パッケージ
世紀末デイズ公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2018/08/11 12:03

広告企画

【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

画像集 No.085のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 DeNAとスパイク・チュンソフトが共同開発するスマートフォン向け新作アプリ「世紀末デイズ」iOS / Android)は,2018年7月26日より正式サービスを開始した。本稿では,本作の概要をあらためて紹介しつつ,覚えておくと便利な知識などを紹介する。

本作の物語は,“サバキの日”によって荒廃した日本を舞台に,超常能力を持つ「レゾネーター」たちが奮闘する,いわゆる“ポストアポカリプス”として描かれている
画像集 No.002のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

主人公の天霧 葵を中心としたドラマ,ハイクオリティなムービー,キャラクターボイスや良質なBGMなど,本作のウリであるゲームシステム以外の部分にも,かなり力が入れられているのが印象的だ
画像集 No.006のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.007のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介
画像集 No.003のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.005のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介
画像集 No.008のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.004のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

「世紀末デイズ」公式サイト

「世紀末デイズ」ダウンロードページ

「世紀末デイズ」ダウンロードページ



ローグライクゲームゲームの醍醐味と

スマホアプリの手軽さをミックス


 本作は,「風来のシレン」シリーズに代表される「不思議のダンジョン」で知られるスパイク・チュンソフトが開発に携わるダンジョン探索型RPG。不思議のダンジョンの代名詞ともいうべき“入るたびにランダムに変化するダンジョン”のシステムはそのままに,スマートフォン向けとして手軽に楽しめる要素も加味された“新世代の不思議のダンジョン”といった仕上がりだ。

入場するたびに形状や敵/アイテム/罠の配置が変化するダンジョンや,プレイヤーが1回行動すると敵も1回行動するターン性のバトル,プレイヤーが行動するごとに減少する満腹度など,ローグライクゲームゲームではお馴染みのシステムが採用されている
画像集 No.013のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.014のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 ローグライクゲームは,ダンジョン攻略中に倒れてしまうとレベルが1になり,装備もお金もなくなって最初からやり直しというイメージが強く,何時間も掛けてダンジョン奥深くまで潜っていても,一瞬の判断ミスですべてが水泡に帰す……そんな緊張感のあるゲームプレイが特徴なのだが,本作はそれよりもずっとカジュアルに楽しめる。
 ダンジョンで倒れた場合,そのダンジョン内で手に入れた(持ち込んだ)アイテムは没収となってしまうものの,レベルや装備していた武具はロストせず,プレイした時間に応じた成果はきちんと残せる仕様となっているのだ。

ダンジョン内で全滅してしまったときに行える「救援要請」は,ほかのプレイヤーに助けてもらうことでその場からリスタートできるというシステムで,救援要請中は基本的にほかのダンジョンに行けないのだが,イベントダンジョンには挑戦できるので,うまく使い分けていこう
画像集 No.017のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.018のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

ほかのプレイヤーの救援要請には積極的に応えていこう。実は“スタミナを消費せずにダンジョンに挑める”というメリットしかない要素なのだ
画像集 No.061のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.062のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

既読のストーリーは,ゲーム内の「図鑑」から振り返ることが可能だ
画像集 No.019のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.009のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 スマホ向けアプリということで,ダンジョン探索をオートで行う機能も搭載されており,ゲーム内のオプションでAIの優先方針を決めることもできる。「モンスター戦闘を優先」「アイテム回収を優先」「NEXTポイントを優先」といった大枠の方針だけでなく,アイテムやスキルの使用可否といった細かい部分まで,合計18項目用意されており,状況に応じて理想のAIを生み出せる。上手く活用すれば,ある程度のダンジョン周回も難しくはないだろう。

画面右下の「自動」ボタンはタップすると自動的に1手進めてくれるほか,上フリックすると全自動でゲームを進行できる
画像集 No.055のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.056のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

AIの設定が行える「チーム行動」は3つまでプリセットを保存できる。アイテムやスキルの使用をOFFにして任意のタイミングで使用する“セミオート”のようなプリセットにするも良し,「オートキャンセル」をOFF,「オートフロア移動」をONにした“フルオート”にするも良し。ダンジョンごとにAIを再設定する必要はないのだ
画像集 No.057のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.058のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 なお,本作配信時には,βテストのフィードバックを元に,ダウンロード時間の短縮と容量の軽減,引きなおしガチャの実装,スタミナ回復速度の向上,高レアリティ男性キャラの追加,キャラクター限定突破の開放など,さまざまな要素の追加/改修がなされた。
 さらに,今後の改修予定の内容として,チャレンジ系ダンジョンの追加,キャラクターシナリオの追加,派遣機能の充実などが発表されており,プレイヤーから挙がった意見に対し,開発チームがしっかりと耳を傾けているのが印象的だ。

