お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/07/27 00:00

プレイレポート

[プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 スパイク・チュンソフトは,Nintendo Switch用ソフト「なつもん! 20世紀の夏休み」を2023年7月28日に発売する。
 「ぼくのなつやすみ」シリーズや「クレヨンしんちゃん 『オラと博士の夏休み』〜おわらない七日間の旅〜」など,子供の頃の夏休みをテーマにしたタイトルを数多く手がけてきたミレニアムキッチンの綾部 和氏がディレクターを務める最新作だ。また,「牧場物語」シリーズで知られるトイボックスの和田康宏氏はプロデューサーとして携わっている。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 個性的な作品を生み出すクリエイターがタッグを組んで手がけた本作は,オープンワールドで構築された田舎町を舞台に夏休みの1か月を過ごすアドベンチャーゲームだ。
 4Gamerでは,6月に新潟市で行われたハンズオンイベントのレポートをお届けしているが,このときは2時間程度のプレイだったため,ゲームの雰囲気や手触りを簡単に伝えるだけにとどまった。
 今回は製品版を最初からプレイしているので,前回の記事では伝えきれなかったたくさんの魅力を紹介したい。

関連記事

[プレイレポ]「なつもん! 20世紀の夏休み」を北陸で体験。サーカス一座の息子となって,オープンワールドの「よもぎ町」で夏の思い出を作ろう!

[プレイレポ]「なつもん! 20世紀の夏休み」を北陸で体験。サーカス一座の息子となって,オープンワールドの「よもぎ町」で夏の思い出を作ろう!

 スパイク・チュンソフトから2023年7月28日の発売が予定されている「なつもん! 20世紀の夏休み」のハンズオンレポートをお届けする。本作の舞台を彷彿とさせる北陸の地で,オープンワールドによる夏休みアドベンチャーを一足早く体験してきた。

[2023/07/10 12:00]
関連記事

[インタビュー]「なつもん! 20世紀の夏休み」は綾部 和氏と和田康宏氏のコラボにより,これまでとはひと味違う夏休みを体験できる

[インタビュー]「なつもん! 20世紀の夏休み」は綾部 和氏と和田康宏氏のコラボにより,これまでとはひと味違う夏休みを体験できる

 2023年7月28日の発売が予定されている「なつもん! 20世紀の夏休み」の,開発陣への合同インタビューが行われた。オープンワールドで展開される自由度の高い夏休みを体験できる本作について,企画の経緯や開発の裏話が語られている。

[2023/07/10 12:00]

「なつもん! 20世紀の夏休み」公式サイト



海沿いの町にやってきたサーカス団は初日からトラブル続出!? それでもサトルの夏休み生活は始まる


 「まぼろしサーカス団」の団長を父に持つ主人公のサトル(10歳,小学4年生)は,家族とともにサーカスの巡業先となる「よもぎ町(まち)」にやってきた。滞在期間は巡業に合わせて,8月1日からの1か月。彼にとっては夏休みでもある,この期間をよもぎ町で過ごすことになるのだ。

よもぎ町は昔,父親が住んでいたというが,両親以外にサトルと血のつながった人はいない。基本的に皆,いい人達だ
画像集 No.002のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 サトルがこの町に来た理由は,「ぼくなつ」シリーズの恒例だった「母親が臨月で親戚の家に預けられる」といったものではなく,サーカス団の巡業という設定が新しい。しかも,それが彼の夏休み生活にも少なからず影響してくるのも面白いところだ。

 サトルの父親が率いる「まぼろしサーカス団」は,興行的にはあまり芳しくないようだ。すでに街角には大きなテントを構えているものの,両親は到着初日に発生したトラブルに対応するために,翌日からどこかへ出かけてしまう。さらにサーカスの出演者である団員はまだ全員揃わず,当初の予定通りに興行を行えないというハプニングに見舞われる。
 サトル自身は当事者ではなく,あまり気にしている様子はないが,プレイヤーとしては臨月の母親を心配する気持ちとはまた違う不安が漂い,ストーリーのちょっとしたスパイスになっている。

