
ニュース
「BlazBlue Entropy Effect」で「Dead Cells」コラボコンテンツが今夏にリリースへ。ローカル協力プレイへの対応も発表
Blazblue Entropy Effectは,アークシステムワークスの2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE」に登場するキャラクターを操り,ステージを攻略していくローグライトアクションだ。多岐にわたる強化要素と,それらを活用した連携の数々が特徴で,何度も遊べるローグライトらしい設計のゲームとなっている。
「Blazblue Entropy Effect」なら,あのキャラを思い通りに動かせる。「格ゲーとしてのBLAZBLUE」を断念した人こそ,BBEEを遊んでほしい

91Actが手掛ける「Blazblue Entropy Effect」は,格闘ゲーム「BLAZBLUE」を題材にしたシングルプレイ専用のアクションゲームだ。「格ゲー」というジャンルゆえ,魅力的なキャラクターを思う存分動かせなかった人にこそ触れてほしい,本作独自のシステムとその魅力を紹介したい。
今回のトレイラーでは,Couch Co-op(ローカル協力プレイ)への対応が近日中に実施されることが明らかにされたほか,Motion Twinが手掛ける「Dead Cells」とのコラボコンテンツが2025年夏に配信予定であることが発表された。
![]() |
![]() |
コラボの内容は明示されなかったが,映像には「New Free Character Coming」と記載されており,何らかの形で新キャラクターが登場するようだ。両タイトルのバンドルも販売されるとのことなので,双方に興味を持っていた人は要チェックだ。
Steam「Blazblue Entropy Effect」
Dead Cells Free Character Coming This Summer, Plus Couch Co-op and Localisations
「The Triple-i Initiative 2025」
配信ページ
- 関連タイトル:
Blazblue Entropy Effect
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Blazblue Entropy Effect
- PC
- アクション
- 91Act
- 91Act
- アニメ/コミック
- プレイ人数:1人
- 中国
- ニュース
- ムービー
- ライター:蒼之スギウラ
- The Triple-i Initiative

(C) ARC SYSTEM WORKS/(C)91ACT