お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
[インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/07/18 08:30

インタビュー

[インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

 サンボーンジャパンのタクティカルRPG「ドールズフロントライン2:エクシリウム」PC / iOS / Android。以下,ドルフロ2)の担当者に,今夏のオフラインイベントや新グッズの話を聞いてきた。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

 2025年7月から8月にかけて,ドルフロ2が“ドルフロ2 サマーミッション in 秋葉原”と題して,東京・秋葉原の一角を大々的にジャックし,さまざまな催しを実施する。

 期間中,ラジ館こと同地区の名物「秋葉原ラジオ会館」では,ドルフロ2の戦術人形たちが店内の至るところをジャックする。

 ゲーム内外のアイテムがもらえるスタンプラリーをはじめ,声優陣が参加するセレモニーも行われるほか,ポップアップストアでは“ミタクルブロック製のエルモ号”も展示される。

2Dイラストから3Dブロックトイを設計する,G-ant社の「ミタクルブロック」
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

 また,神田明神の納涼祭ともコラボし,(スプリングフィールドのカフェ好きな一面をテーマにした)キッチンカーなどが出店される。

 さらに7月から,ラジオ番組「ドールズフロントライン2:エクシリウム 土曜深夜のエルモ号で」もはじまり,ゲーム外施策は盤石だ。

 秋葉原でドルフロ。この組み合わせはシリーズ恒例となっているが,夏の大型施策はドルフロ2になってからは初めて。今回はいい機会と見て,これらの話を同社のイベント&グッズ担当者に聞いてきた


■日程一覧

〇「秋葉原ラジオ会館」ハイジャック
期間:7月19日(土)〜8月31日(日)

〇デジタルスタンプラリー
期間:7月19日(土)〜8月17日(日)

〇「神田明神」納涼祭
期間:8月8日(金)〜8月10日(日)

〇「秋葉原ラジオ会館」POPUPSHOP&展示
期間:8月12日(火)〜8月17日(日)

〇ラジオ番組「ドールズフロントライン2:エクシリウム 土曜深夜のエルモ号で」
期間:毎週土曜24時〜(30分番組)/7〜12月
放送・配信:ラジオ大阪/radiko/Podcast

「ドルフロ2 サマーミッション in 秋葉原」特設ページ

ラジオ番組「ドールズフロントライン2:エクシリウム 土曜深夜のエルモ号で」公式X




ドルフロといったら秋葉原


4Gamer:
 秋葉原でのイベントも恒例ですが,今年の夏はなにをするんですか。

サンボーンジャパン:
 今夏は,2023年7月に「ドールズフロントライン」5周年感謝祭をやらせていただいた秋葉原ラジオ会館さんで,イベントを開催します。
 今年はラジ館さんの11周年記念とのことで,ドルフロ2もこれに便乗させてもらい,店内を派手めにジャックします。
 ほかにも,秋葉原の神田明神さんやいくつかの店舗さんにご協力いただき,さまざまな催しを行う予定です。

4Gamer:
 ラジ館ではなにが行われるんでしょう。

サンボーンジャパン:
 期間中は店舗正面に,ドルフロ2の大型広告を掲示します。店内も4階から10階まで,各所が戦術人形たちで彩られます。
 ほかにも,スプリングフィールド役の堀江由衣さん,ペリー役の向山直美さんの店内アナウンスを4パターンほど流していただいたり,ご協力いただけたテナントさんでは,夏にピッタリな冷感シールなどのノベルティを配布してもらったりします。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る 画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

4Gamer:
 1か月以上のジャックとは,なかなか大々的ですね。

サンボーンジャパン:
 それだけ気合を入れました。
 あとは,7月20日にラジ館さんの11周年リニューアルセレモニーがありまして,そこにドルフロ2の声優陣も登壇します。当日は熱暑になりそうですので,ドルフロ2仕様の飲料も配布する予定です。

4Gamer:
 というと,コーラップス液?

