お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
Mad Catz初のレバーレスコントローラが登場! その名は「N.E.K.O.」。EVO Japan会場で先行発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/05/07 14:00

ニュース

Mad Catz初のレバーレスコントローラが登場! その名は「N.E.K.O.」。EVO Japan会場で先行発売

 2025年5月7日,Mad Catz Global Unlimited(以下,Mad Catz)は,同社初の格闘ゲーム用レバーレスアーケードコントローラ「N.E.K.O.」を発表した。5月9日から東京ビッグサイトで行われる格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025」のMad Catzブースで先行発売するとのことだ。
 本稿執筆時点で価格は明らかになっていないのだが,発売当日に会場で発表するとのことだ。

N.E.K.O.
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / Mad Catz初のレバーレスコントローラが登場! その名は「N.E.K.O.」。EVO Japan会場で先行発売

 N.E.K.O.は,PC,PlayStation 4,Nintendo Switchに対応するレバーレスコントローラだ。プロからカジュアル層まで,広く日本の格闘ゲーマーとの協力によって開発した製品で,人間工学にもとづいたボタン配置や重量,サイズなどが特徴であるという。

ボタン数は18個と,追加ボタンが多いのが見どころである
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / Mad Catz初のレバーレスコントローラが登場! その名は「N.E.K.O.」。EVO Japan会場で先行発売

 各ボタンに任意のコマンドを割り当てるマクロ機能や,ボタン割り当てのカスタマイズ機能を有するが,マクロや割り当て機能を無効化したeスポーツ大会向けファームウェアに切り換えられるのもポイントだ。
 各ボタンには,Kaihua Electronics製のロープロファイルスイッチを採用しており,ボディ全体が薄いだけでなく,打鍵感の良さと耐久性も売りであるという。また,ゲーマー向けキーボードで増えてきた「SOCD」(Simultaneous Opposing Cardinal Directions)機能にも対応する。

 天板の半透明パネルは着脱可能で下に敷くフェイスプレートを,ユーザー独自のものと交換することも可能だ。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / Mad Catz初のレバーレスコントローラが登場! その名は「N.E.K.O.」。EVO Japan会場で先行発売

 アーケードスティック界ではその名を知られるMad Catzから登場したこと。豊富な追加ボタンやカスタマイズ機能といった特徴など,見どころの多いレバーレスコントローラと言えそうだ。

Mad Catz公式Webサイト

  • 関連タイトル:

    Mad Catz

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月07日〜05月08日