
イベント
ついに発売された「ファンタシースター ノヴァ」。本日限りの抽選会では豪華景品がプレゼントされる
![]() |
PS NOVAは,「ファンタシースター」シリーズの流れを汲んだ新作RPGだ。本作の舞台となるのは,謎の惑星「マキア」。そこに不時着したプレイヤーと仲間達は,超巨大エネミー「ギガンテス」と戦いつつサバイバルしていくことになる。
1人で楽しめるのはもちろん,アドホック通信による最大4人での協力プレイも可能となっており,PS Vitaの共闘ゲームを代表する作品の1つになりそうだ。
発売記念抽選会は,11月27日にPS NOVAを購入した人が対象となり,どの店舗のものでも良いので,レシートなど,PS NOVAを購入したことを証明できるものを係員に示せば,1本につき1回抽選を行うことができる。
![]() |
![]() |
![]() |
景品の種類はさまざまで,「出演声優サイン色紙」「オリジナルパーカー」「ジャガードタオル」「スマホスタンド」などが用意されている。
![]() |
![]() 今回の目玉の1つである,「出演声優サイン色紙」 |
待望の発売日とあってか,会場には,周囲の店舗でPS NOVAを購入した人が次々と訪れ,ガラガラによる抽選に挑み,賞品をゲットしていた。
![]() |
冒頭でもお伝えしたとおり,抽選会は本日20:00まで行われており,参加賞としてNPC「セガエイギョーマン」をゲームに内に出現させるキャラコードがプレゼントされるので,会場の近くに住んでいる人は足を運んでみよう。
ちなみにセガエイギョーマンは,アイテムショップに配置すると「アイテム制作の際,必要となる素材が通常よりも少なくなる」という能力を持つが,使用可能となるのは12月中旬のアップデート後なので,あらかじめ注意しておきたい。
会場には,本作のプロデューサーである都築靖之氏とディレクターの山下浩平氏が来訪し,メディア合同でのインタビューが行われたので,その模様をお届けしよう。
![]() |
――ついに本日発売となりましたが,今の心境はどうでしょうか?
都築靖之氏(以下都築氏):
ファンタシースターの新作ということで,いろいろなプレッシャーがありましたが,ようやく発売を迎えられて安堵感でいっぱいです。先日,ゲームの序盤をそのまま体験できる「序盤体験版」を配信しましたが,体験版の上限レベルまで遊んでいる方も多いようです。
――注目してほしいポイントはどこですか?
都築氏:
キャラクタークリエイトや育成の自由度ですね。自分だけのキャラクターを作って,ストーリーを追ってみてください。
山下浩平氏(以下山下氏):
孤立無援の惑星で生き延びるサバイバル感と,ギガンテスとの戦いを楽しんでください。
――お気に入りのキャラクターとギガンテスを教えてください。
都築氏:
お気に入りのキャラクターは「ルティナ」ですね。プレイヤーのパートナーとして,気丈に振る舞ってはいるけれど,弱い部分もある人間くささが気に入っています。
印象深いギガンテスは「アグリオス」です。PS NOVAを象徴するものとしてデザインしたので,思い入れがあります。
山下氏:
PS NOVAのキャラクターは, 誰もがどこかに悩みや弱さを持っていて,みんなお気に入りです。強いて1人を挙げるなら,「フィルディア」。主人公にとってはカッコイイ上司なのですが,彼女自身は,自分をリーダーにふさわしい器ではないと思いつつ必死に頑張っている……そんなところを身近に感じていただければいいですね。
ギガンテスは,甲殻類をモチーフにした「エウリュード」がお気に入りです。個人的にエビが好きなので,足の動きなどにこだわりました。手がさまざまな兵器になって攻撃してくるんですが,なかでも巨大ミサイルはゆっくりと飛んでくるので,迫力がありますよ。
――では,最後にひと言お願いします。
都築氏:
お待たせしてしまいましたが,ようやく皆様のお手元にPS NOVAをお届けできます。今後もいろいろな展開をしていきたいので,よろしくお願いします。
山下氏:
PS NOVAをより良いものにしていきたいと考えていますので,末永く見守っていただければと思います。
――ありがとうございました。
「ファンタシースター ノヴァ」公式サイト
- 関連タイトル:
ファンタシースター ノヴァ
- この記事のURL:
キーワード
- PS Vita:ファンタシースター ノヴァ
- PS Vita
- RPG
- アクション
- CERO C:15歳以上対象
- PS Vita TV対応
- SF
- アドホック対応
- セガ
- トライエース
- プレイ人数:1〜4人
- 日本
- イベント
- ライター:箭本進一

(C)SEGA