本来ならば8月頭にサーカスの初演が行われる予定だったが……
画像集 No.003のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 サーカスに関しては当面,大人に任せておくしかないので,到着初日からサトルの夏休み生活がスタートする
 オープンワールドのよもぎ町は,3Dアクションゲームの感覚でどこにでも行ける。住人との会話などからイベントが発生し,それをきっかけに「大きな冒険」や「小さな冒険」,そして「探偵ノート」といったクエストが発生することもある。
 マップを開くと,その日のオススメのイベントに関わる人物がアイコンで表示されているので,何かしらの展開を期待するなら,さっそく向かってみるといいだろう。

虫捕りは最初からできる。Yボタンで網を使えるが,近づけば素手でも捕獲できる
画像集 No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

進行中の冒険はノートに書かれている。大きな冒険や探偵ノートは,「ステッカー」(詳細は後述)が入手できる最重要案件だ
画像集 No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 サトルが体験した出来事は,絵日記として綴られていく。住人との会話やイベント,ランドマークとなる場所に行ったときなど,印象的な出来事が描かれていくが,その内容はプレイヤーによって異なるものになるだろう。
 また,捕まえた昆虫や釣った魚,手に入れた道具については,その場で図鑑に追加されて,それぞれの図鑑が埋まっていく仕組みだ。

なんともセンスを感じるサトルの絵日記。文章は3種類,絵文字ハンコは12種類から選べる。これを読めば,その日に何が起きたかが大体分かる
画像集 No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

虫,魚,道具は一言コメントが添えられた図鑑として記録される。この図鑑がのちに役立つことがあるかも!?
画像集 No.007のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

魚をたくさん釣り上げると,滞在している民宿の今日子さんが料理をして食事のおかずに出してくれる。ちなみに,ホタルイカは中部・北陸の特産物だ
画像集 No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた


オープンワールドのよもぎ町でどう過ごすか。時間を意識すれば,そこそこ動き回れちゃう!?


 よもぎ町のフィールドは広大だが,オープンワールドゲームとしては広すぎるということはなく,ゲーム内時間の1〜2日をかければ1周できないこともない。ただし,序盤で遠くに行ったとしてもイベントが発生するとは限らないので,無理をして急いで回る必要もない。物語が進むとマップが部分的に明るくなっていき,そこで新しい出来事が起こる仕組みになっている。

マップは4km四方のスケールを想定しているとのこと。夏らしいシチュエーションの場所が多く,歩いているだけでも楽しくなる
画像集 No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

よもぎ町は観光地ではないが,住人にはよく知られたランドマークがいくつも存在する
画像集 No.010のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

町の博物館に珍しい昆虫や魚,あるいは特別なものを見つけて持っていくと展示してくれる。さらに,お駄賃ももらえる
画像集 No.011のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 よもぎ町での移動は徒歩のほか,バスと電車を利用できる。電車はその名も「となり町」との1駅の行き来のみだが,バス停はあちこちに点在している。バス停で乗り降りできるだけでなく,「回数券」があればどこからでもバスに乗れるため,いわゆるファストトラベルの手段となっている。もし遠出をすることがあったら,最初にバス停を見つけておくと,その後の往来も便利になるはずだ。

ファストトラベルの行き先となるバス停。回数券があれば,どんな山奥にいてもバスが迎えに来てくれる。バス会社の従業員いわく「ヒマだから」らしい
画像集 No.012のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 サトルが行動できる時間帯は,原則として朝7時から夜10時まで。夕方の5時になると,どこにいてもお迎えが来て(例外あり),自宅で夕食をとる。その後,夜の行動が可能となるが,夜間は危険が伴うため,行動範囲が限られる。さらに夜10時までに自宅で寝ないと,翌朝7時に起きられず,ラジオ体操に間に合わない場合もあるので注意が必要だ。

毎朝7時に近くの神社で行われるラジオ体操では,あの「ラジオ体操第一」の曲が流れる
画像集 No.013のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 時間経過のペースは,先日のインタビューで綾部氏が述べていた「(もっと行動したいけど)ちょっと足らない」という説明通りの絶妙な設定になっている。野山を駆け巡っていると「あれっ,もう5時!?」みたいなことが多々あり,さらにそれが1か月しかないことを考慮すると,自ずと時間の使い方を意識するようになるはず。
 なお,フィールドでの時間経過の設定は3段階あり,いつでも変更できる。臨機応変に楽しみたいところだ。