サンボーンジャパン:
 いえ,新鮮なお水です(笑)。
 オリジナルラベルでデザインしています。

4Gamer:
 なら安心ですね。
 今回はなぜ,スプリングフィールドとペリーを推すのでしょう。

サンボーンジャパン:
 7月3日から,その2人のゲーム内イベントを開催中だからです。イベント前半はスプリングフィールド,後半はペリーが主役のイベントストーリーとなるため,それも踏まえての選出です。
 もちろん,現地には皆さんも大好きなクルカイやミシュティなど,ドルフロ2の人気キャラクターたちが至るところに現れます。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

4Gamer:
 ゲーム内イベントとの連動施策なんですね。
 スタンプラリーもやるそうですが,どんな内容ですか。

サンボーンジャパン:
 秋葉原内にある計6店舗のお店さんにご協力いただき,スタンプ台を設置してもらいます。すべてのスタンプを集めて,ラジ館さんに戻ってくると,景品抽選会に参加できます。
 ついでに,各店舗で掲示していただくポスターの二次元バーコードを読み取ると,ゲーム内アイテムを選抽で入手できます。各店舗の購入特典として,ノベルティもご用意させていただきます。

4Gamer:
 目玉景品もあるんですかね。

サンボーンジャパン:
 今回の景品もステキなものをご用意しておりますが,ほかにも缶バッジやコースターを用意します。今はサンボーン本社ともかけ合っていて,中国でしか手に入らないグッズを輸入できるか調整しているところです。個人的にはフィギュアを用意したいんですけどね。

4Gamer:
 中国だと,どんなグッズがあるんですか。

サンボーンジャパン:
 最近多いのはぬいぐるみでしょうか。缶バッジなどの雑貨類と合わせて,向こうだと大量生産しやすいそうですので。

4Gamer:
 フィギュアのほうは,ドルフロ2版は何体ほど制作中なんでしょう。

サンボーンジャパン:
 ドルフロ2では現状,グローザやマキアートなどいくつかの商品を発表済みですね。7月の中国の大型イベント「bilibili World」でも,本社側から新規フィギュア情報なども公開させていただきました。

4Gamer:
 現状,ドルフロは日本では1と2が並行してサービス中ですが(※),グッズ展開のタイトル比率も今後は変わっていくのでしょうか。

※ドルフロ(原題:少女前線)は日本を含むグローバル版を配信中だが,大本の大陸版は2024年12月31日にサービスを終了した。しかし,PC版をSteamにて6月にリリース後,メンテナンスを経て7月10日よりサービスが再開した

サンボーンジャパン:
 現在はドルフロ2を中心としたグッズを展開しておりますが,今後も1で新スキンが提供されるはずですので,グッズ制作はケースバイケースで考えていく予定です。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

4Gamer:
 イベントの話に戻ると,神田明神とのコラボはどうですか。

サンボーンジャパン:
 今回は神田明神さんの納涼祭とコラボさせてもらい,射的やグッズの出店,キッチンカーを出展させていただく予定です。

4Gamer:
 キッチンカーですか。どんな感じのお店に?

サンボーンジャパン:
 スプリングフィールドが登場したタイミングとあって,彼女のカフェ好きなプロフィールを生かして,喫茶店っぽい雰囲気のキッチンカーを用意できればと検討しています。

4Gamer:
 らしさがありますね。
 ちなみに,秋葉原では積極的にイベントをやってきましたよね。

サンボーンジャパン:
 そうですね。日本のカルチャー的にも,ドルフロのオフラインイベントは秋葉原が一番合うだろうと考えてきましたので。

4Gamer:
 その点,昨今の秋葉原は良くも悪くも,また毛色が変わりました。実際に足を運んでいる人なら肌感で分かるかと思いますが,かつての電気街の姿はさておき,オタク文化はメイドさんとともに裏道にお引っ越し気味。ビジネス街な雰囲気も,インバウンドの需要も入って混ざって,昨今は“どれとも言えない”さらなる移り変わりの最中にあります。
 それこそ,6年半前の最初の「秋葉原上陸前線」のころですら,今では懐かしいほどに様変わりした印象です。

サンボーンジャパン:
 そうですね。私もそう思います。

4Gamer:
 他社の類例のゲームも,例えばラッピング系の施策などは新宿や池袋といった選択肢が増えてきました。このあたり,サンボーンジャパンは今後も,秋葉原というロケーションに注力していくのでしょうか。

サンボーンジャパン:
 昔と比べて,人の流れは確かに変わったかと思います。ですが,今もアニメ・ゲーム好きの方々は相変わらず足を運んでいます。それにインバウンド需要で,海外のお客さまもかなり増えました。
 ラジ館さんにしろ,毎日数万人のお客さんが訪れるそうです。今回のイベント期間中なら累計100万人ほどの来客が見込まれます。

4Gamer:
 色合いは変わっても,立地の強さに変わりはないと?

