オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
カタンの開拓者たち公式サイトへ
  • 発売日:2011/04/25
  • 価格:3800円(税別)
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/05/28 14:49

イベント

[プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった

 2025年5月17日と18日に開催されたアナログゲームイベント「ゲームマーケット2025春」から,ジーピーブースで限定販売されていた「カタンの開拓者たち」シリーズの最新拡張セット「カタン拡張 サッカー版」(原題:CATAN: Soccer Fever Scenario)を紹介しよう。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / [プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった

 カタンのことは,もはや説明不要と思われるが,実はいろいろな派生作品や拡張版が存在している。シンプルに新要素を追加した「航海者」から,半協力的な要素を追加した「カタン エネルギー版」,もはや別ゲーといった雰囲気の「スターシップカタン」まで,まさに多種多様なものが発売されている。
 今回の拡張セットは,その名もずばり,カタン島にサッカーコートが出現し,資源争いにサッカーバトルが加わるというもので,見るからにキワモノな風情が漂っているが,実際に遊んでみると,意外にも味わい深い一作となっていた。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / [プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった

「ゲームマーケット」公式サイト



資源を取るか,スコアを取るか。意外なほど悩ましいサッカーブームのカタン島


 まずはコンポーネント(内容物)を確認してみよう。
 写真の奥にある「サッカーコート」と,右手にある「スコアボード」,カタン島を構成するタイルのうち2枚と差し替えられる「コートタイル」の3点が拡張セットの新要素だ。

コートタイルには,各プレイヤーが持つ選手数を示すトークンが置かれている
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / [プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった

 かなりインパクトのある見た目だが,基本のルールは通常のカタンとほぼ変わらない。大きく違うのは,勝利条件が「10点」から「11点」になっている点だ。拡張部分が新たな得点源になっており,基本ルールに加えて追加要素も活用しなければ,勝利条件を満たすのが難しい構造になっている。

 その追加ルールというのが,誰かが開拓地や都市を建設した瞬間に発生する「サッカーバトル」である。サッカーバトルが始まったら,指定されたプレイヤー同士がPK戦を行い,その勝敗に応じて各プレイヤーがスコアを獲得できる。そうして,スコアボード上の順位に応じた勝利点を得られるのだ。

 得られる勝利点は1位が3点,2位が2点,3位が1点となっていて,本作においては極めて大きい点数である。「最大騎士力」や「最長交易路」を満たすよりも大きな点数となれば,サッカーに力を入れざるを得ないのは明白といえる。

スコアボードで特定の地点に達すると,任意の資源を得られたり,発展カードを得られたりといった特典が用意されている。1位になれなくとも恩恵があるのは嬉しいところだ
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった

 しかし,ぶっちゃけ最初のPK戦は運ゲーである。2色に塗られたボールを弾いて自分の色が出れば得点となり,相手プレイヤーより多く得点すれば試合に勝った扱いとなるため,プレイヤースキルもなにもあったものではない。

 ではどうするかというと,資源を割いて“ボールを弾ける回数”を増やすのだ。ボード上のコートタイルに隣接する位置に開拓地や都市を建てると,1回のPK戦でボールを弾ける回数が増えるため,得点の機会がシンプルに増加する。サッカーに勝ちたければ,サッカーコートの近くに建設を行いなさいというわけだ。

サッカーコートにはゴールキーパーなども描かれているが,ゲームシステム的にはとくに意味はない。とはいえ,ちゃんとゴールにぶつけるように弾いた方が気分が高まるのでオススメだ
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった

 ただし,コートタイルは当然なんの資源も生み出さない。そもそも開拓地を建てるにも資源が必要で,サッカーで大勝しても得られるのは勝利点だけ。カタンは普通に遊んでも資源の種類が足りなくなりがちなゲームなので,最初から資源生産力のないタイルに複数隣接するのはリスクが大きいのは間違いない。

 とはいえ,3点は無視できる勝利点ではないし,スコアが大きく引き離されると追いつけない危険もある。この「いつ,どれだけサッカーに注力すべきか」というジレンマが,本拡張の面白いポイントといえる。

せっかくなので選手を増やしたいが,周辺の数字が弱いとなかなか手を出せない。このあたりの駆け引きは,カタンの基本に忠実である
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / [プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった

 プレイしてみて個人的に楽しかったのは,使用済みの発展カード「騎士」を捨て札することで,PK戦の回数を増やせるというルールだ。騎士は最大騎士力という勝ち筋になるが,それに届かないのが確定している場面では,使用後に手元に置かれるだけのカードだった。本拡張では,それを有効活用できるわけだ。

戦いを終えた騎士が,サッカー選手として第二の人生を送るというのは,フレーバー的にもなかなかコミカルで面白いところだ。この状態ならPKで5回弾けるので,勝利はほぼ確実となる
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった

 正直,かなりネタ寄りの拡張セットだと思っていたのだが,実際にはカタンに新たな駆け引きを持ち込んでくれる秀逸な拡張セットとなっていた。
 単に外部要素を取り入れるのではなく,カタンの基本メカニクスともしっかり噛み合っていて,遊んでみると意外なほど違和感がない。ビジュアル的なイロモノ感は残るものの,機会があればぜひ触れてみてほしい拡張セットである。

開拓地・都市の建設でゲーム終了のトリガーを引いても,最後のサッカーバトルと勝利点の変動を終えてからゲーム終了のチェックが行われる。それが理由で逆転される可能性もあるので注意したい
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]今度はカタン島でサッカーだ! 会場限定販売の「カタン拡張 サッカー版」は,イロモノにとどまらない魅力を秘めたタイトルだった

 本拡張は会場限定販売とのことで,今から入手するのは難しいのが残念ではある。とはいえ言語依存性は非常に低く,ルールを理解すれば問題なく遊べる内容なので,興味を持った人は和訳付き輸入版の販売店が現れるのを待つか,原語版の購入を検討してみてはいかがだろうか。

Catan GmbH「CATAN: Soccer Fever Scenario」公式ページ

「ゲームマーケット」公式サイト

  • 関連タイトル:

    カタンの開拓者たち

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2025/05/28)
カタンの開拓者たち スタンダード版 ボードゲーム ジーピー(ZC113689)
発売日:
価格:2720円(Yahoo)
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月28日〜05月29日