「時計」を入手すると,正確な時刻が分かるようになる。腕時計ではないので,メニューを開いてから見る必要がある
画像集 No.014のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

夕食の時間になると,サーカス団員のトコトコくんが迎えに来てくれる。夜10時まで夜遊びをしていたときも同じだ
画像集 No.015のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

時間経過は「のんびり」「ふつう」「あっという間」の3段階。いつでも変更できる
画像集 No.016のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた


スタミナ代わりの「ステッカー」をたくさん入手して,行動範囲を広げるべし


 サトルは元気よく走ったり,ジャンプをしたりできるほか,「壁登り」も得意だ。対象に手足を引っかかるところがなくても登れるが,そのためにはスタミナ的な意味を持つ「ステッカー」が必要になる。

サトルは引っかかりがなくてもガシガシ登っていく。ただし,屋根のようなせり出した部分や有刺鉄線は越えられない
画像集 No.017のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 先ほど「どこにでも行ける」と書いたが,便利すぎる壁登りをもってしても,ステッカーがなければ辿り着けないところは多く,3枚しか持っていない初期段階ではそこらの大木に登るのも大変だ。逆にステッカーが増えれば,ちょっとした建物や岩場なども登れるようになり,規定数を超えるとジャンプ力の向上といったサトルの身体能力にも変化が見られる。

ステッカーは「大きな冒険」や「探偵ノート」をクリアすると増えていく。行動範囲を広げたければ,積極的にこれらを進めよう
画像集 No.018のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた
画像集 No.019のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 壁登りのアクションやステッカーのシステムから分かるとおり,本作には「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」からインスパイアされたと思われるゲームデザインが見られる。「マント」を使った滑空,鉱床からの宝石の採掘,ジャンプボタンがXボタンに設定されているといったことなど,近い部分がけっこうある。

マントを使った滑空。滑空時はステッカーを速く消費するが,高所から落ちてもミス(ゲームオーバー)にはならない
画像集 No.020のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 同じオープンワールドのゲームとして,その優れたポイントを効果的に取り入れ,移動のアクションが退屈にならないようにうまく仕上がっている。また,サーカス団の息子として活発に走り回る演出にも納得感があるのだ。
 ちなみに,サトルはどんなに高所から落ちても平気。海や川でおぼれたり,車や電車にひかれたりする危険もなく,そのあたりは気にせずに走り回ろう。

山地などでは,足場があって休めそうなところを見極めて登っていく感覚が楽しい。壁登り中のジャンプはステッカーを大量に消費することを覚えておこう
画像集 No.021のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた


まぼろしサーカス団の命運はサトルが握っている。演出家として手腕を発揮しよう!


 本作の時代背景は,1999年の夏だ。会話にもそれらしい内容がちりばめられている。「ぼくなつ」世代のユーザーにはちょっと新しめな印象を受けるかもしれないが,よもぎ町は都会や観光地ではないため,昭和のノスタルジックな香りがそこかしこに残っている。

古い街並みだが,不思議と田舎すぎないよもぎ町とその住人 
画像集 No.022のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 よもぎ町の住人はサトルに対して,とても親切にしてくれるが,歩き回って話を聞いてみると,シビアな事情や悩みを抱えている人もいるようだ。会話を重ねることで,彼らがどんなことで悩んでいるのかが少しずつ分かり,もしかすると何か手伝えることがあるかもしれない。登場人物がそれほど多くないぶん,各々にまつわるストーリーは夏休みの日々を通して理解できるようになっている。

住人にもいろいろなストーリーがある。夏休みの途中で新たにやってくる人もいる
画像集 No.023のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 シビアな事情はサトルの身にも降りかかる。夏休み中,いよいよ初日の公演を迎えるサーカスだったが,団員の練習不足や演出の弱さが露呈して残念な結果に終わり,その後のなりゆきで演出と資金捻出を団長の息子であるサトルが担うことになるのだ。