サンボーンジャパン:
 ええ,ビジネスで見ても集客力の強さは健在です。なにより,日本のオタクの聖地とは言いづらくなっても,その色まで失われたわけではないので。ドルフロは引き続き,秋葉原でやっていきたいですね。


グッズ業界の知らなかった変化


4Gamer:
 ラジオ会館のポップアップストアでは,夏の新グッズ販売のほかに,特別なエルモ号(下の画像)も展示するそうですね。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る 画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る 画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

サンボーンジャパン:
 こちらはG-antさんのブロックトイ「ミタクルブロック」で制作していただいた,戦術人形たちとエルモ号です。
 このエルモ号は全長70センチほどあり,ゲーム内ではまだ描かれていないエルモ号の全貌を360度眺められます。また,エルモ号内部の休憩室もパーツを分けて組み立てておりまして,来場者の皆さまには人形たちを好きな位置に置いてもらい,自由に撮影してもらおうと考えています。

4Gamer:
 誰でも触れられるようにするんですか?

サンボーンジャパン:
 もちろんです。

4Gamer:
 こういうので触れられる展示は珍しい。

サンボーンジャパン:
 こちらは今後,構造を拡張したり,人形の種類を増やしたりも考えられます。それに日本で展示したあとは,中国や韓国の関係各社からの問い合わせ次第で,いろいろな地域に出張するかもしれません。

4Gamer:
 これって非売品ですよね? 欲しがる人も出てきそうな。

サンボーンジャパン:
 エルモ号は非売品ですが,人形たちは販売商品です。
 エルモ号のほうも,要望次第ではさまざまな方法で商品化の道があり得ますが,値段にするとお財布にかなりの負担になりますので,現状は難しいかもしれませんね。

画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る 画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る 画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

4Gamer:
 まあ,人によっては自作の道もありそう。

サンボーンジャパン:
 キャラクターの表現方法はある程度固まったので,今後はほかの人形たちも展開しやすいかもしれませんが,エルモ号のほうは,ここまで形にするのがけっこう大変でした……(笑)。
 G-antさんのサービス自体は,2Dイラストをもとに3Dブロックを制作してくれるもので,とても簡単に立体物を作ってもらえて感動しました。ただ,弊社側が表現の省略の美を追求するあまり,デザインを何度も調整させてもらったことで,お手間を取らせてしまいました。

4Gamer:
 豊富なミニゲームの類いに,ミニキャラとして取り込めそうな造形でもあります。ある種,初代ドルフロの頭身っぽいですし。
 このほか,目玉のグッズ商品はいかがでしょう。

サンボーンジャパン:
 今回の目玉は,スプリングフィールド,センタウレイシー,シャークリー,マキアートの4人が,カフェで働く姿をイメージしたセット商品「カフェ・ズッケロ ブレイクタイムセット」です。
 こちらはトートバッグ,感温マグカップ,コルクコースターキット,チャーム付きのフォーク&スプーンのセットです。コースターはスタンドで立たせて飾ることもできます。

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る 画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

4Gamer:
 ああ。アクリルスタンドみたいにコースターを飾れるんですね。

サンボーンジャパン:
 はい。私もさまざまなグッズ会社さんとお話をして,「最近はこういうのがあるのか」と知って,今回チャレンジしてみました。

4Gamer:
 ちなみに,一番作るのが大変だったのは?

サンボーンジャパン:
 ミタクルブロックの人形たちも,自分ならではの追求をさせてもらいましたが,このなかだと感温マグカップですねえ。
 これはカップにお湯を注ぐと,表面の特殊インクがデザインを浮かび上がらせる定番グッズですが,どんな絵柄にするかでかなり悩みました。最終的には「フィルムを現像する」という発想を用いて,スプリングフィールドとの思い出がネガフィルム上に浮かんでくる絵面にたどり着きましたが,このデザインを考えるのが単純に大変でした。

4Gamer:
 それ,デザイナーに考えてもらうとかではなく,ご自身で?

サンボーンジャパン:
 今回はあれもこれも私が制作担当となりまして……(笑)。

4Gamer:
 さすが,サンボーンジャパン最初期からの生え抜きメンバー。

サンボーンジャパン:
 あとはデスクマットに,アクリルスタンドに,缶バッジに,キーホルダーもがんばって作りましたので,皆さんぜひ見てみてください。

4Gamer:
 つまり全部ですね。

サンボーンジャパン:
 全部です!

