黄金聖闘士の勇士も堪能できる「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」PV第2弾が公開。初回封入特典の追加や店舗別特典情報も
「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」第2弾PV
【守るべき者のため、彼らは再び立ち上がる篇】

このPV第2弾「守るべき者のため,彼らは再び立ち上がる篇」は,神闘士(ゴッドウォーリアー)と星矢との闘いから,「黄金十二宮編」「北欧アスガルド編」「海皇ポセイドン編」「冥王ハーデス編」,そして神聖衣(ゴッドクロス)を纏った黄金聖闘士(ゴールドセイント)の勇姿を堪能できる,ボリュームある内容になっている。
また,初回封入特典には,神闘士8人が使用できるプロダクトコードの追加が決定。ゲーム内で使用可能なアシストフレーズがもらえる,店舗別のオリジナル特典もあわせて発表されている。
![]() |
初回封入特典:神闘士8人がゲーム内ですぐに使用できるようになるプロダクトコード |
![]() |
ショップ別オリジナル特典:アシストフレーズ「だれか馬になりなさい!」 |
「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」公式サイト
「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」
1.北欧アスガルド編を収録した第2弾PV公開!
2.神闘士8人をすぐに使えるようになる
初回封入特典が追加決定!!
3.ショップ別オリジナル特典も決定!
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは,新作ゲーム「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」の第2弾PVを公開したことをお知らせいたします。
また,「聖闘士星矢」ゲームシリーズ初のTVアニメオリジナルストーリー「北欧アスガルド編」の収録が決定いたしました。「北欧アスガルド編」の収録を記念して,「神闘士8人をすぐに使えるようになるプロダクトコード」が追加初回封入特典として決定。
さらに,ショップ別オリジナル特典もご紹介いたします。
■1.第2弾PV「守るべき者のため,彼らは再び立ち上がる篇」公開!
9月25日発売予定,「聖闘士星矢」ゲームシリーズ最新作,「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」の第2弾PVを公開いたしました。
第2弾PVは「守るべき者のため,彼らは再び立ち上がる篇」です。前半はヒルダ率いる神闘士(ゴッドウォーリアー)と星矢との闘いが,後半は黄金十二宮編・北欧アスガルド編・海皇ポセイドン編・冥王ハーデス編を経て,神聖衣(ゴッドクロス)を纏った黄金聖闘士の勇姿が描かれます。
PS4クオリティで描かれるヒルダと神闘士,神聖衣を纏った黄金聖闘士,そして強敵に立ち向かう星矢たちの姿をご確認ください。
■2.北欧アスガルド編の収録を記念して,初回封入特典
「神闘士8人をすぐに使用できるようになるプロダクトコード」が追加決定!!
既に公開している,原作カラーの女神アテナ(ORIGINAL COLOR EDITION)と冥王ハーデス(ORIGINAL COLOR EDITION)が使用可能になるプロダクトコードに加え,「神闘士8人がゲーム内ですぐに使用できるようになるプロダクトコード」も初回封入特典として付属することが決定いたしました!
※通常,神闘士8人はゲーム進行によって使用可能になります。
●初回封入特典 原作カラーのアテナとハーデスが使用可能になる!
初回封入特典では,「聖闘士星矢」原作カラーの女神アテナ(ORIGINAL COLOR EDITION)と冥王ハーデス(ORIGINAL COLOR EDITION)が使用可能になるダウンロードプロダクトコード。原作カラーで「聖闘士星矢」のクライマックスが蘇る!
※ここでしか手に入らない限定特典となります。
■3.ショップ別オリジナル特典が決定!
ゲーム内で使用可能な「アシストフレーズ」が3種類!!
●Amazon.co.jp 限定特典アシストフレーズ
「だれか馬になりなさい!」
⇒ご予約ページはこちら
●ジョーシン限定アシストフレーズ
「おまえはこの紫龍の逆鱗にふれたのだ!」
⇒ご予約ページはこちら ⇒店舗詳細はこちら
●PS Store 限定アシストフレーズ
「君は小宇宙を感じたことがあるか!」
※PS Store はダウンロード版の販売となります。
上記特典により,多彩なアシストフレーズによる戦略的なバトルを楽しむ事が出来ます。
「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」公式サイト
- 関連タイトル:
聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル
- 関連タイトル:
聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル
- この記事のURL:
キーワード

(C)集英社/東映アニメーション (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)集英社/東映アニメーション (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
提供:G123
ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

「アイドルマスター SideM」×「よみうりランド」コラボが4月18日にスタート。特典つきの特別前売りワンデーパスが「よみランCLUB」で販売中

「The Duskbloods」,宮崎英高氏がゲーム内容を語るインタビュー記事を公開。Switch2タイトルの開発者インタビューシリーズは火曜日22時更新に