画像集 No.024のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた
元々団員は4人しかいない。サーカスの演技はすべて彼らが行うことになるが,気のせいか,挨拶のときに1人分のスペースが空いているような……
画像集 No.025のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 サーカスを成功させるために行うことは,設備・衣装・音楽の購入と演目の決定。また,プロモーション的な活動が冒険として用意されることもある。
 資金はサトルのお小遣いからの持ち出しとなるので,少々腑に落ちない展開かもしれないが,お金の使い道はほかにそれほどないようだ。思い切って,サーカスに投入するのも選択肢としてはアリだろう。

演目を決めるのが最初の仕事。演技の種類と順番を決めるのだ
画像集 No.026のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 サーカスにはランクがあり,公演を重ねていくとそれが上がり,選択できるプログラム数が増え,新しい設備や衣装を購入できるようになる。設備を導入すれば演目が増え,衣装を新しくすれば演技でのミスが減り,観客の満足度を高められる。その結果,ランクが上がりやすくなるという寸法だ。
 演技の成功率や客の満足度は数値として表示されないので,公演では演出家として毎回ドキドキさせられる。演目の最後に「満足」と表示されたときは本当に嬉しい。
 こうしたサーカスへの介入は,夏休みの最大級のイベントだが,これをスルーすることも可能だ。この自由度が本作の面白いところでもある。

設備を導入すれば演目が増え,衣装を買えば演技のミスが減る。個人的には後者の効果が高く,優先すべきだと思った
画像集 No.027のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

演技が成功すれば,お客さんは喜んでくれて,サーカスのランクも上がる
画像集 No.028のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた


セーブファイルは全部で30+1個! 毎日保存すれば,どこからでもやり直せる


 綾部氏が手がける夏休みをテーマにしたタイトルは,自由度が高めのものが多かったが,本作はオープンワールドを採用していることで,移動や探索における選択肢が大幅に増えている。
 その分,やれることが多すぎると感じるものの,時間経過を遅く設定して,バスなどの移動手段をうまく使えば,いろいろできそうな手応えもある。ただ,「時間がありそうでない」夏休みがテーマなので,とくに初回プレイでは気の向くままに夏休みを満喫したって全然構わないと思う。
 ちなみにセーブファイルはなんと30個(+オートセーブ)も保存できるので,夏休みの全日程を残しておけるのも特筆すべき点だろう。

冒険は無数にある。全部見たいのであれば,周回プレイをするのもあり。ゲーム自体がそういう作りになっている
画像集 No.029のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

雨が降ってくることも。天候はランダムなのかイベントなのかは分からないが,いつもと違った雰囲気のよもぎ町が見られる
画像集 No.030のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 懐かしさがあふれる町の雰囲気や,環境音を含むサウンドの演出が素晴らしいことは前回の記事でもお伝えしているとおり。そして登場人物は皆,個性的で可愛らしく,それでいて誰もがちょっとシニカルな面を持っているのがまた面白い。女性キャラクターがサトルに対して見せるドキッとするようなセリフや仕草なども,綾部氏の作風が色濃く出ていてファンには嬉しいものだった。

「なつもん」の意味は,ある人物との会話の中で明らかになる。これがまたグッとくるエピソードなのだ
画像集 No.031のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

 フィールドマップの構造とそれに伴うアクションには,若干荒削りな印象があるものの,個人的には許容範囲であり,よくここまで作り込んでいると驚かされた。
 本作の発売日が子供の夏休みが始まった1週間後というのも絶妙なので,現実の日付に合わせて遊んでみるのもいいだろう。この夏はよもぎ町を訪れて,自分だけの濃密な冒険の日々を送ってもらいたい。

画像集 No.032のサムネイル画像 / [プレイレポ]1990年代の夏休み,君はなつもんになる。「なつもん! 20世紀の夏休み」のオープンワールドには極上の冒険が待っていた

「なつもん! 20世紀の夏休み」公式サイト

  • 関連タイトル:

    なつもん! 20世紀の夏休み

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月25日〜12月26日