画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

4Gamer:
 余談ですが,こうしたグッズ制作に注力する理由はありますか。

サンボーンジャパン:
 グッズはファンの皆さまにとって,ゲーム外で作品とつながれるアイテムであり,それだけゲームにさらに愛着と思い出を持っていただける,手に残る物だと思うんです。
 単純にIPビジネスとして捉えるのではなく,こうして作品を好きになってもらえた方々に喜んで覚えてもらえるようなグッズをお出しすることが,我々は必要不可欠なファンサービスなのだろうと考えています。

4Gamer:
 なるほど。

サンボーンジャパン:
 それと昨今の傾向ですが,その作品のグッズ,というだけでは成立しづらくなってきたと言いますか,“キャラクターとより密接に関連付けたグッズ”の追求が,必須の努力になってきた気がしますね。

4Gamer:
 というのは?

サンボーンジャパン:
 これはドルフロに限らず,グッズ市場全体の傾向かと思いますが,例えば最近は昔と違い,「作品のキービジュアルをペタッと貼ったグッズ」などは,徐々に需要が薄れてきているそうです。
 そのため,例えばTシャツなどはキャラクターをどうデザインするか。ポンッと真ん中に配置するのではなく,商品全体の雰囲気を加味して,そのキャラクターの魅力をよりイメージさせやすく,同時に日常に溶け込むものに仕立てて,常に一緒にいたいキャラクターグッズを追及していく必要が出てきています。

4Gamer:
 それこそ,昨今の「推し」の概念に寄り添うみたいな?

サンボーンジャパン:
 そうです。キャラクターとつながりたいという欲求にどう答えて,我々もどうこだわれるかが肝心になっています。
 やはり,昨今はあらゆるキャラクターが飽和状態にあるため,どの作品もキャラクターを見せるうえで,コンセプトやストーリーをいかに提示できるかが問われます。この考え方は今後,市場でもっと重要になっていくんだろうなと,あらためて感じているところです。

4Gamer:
 グッズ業界も,ただ斬新な形状を狙うのではなく,ハードとソフトとおもしろさの組み合わせが要求される戦場になってるんですねえ。


深夜ラジオを選ぶワケ


4Gamer:
 7月からは,毎週土曜日の24時よりラジオ番組「ドールズフロントライン2:エクシリウム 土曜深夜のエルモ号で」が放送中です。
 こちらはどのような経緯で決まった企画なのでしょう。

画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / [インタビュー]夏の秋葉原をドルフロがジャック! 「ドールズフロントライン2」夏季のオフラインイベント&グッズ展開に迫る

サンボーンジャパン:
 きっかけとしては,私個人がラジオ大阪さんと以前から付き合いがあって,その縁で発案させていただいたものです。
 昔から,秋葉原ではいろいろとイベントをやってきましたが,他県のファンから「東京以外でもやってほしい」といった声をたびたび受けていたため,今回は大阪を発信地に選ばせていただいたんです。
 とはいえ,ラジオ大阪さんの放送枠のほかに,Podcastやradikoでも聴けるので,どこに住んでいても楽しんでいただけます。目標としても,字幕対応でグローバル展開したいと考えています。

4Gamer:
 こちらは音源のみの番組で,収録風景などの映像はなしですか。

サンボーンジャパン:
 基本は音声だけです。ただ,YouTubeでの公開動画は,自分たちでキャラクター素材を加えたりなど適宜編集するかもしれません。

4Gamer:
 放送枠を深夜にした理由は。

サンボーンジャパン:
 土曜日の深夜帯は声優さんの番組が続くからですね。それに静かな深夜時間にラジオを聴けるのもいいかなと思いまして。

4Gamer:
 MCは男性指揮官役の野島裕史さん,クルカイ役の野中 藍さんですが,両名の起用の理由はいかがでしょう。

サンボーンジャパン:
 まずは野中さんですが,クルカイが不動の人気キャラクターですので,パーソナリティとしてぜひご協力いただきたいと考えました。
 それと,本番組は1日2本録りでゲストのお招きするのですが,やはり女性声優さんが多いので,もう1人のMCをと考えたとき,男性側の代弁者もいたほうがいいだろうと,野島さんにお声がけしました。
 そもそも野島さんには,ドルフロ2のリリース記念放送にもご出演いただきました。そのときも番組をうまく回してもらえたので,すでにMCとしての信頼感が大きかったのも理由に挙げられます。