「世紀末デイズ」公式サイト βテストフォードバックレポート



事前準備のポイント

育成すべきは回復役と遠距離攻撃役


 さて続いては,覚えておくと便利な知識などを紹介しよう。

 まず「どのキャラを育てればいいのか」という点についてだが,本作では,すべてのキャラクターが最高ランク(★6)まで育成可能となっているため,レア度ではなく,各キャラクターのスキルを含めた性能面で判断するのがベターだ。
 序盤であれば,初期メンバーの天霧 葵,羽間 緑,下妻 桃の3人で進めるのも良いだろう。とくに下妻 桃は貴重な回復役となるので,人によっては長くお世話になるはず。初期メンバー以外では,遠距離攻撃ができるキャラクターが非常に優秀なので,運良くガチャで手に入れたら実戦投入しよう。

回復役と遠距離攻撃役は非常に重宝する存在となっており,とくに回復役はパーティに1体は入れておきたい重要な存在だ
画像集 No.026のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.027のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 ちなみに,各ダンジョンとキャラクターには「市街」「屋内」「地下」「森林」といった属性が設定されており,その属性が一致している場合は“属性一致ボーナス”として,与えるダメージが増加し,受けるダメージを軽減できるので,できるだけ属性を合わせるのが理想だ。ただ,序盤は複数のキャラクターを育成する余裕はないと思うので,そこまで気を遣う必要はないだろう。

最終的には各属性3人ずつ育成していくことになるが,まずは属性を考えず,バランスの取れた3人のチームを作ることからはじめたい
画像集 No.064のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.065のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 キャラクターの育成については,ダンジョンで敵を倒したり,不要なキャラクターを「トレーナー」として消費したりすることで成長させられるが,基本的にはダンジョンに潜って経験値を稼ぐ方法を推奨する。どうしてもクリアできないダンジョンが出てきたら,クリア済みのダンジョンを周回してレベルを上げると同時に,武器や防具の強化に使う「メタル」を集めると効率的だ。

画像集 No.066のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.067のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介


ダンジョン探索のポイント

空腹との戦いはキャラチェンジで切り抜けよう


 ダンジョン探索のセオリーとしては,浅い階層のうちはしっかりとフロアを回ってアイテムを集めておくこと。階層が深くなってきたらアイテムを集めずにそのままNEXTポイントを目指してしまってもいいだろう。

画像集 No.034のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.044のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 なお,保存食や回復アイテムは温存したほうがいいが,攻撃系のアイテムは道中で積極的に使おう。とくにカバンの容量(ストーリー進行で増える)が少ない序盤は,未識別のアイテムを持ち帰ることを優先するとアイテムが溢れてしまうので,攻撃アイテムはガンガン消費していこう。ただし,眠りや混乱が有効なボスも存在するので,状況次第ではそういったデバフ効果を与えるアイテムは確保しておくといいだろう。

画像集 No.051のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.052のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 ダンジョン内の進行は,大量の敵が出現するモンスターハウスなど,手動操作で対応が必要なシーン以外は基本的にオートで問題ない。言うまでもないと思うが,モンスターハウスでは,一度通路まで退避して周囲から集中攻撃を受けない状況にしてから反撃する戦法が鉄板だ。ただし,途中罠で阻まれて状況が悪くなってしまうこともあるので,周囲の状況はしっかりと確認しておこう。
 もし,全体攻撃が行える「炸裂カプセル」や,部屋中の敵を眠らせる「睡眠カプセル」などがあれば,積極的に使っていきたい。もちろん,すべて手動で昔ながらのローグライクゲームのようにプレイすることも可能なので,自分に合った形を選ぶといいだろう。

モンスターハウスのようなハプニングこそローグライクゲームらしい要素であり,ハラハラする難所を突破できれば,相当な達成感を得られるはずだ
画像集 No.039のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.040のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 ダンジョン探索と切り離せない空腹度だが,本作では操作しているキャラクター以外減らない仕様となっているので,空腹度が減ってきたキャラクターを操作しないようにすれば,空腹度で追い込まれるシーンは減るだろう。しかし,ボス戦など個別にキャラクターを操作したい場面は必ずくるので,空腹度にはある程度余裕をもってキャラクターチェンジするのが望ましい。

画像集 No.068のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.069のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 ダンジョンの最奥で待ち構えるボスは,タフで強力な攻撃を仕掛けてくることから総力戦となる。当然,ボスの種類によって攻略法は変わってくるが,ボスがHP残量に合わせて発動するオーバードライブ(OD)攻撃をどう対処するかがキモだ。
 ODは,“溜め”の時間に一定のダメージを与えて“ブレイク”状態にできれば大きな隙を作れる反面,ブレイクできないとキャラクター達に多大なダメージを与える,ピンチとチャンスが表裏一体の攻撃となっている。キャラクターを個別操作に切り替え,うまくODを切り抜ければ確実に勝利が見えてくるはずだ。

