お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
「Witch the Showdown」,ゲームのリリースに先駆けて,5月5日に開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」でサウンドトラックを先行販売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/04/22 13:47

ニュース

「Witch the Showdown」,ゲームのリリースに先駆けて,5月5日に開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」でサウンドトラックを先行販売

 Citales Gamesは本日(2025年4月22日),開発中のPCゲーム「Witch the Showdown」について,ゲームのリリースに先駆けて,日本工学院アリーナで5月5日に開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」で,プラスシグナルからサウンドトラックが先行販売されることを発表した。


 本作は,デッキ構築型ローグライクの要素を取り入れた,ボス戦のみのアクションゲームだ。パリィでマナを溜め,カードを使って攻撃する仕組みで,お気に入りのウィッチを武闘大会の優勝へと導いていく。

関連記事

美少女がパリィと魔法カードでボスバトル! 好きなものを山盛り詰め込んだ「Witch the Showdown」プレイレポート[TGS2024]

美少女がパリィと魔法カードでボスバトル! 好きなものを山盛り詰め込んだ「Witch the Showdown」プレイレポート[TGS2024]

 東京ゲームショウ2024のインディーゲームコーナー iGi/創風ブースに,「Witch the Showdown」バトルデモが出展されている。パリィで激しい攻撃をさばくアクションゲームと,シナジーを考えてカードを使うカードゲーム,2つのジャンルの面白さを両取りした,尖ったゲームデザインが特徴だ。

[2024/09/28 23:10]

 サウンドトラックは,疾走感あふれる楽曲を中心に18曲を収録している。ゲームをプレイする前にサウンドトラックを聴くという,通常とは真逆の体験で,ゲームやキャラクターの姿を想像してほしいとのこと。

 また,プレイアブルキャラクター「ネオン」の情報も新たに公開された。武闘大会準優勝者の母を持つ天才少女で,趣味はヘッドホン収集と野良猫と遊ぶことだ。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「Witch the Showdown」,ゲームのリリースに先駆けて,5月5日に開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」でサウンドトラックを先行販売 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「Witch the Showdown」,ゲームのリリースに先駆けて,5月5日に開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」でサウンドトラックを先行販売


Citales Games代表 桐生 七氏のXアカウント


『Witch the Showdown』のサウンドトラックを東京ゲーム音楽ショー2025にて先行販売
新プレイアブルキャラクター『ネオン』を公開

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「Witch the Showdown」,ゲームのリリースに先駆けて,5月5日に開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」でサウンドトラックを先行販売

2025年5月5日、日本工学院アリーナで開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」にて、株式会社プラスシグナルより『Witch the Showdown』のサウンドトラックが先行販売されます。

『Witch the Showdown』の世界を彩る18曲を収録。ハイスピードパリィアクションの名に恥じぬ疾走感溢れる楽曲を中心に構成されています。ロック、和風、EDMなど様々なジャンルで武闘大会の熱戦を完全再現!ゲームの興奮をサントラで先取りしましょう。ファン必携の1枚となっています!

オンライン販売並びにダウンロード版の販売については、発売時期が決定次第、関係者のXにてご案内いたします。

代表者コメント
株式会社プラスシグナル代表取締役:大久保悟 @satoru_okubo
通常はゲームのサントラってゲーム体験があった後に追体験するような形でサントラを聴く事になると思うのですが、今回はその真逆でサントラでの音楽体験があってからのゲーム発売という流れになります。果たしてどんな体験になるのだろう?と今からワクワクしています。是非ゲーム体験やキャラクターの姿を【想像しながら】聴いてみてください。

CitalesGames代表:桐生七 @Nana_Kiryu7
「魔法と科学が融合したスポーティーな世界観を、素晴らしい音楽で表現していただきました!ゲーム内に実装できるのを楽しみにしています!」
https://youtu.be/EGBuAY7nFAk

新プレイアブルキャラクター『ネオン』
武闘大会準優勝者の母を持つ天才少女。趣味はヘッドホン収集と野良猫と遊ぶこと。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「Witch the Showdown」,ゲームのリリースに先駆けて,5月5日に開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」でサウンドトラックを先行販売 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「Witch the Showdown」,ゲームのリリースに先駆けて,5月5日に開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」でサウンドトラックを先行販売

『ネオン』キャラクター制作
合同会社スタジオシャーロ
キャラクターデザイン:DARUDANA
3Dモデル:Mikageisi

Witch the Showdownとは

敵の攻撃をパリィしてマナを貯め、カードを使って攻撃する「高難易度リアルタイムアクションカードバトル」が特徴の「ハイスピードパリィアクション×デッキ構築」ゲームです。

カード毎に設定されているマナを貯めて同時にバースト効果を発動させることにより、一方的に攻撃することが可能。パリィでひたすら敵の攻撃を捌き、カードで一気に反撃するメリハリのあるバトルが楽しめます。また、登場する敵(武闘大会のライバル)はすべてボスキャラクター。高難度アクションの名に恥じぬ、汗握るボスラッシュを楽しめます。消化試合はありません。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「Witch the Showdown」,ゲームのリリースに先駆けて,5月5日に開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」でサウンドトラックを先行販売 画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「Witch the Showdown」,ゲームのリリースに先駆けて,5月5日に開催される「東京ゲーム音楽ショー2025」でサウンドトラックを先行販売

制作者「桐生七」のX(https://x.com/Nana_Kiryu7)では、定期的に最新情報を発信しています。是非フォローして情報をお待ちください。
また、2025年5月4日に開催される東京ゲームダンジョン8では、新しい敵キャラクターと戦える最新ビルドを展示予定です。

製品情報
タイトル:Witch the Showdown
ジャンル:ハイスピードパリィアクション×デッキ構築ローグライク
開発:Citales Games
対応言語:日本語、英語、簡体字、繁体字
トレイラー:https://www.youtube.com/watch?v=yRtWedWUaGY
Steam:https://store.steampowered.com/app/3103620/Witch_the_Showdown/
X(Twitter):https://x.com/Nana_Kiryu7
Youtube:https://www.youtube.com/@Nana_Kiryu7/featured

Citales Gamesについて
Citales Gamesは、中学生から付き合いのある友人二人でゲームを開発している日本の小規模スタジオです。地元の特産品であるミカンから柑橘類を意味する「citrus」と物語という意味の「tales」から「Citales Games」と名付けました。ゲームシステムが特徴的なゲームをメインに開発しています。
  • 関連タイトル:

    Witch the Showdown

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月21日〜04月22日