4Gamer:
 番組内容はどんな感じになりそうですか。

サンボーンジャパン:
 指揮官の方々とはお便りでコアなコミュニケーションを取りつつ,声優ファンや,深夜ラジオをなんとなく聴いている人たちにも楽しんでいただけるよう,ライトな内容も取り入れるつもりです。
 それと,声優ラジオにはいろいろな味付けがあると思いますが,番組ではボイス収録時の小話や,開発側の裏話など,普段は聞けないドルフロのエピソードもお届けできればと考えています。

4Gamer:
 作品の看板を背負った声優ラジオは,正直かつ失礼な話,主題から遠ざかるほどおもしろくなりがちな側面もありますが,どうでしょう。

サンボーンジャパン:
 ありますね(笑)。
 我々としてはそこも含めて,お2人の腕にお任せします!


4Gamer:
 単純な疑問としては,動画・配信コンテンツの時代な今,なぜラジオなのでしょう。少なくない数の人は,個人的に好きだった番組がいくつも思い浮かぶでしょうが,今あえてラジオを選ぶ理由というのは。

サンボーンジャパン:
 私もやっぱり,アニメ作品のラジオをよく聴いていた世代だったので,当時の思い入れが強かったからですね。
 一方,ビジネス的にも,ラジオは映像よりコストが圧倒的に安く済みます。それに,これまでのドルフロは不定期な映像企画ばかりだったので,定期的は放送枠を設けることで,ラジオユーザーも含め,これまで届いていなかった層にもアプローチできるんじゃないかと考えました。

4Gamer:
 放送期間は,7月から12月までなんですね。

サンボーンジャパン:
 はい。ちょうどドルフロ2の1周年まで放送します。
 そのあとのことは現状では未定ですが,まずは大阪で公開収録イベントを行いますし,反響次第では(ラッピングバスの)エルモ号であちこち巡回するとか,できることは多そうです。
 とにかく,ファンの方々にゲーム外でも楽しんでもらい,そこから横のつながりが生まれるなど,互いの関係性が広がればうれしいです。

4Gamer:
 ドルフロ2は年末まで,ゲーム外施策が豊富なわけですね。

サンボーンジャパン:
 そうですね。とりあえずは半年後の1周年に向けて,サンボーンジャパンなりにさまざまな盛り上げ方を考えていきたいです。
 それと,“年明け直後”も皆さまに喜んでいただける発表ができる……かもしれないので,引き続きご期待ください。

4Gamer:
 匂わせますねー。

サンボーンジャパン:
 まずはラジオ番組,それとラジ館さんでのイベントからスタートしますが,今年の夏も暑そうですので,皆さんお体には十分に気を付けつつ,現地に足を運んでいただけるとうれしいです。
 ラジ館さんの11周年セレモニーは炎天下をさけた夕方に行われますが,のどが渇いたときはぜひ,我々のお水をお飲みください!

4Gamer:
 ドルフロ水も目玉グッズになりそう。


■日程一覧

〇「秋葉原ラジオ会館」ハイジャック
期間:7月19日(土)〜8月31日(日)

〇デジタルスタンプラリー
期間:7月19日(土)〜8月17日(日)

〇「神田明神」納涼祭
期間:8月8日(金)〜8月10日(日)

〇「秋葉原ラジオ会館」POPUPSHOP&展示
期間:8月12日(火)〜8月17日(日)

〇ラジオ番組「ドールズフロントライン2:エクシリウム 土曜深夜のエルモ号で」
期間:毎週土曜24時〜(30分番組)/7〜12月
放送・配信:ラジオ大阪/radiko/Podcast

「ドルフロ2 サマーミッション in 秋葉原」特設ページ

ラジオ番組「ドールズフロントライン2:エクシリウム 土曜深夜のエルモ号で」公式X



「ドールズフロントライン2:エクシリウム」公式サイト

「ドールズフロントライン2:エクシリウム」ダウンロードページ

「ドールズフロントライン2:エクシリウム」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    ドールズフロントライン2:エクシリウム

  • 関連タイトル:

    ドールズフロントライン2:エクシリウム

  • 関連タイトル:

    ドールズフロントライン2:エクシリウム

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月17日〜07月18日