ボスとの戦いはODをどう対処するかが重要になる。どうしても倒せないボスは,火力を補助する「強化薬」や,ダメージを無効化する「無敵薬」など,ボス戦で有効なアイテムを持ち込んでチャレンジしてみよう
画像集 No.043のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.042のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介


キャラクターが育ってきたら

報酬が美味しい高難度のダンジョンに挑戦しよう


 オートモードが搭載されていることもあり,多くの人はキャラクター育成を中心に,カジュアルに楽しむことになると思うが,ノーマルモードで1エリアをコンプリートすると出現する上位の難度(ハード/超ハード)では,面白さの質が変化し,ローグライクゲームらしさが色濃くなっていく。
 これまでしっかりとキャラクターを育成してきた人でも,オートモードだけでクリアすることは難しくなってくるので,状況に合わせて仲間を別個に動かして対処しつつ,手持ちのアイテムを上手く使って難所を突破していこう。

左からノーマル,ハード,超ハード。同じダンジョンながら適正レベルの違いは一目瞭然だ
画像集 No.070のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.071のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.072のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 ランダムに生成されるダンジョンだからこそ予測不可能なハプニングが発生し,場合によっては理不尽な“死”に直面することもあるが,これこそがローグライクゲームの醍醐味である。ローグライクゲームに慣れてないと,大きな“壁”と感じてしまうかもしれないが,育成を続けていけば難度は各日に下がる。育成を継続しつつ,何度もチャレンジしてほしい。

装備強化と覚醒は育成の大きなポイント。未強化と最大強化では驚くほどの差が生まれる。☆5装備は強化に必要な素材の入手難度が高いので,まずは☆4装備を最大強化することを目標にすると良いだろう。なお,強化素材は通常のダンジョンから入手できるほか,曜日ダンジョンでは大量に入手できるので,自分に合った属性の曜日は見逃さないようにしよう
画像集 No.053のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.054のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 高難度ダンジョンをクリアするには,プレイヤーのテクニックと幸運が必要不可欠となるが,ダンジョンをクリアすることができれば,ノーマルモード以上の報酬が期待できる。
 装備や素材,クラス強化に必要なエレムも良いものが出るようになるし,ダンジョンミッションコンプでは「ユキチ」もたくさんもらえるので,ガチャがより多く回せるのも嬉しい。
 また,稀に出現する金・銀・銅に光るモンスターを倒すと大量の経験値がゲットできるので,育成がかなり捗るだろう。ただし,前述したようにダンジョンの途中で倒れてしまうと,道中で拾ったアイテムはロストしてしまうので,周回するなら自分のレベルに合った難易度を選ぶことが大事だ。

通常のグレポットの経験値は464
画像集 No.080のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.079のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

銀のグレポットの経験値は928
画像集 No.077のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.078のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介


序盤はカジュアルながら

中盤以降はまさにローグライクゲーム


 筆者もそうだったが,過去にローグライクゲームをやり込んでいると“こうあるべき”という先入観を持ってしまい,最初のうちは本作のカジュアルな部分に違和感を抱くことがあるかもしれない。

 しかし実際にゲームを進めていくと,「ああ,これこれ」と思えるようなローグライクゲームへのリスペクトを随所で感じられるほか,継続してプレイしてキャラクターが少しずつ育っていくという,本作ならではの面白さに気づくはずだ。

その場で素振りをするのか,斜めに移動して敵を囲むのかなど,ローグライクゲームならではの思考が試される場面も多く体験できる
画像集 No.081のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介 画像集 No.082のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

 序盤は誰でも楽しめるような難度でサクサク遊べるが,中盤以降はヒリヒリとした緊張感を感じられるようになり,それこそ往年の不思議のダンジョンシリーズらしいゲームプレイが楽しめるようになる本作。“初めてのローグライクゲーム”としてオススメできるタイトルとなっているので,ローグライクゲームや不思議のダンジョンに馴染みがなく,「ちょっと難しそうだなあ」と思っている人もぜひ遊んでみてほしい。

(C)DeNA CO., LTD.2018 ALL RIGHTS RESERVED. Developed by Spike Chunsoft Co., Ltd.
(C) Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
画像集 No.001のサムネイル画像 / 【PR】「不思議のダンジョン」チームの完全新作「世紀末デイズ」。覚えておくと便利な知識などを紹介

「世紀末デイズ」公式サイト

「世紀末デイズ」ダウンロードページ

「世紀末デイズ」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    世紀末デイズ

  • 関連タイトル:

    世紀末デイズ

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月12日〜01月13日