お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/11/22 10:15

連載

「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081

 4Gamerをご覧の皆様,こんにちは。クッキングエンターテイナーの大西哲也です。ゲームに登場する料理をプロの料理人が本気で再現する「俺のコラボカフェ」。今月もよろしくお願いします。

 今回取り上げるのは,Nintendo Switchで2019年に発売された「ファイアーエムブレム 風花雪月」です。

 ファイアーエムブレム(FE)シリーズといえば,1990年に生まれたSRPGの先駆けであり,仲間との絆,重厚な戦記,容赦ない戦略性で世界中のファンを虜にしてきました。「『ファミコンウォーズ』にキャラクターとレベル要素を追加したのが始まり」という裏話もあり,ゲーム史の中でも非常に重要なタイトルです。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081

 シリーズでは,竜人などの異種族や,タイトルにもなっている「ファイアーエムブレム」など共通のモチーフが登場し,往年のファンに“FEらしさ”を感じさせてくれるのも魅力のひとつですね。

 そして「風花雪月」は,インテリジェントシステムズとコーエーテクモゲームスのタッグで開発され,その完成度から「FE最高傑作」とも言われています。
 2021年に行われた「テレビゲーム総選挙」では「ポケモン 赤・緑」を抑えて23位にランクインしました。2022年には無双シリーズとのコラボ作品「ファイアーエムブレム無双 風花雪月」が発売されるほど人気を博しています。

 本作を語るうえで欠かせないのが「支援」システムでしょう。
 キャラクター同士を戦闘で連携させたり,食堂で一緒に食事をしたりすることで好感度が上がり,戦闘能力にも補正がかかります。支援会話によって関係性が深まり,物語をより立体的に見せてくれるため,つい全員分を見たくなってしまう中毒性があります。

 そして,戦闘と同じくらい重要なのが散策です。
 広大なガルグ=マク士官学校を歩き回って会話や釣り,料理を楽しむ様子は,ペルソナシリーズの現実世界パートを彷彿とさせます。プレイ時間の大半が学園生活に費やされるのも納得の濃密さです。

画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081

 中でも「食堂」は支援値アップや生徒たちの「やる気」回復の中心となる重要な場所です。キャラクターごとに好き嫌いがあり,誰と何を食べるかで戦略にすら影響します。

 驚くべきは,料理の作り込みが圧倒的な点です。グラフィックスが丁寧なうえ,メニューも非常に豊富なので,腕利きの料理人がいることは間違いありません。

 その中から今回取り上げるのは,誰に出しても喜ばれる万能料理「2種の魚のバター焼き」です。ゲーム内では,「二種類の魚の切り身に小麦粉をまぶしてバターで焼いた料理」と説明され,帝都アンヴァルの上品な料理として知られています。

 舞台となるフォドラは,内陸の自然が豊かで,河川・湖を利用した淡水魚の食文化も発達しているようです。実際に,メニューには魚料理が多く見られます。

 さて,「脂の乗った魚」と「淡泊な魚」という組み合わせは,プロの目から見ても非常に合理的です。脂身のある魚は香りとコク,白身魚は食感と上品さを担当する。そこにバターの風味が加わることで,一皿の中で味の役割分担が美しく決まります。このバランスの良さが,誰に出しても喜ばれる理由なのでしょう。

 というわけで,今回はサーモンとタラの組み合わせで再現してみます。

■材料(2人前)
サーモン切り身……2枚
タラ切り身……2枚
バター……20g
白ワイン……大さじ1
ニンニク……1片(潰しておく)
小麦粉……適量
塩……適量
黒胡椒……適量
レモン……少々

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081




切り身に塩を振って10分置き,出てきた余分な水分を拭き取る
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081

小麦粉を全体に薄く振る
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081

フライパンにバター半量を入れ,弱火でニンニクの香りを出す
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081

白身→脂のある魚の順で,皮目から焼く
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081

白ワインを加えてフタをし,1分蒸し焼きにする
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081

レモン,黒胡椒,パセリを添えて完成。残った油で野菜を炒めて,下に敷きました。コツは「魚を焼きすぎないこと」です
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081


実食


 火加減にさえ気をつければ,ふっくらとした仕上がりになり,サーモンのコクとタラの上品さが見事に溶け合います。
 ゲーム内で生徒たちに人気なのも頷けますし,「おいしいものを一緒に食べながら話せば支援値が上がる」という仕様も,実際に食べると妙にリアルに感じられますね。

 やはり食事は人と人をつなぐ最強のコミュニケーションです。「風花雪月」がプレイヤーの感情移入を深める理由の一つは,この「食の説得力」かもしれません。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の食堂メニューは全部うまそうなので,「2種の魚のバター焼き」で味を検証。俺のコラボカフェ:Menu 081

 今回のテーマはいかがでしたでしょうか? 面白いと思ったり,実際に試したりした人は「#俺のコラボカフェ」「#COCOCORO」といったハッシュタグをつけてSNSに投稿してくれると嬉しいです。

 それでは,またお会いしましょう。したっけ!


■■大西哲也(クッキングエンターテイナー)■■
あるときは料理研究家,またあるときは「COCOCOROチャンネル」のYouTuber,しかしてその実体は……料理を通じて多くの人を喜ばせたいクッキングエンターテイナーだ! ちなみに,“ファイヤーエンブレム”と言いがちですが,間違いです。ですので,今回の記事も表記ゆれには細心の注意を払って書いたとのこと。料理の世界もペペロンチーノ警察,ガパオ警察など,こだわりの強い人が多いので,実は日々けっこう気を使っているそうです。


※次回の掲載は2025年12月27日を予定しています
  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月22日〜11月23日