールスタジオが開発に当たっている。ゲーム内容も前作から大きく代わり,アフリカ某国を舞台に傭兵である主人公がさまざまなミッションを請け負うという内容になっている。
 特徴的なのはその自由度の高さで,自動生成される広大なアフリカのサバンナを好きなように移動できるうえ,プレイヤーの行動によって,登場人物の役割もどんどん変わっていくというユニークなもの。開発当初は,PCでしかできないといわれたグラフィックスのレベルも高く,FPSファンにとって見逃せないタイトルになっている。

画像集#005のサムネイル/日本ユービーアイソフト,「FarCry 2」など注目作をラインナップ。PC版はどうなる
画像集#004のサムネイル/日本ユービーアイソフト,「FarCry 2」など注目作をラインナップ。PC版はどうなる

 以上,詳細な日付については明確ではないものの,コンシューマ機版ということで,日本語化は間違いないだろう。そうなると,どうしても(PC版制作が発表されていないエンド ウォーを除き)PC版がどうなるか気になるところだが,それについては続報が入り次第お伝えしたい。入るといいなあ。
  • 関連タイトル:

    Tom Clancy's H.A.W.X

  • 関連タイトル:

    Brothers in Arms Hell’s Highway 日本語マニュアル付英語版

  • 関連タイトル:

    Tom Clancy's End War 日本語マニュアル付英語版

  • 関連タイトル:

    Far Cry2 日本語マニュアル付英語版

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月26日〜12月27日