
イベント
ボディビルダー目線でキャラクリするとどうなる? 「ブレイドアンドソウルNEO」で,ゴールドジムの及川氏が“理想の体型”を目指した結果とは
![]() |
その内容は,フィットネスクラブ「ゴールドジム北千住東京」の店舗責任者にして,現役ボディビルダーの及川隆寿氏が本作のキャラクタークリエイトに挑むというもの。常日頃から“理想の体型”を追求し続けている及川氏が,本作でどんなキャラクターを作り上げるのか。また筋肉を美しく見せるコツや,運動の方法を聞いてきたので,本稿ではその模様を紹介していこう。
![]() |
「ブレイドアンドソウルNEO」公式サイト
「ブレイドアンドソウルNEO」で理想の体型を目指そう
すでにご存じの人も多いだろうが,「ブレイドアンドソウルNEO」について改めて紹介しておこう。
本作は,武術の達人が活躍する武侠の世界をテーマとし,2014年のサービス開始以来高い人気を博しているMMORPG「ブレイドアンドソウル」に,グラフィックスの強化やゲームシステムの改修を施したリメイク作品だ。
人気イラストレーター,キム・ヒョンテ氏のイラストを忠実に再現したキャラクタークリエイトは,「ブレイドアンドソウルNEO」にもちろん受け継がれ,「手の大きさ」「肩の左右位置」「骨盤の太さ」「ふくらはぎの長さ」など,非常に細かい部分まで調整し,多種多様な体型のキャラクターが作成可能となっている。
この日,エヌシージャパン本社に招かれたボディビルダーの及川隆寿氏も,まさに理想の体型を追い求める探求者の一人ということで,さっそくこの自由度の高いキャラクタークリエイトに挑んでもらった。
![]() |
今回,及川氏が選択したのはジン族とゴン族の男性だ。
筆者を含む多くの人は顔から手を付けると思うが,氏の関心はまず身体へと向かった。やはりパーツをデカくするのかと思いきや,「腰は細くして,太ももは太くします」と言いながらマウスを操作していく。
曰く,「何でも太ければいいってワケじゃないです。メリハリのある体型にしたいですし,となればコンパクトな骨格に大きな筋肉が乗っているのがいいですね」「シルエットを見栄えよくするのなら,肩が大きくなるようにするといいでしょう」とのことである。
![]() |
その後も,「お尻の大きさを調整する項目がほしい」「関節を細くして,筋肉のディテールが出るようにしたい」と,出てくる要望も一味違う感じ。すでに調整が可能な胸部の大きさについても,「現状では胸郭の骨がそのまま太くなっていて,筋肉量が増えているわけではありません。できれば筋肉量を増やすオプションもあると嬉しいですね」と,着眼点が面白い。
素人は「身体が大きい=たくましい」と誤解しがちだが,そうではないようだ。骨格と筋肉は別のものであり,骨に筋肉が乗るのが人体だ。大切なのは“骨格に何が乗っているかの質”とのこと。絵を描いたり3Dモデルを作ったりする人にも,実に参考になりそうな一言だろう。
![]() |
また,頭の大きさや髪型を慎重に調整していたのも興味深い。理由を聞いてみると,全体的なシルエットを整えるためだという。
氏は,「髪が短ければ身体が大きく見えます。だから,身体を絞りつつも顔はコンパクトにするのがいいんです」「(ボディビル)競技やフィジーク(引き締まった肉体の美しさを競う)に出るような方は,オールバックにしていることが多いです」と言い,その重要性を語っていた。
確かに髪の量が多かったり,長髪だったりすると頭部のシルエットがボリューミーになり,その分身体は目立ちにくくなるだろう。
![]() |
![]() |
そして最後のこだわりポイントが,照明と肌の色だ。ボディビル競技では日焼けしていたり,オイルを塗ったりしているのを目にするが,これは舞台上の強い照明で影が飛んでしまい,筋肉の凹凸が見えにくくなることへの対策なのだとか。
こうして理想の体型をテーマとした,氏のキャラクターが完成した。改めてみると,なるほどシルエットが際立っており,確かに美しい。もっと端的にいえば,迫力が何割か増しになったように感じる。
何もかもデカくするのではなく,絞り込むところは絞り込み,太くするところは太くする。そして髪型も含めたシルエットでコーディネートするのがポイントということか。筆者としても,今後のキャラクタークリエイトに生かしていきたいところである。
及川氏が作成したキャラクターのレシピ
【ゴン族】
- 上半身 頭の大きさ 4 / 首の太さ 13 / 首の長さ −5 / 胸部の大きさ 11 / 肩の上下位置 −18 / 肩の左右位置 −9 / 肩の大きさ 17 / 腕の太さ −8 / 腕の長さ −10 / 手の大きさ −10 / 手の長さ −10
- 下半身:骨盤の広さ −6 / 骨盤の太さ 13 / 腰の太さ −12 / 腰の長さ −5 / 太ももの長さ −7 / 太ももの太さ 1 / ふくらはぎの長さ 1 / ふくらはぎの太さ −11 / 足の幅 0
- 体格:体格 6
肩は大きく,腰は細くしてメリハリのある体型が理想とのこと。また髪型も含めた全体的なシルエットを考えて,筋肉を目立たせるのも大切だ
【ジン族】
- 上半身:頭の大きさ −20 / 首の太さ 12 / 首の長さ 7 / 胸部の大きさ 5 / 肩の上下位置 −4 / 肩の左右位置 15 / 肩の大きさ 2 / 腕の太さ 10 / 腕の長さ −6 / 手の大きさ −10 / 手の長さ −4
- 下半身:骨盤の広さ −10 / 骨盤の太さ −5 / 腰の太さ −10 / 腰の長さ 0 / 太ももの長さ −6 / 太ももの太さ 2 / ふくらはぎの長さ −12 / ふくらはぎの太さ −6 / 足の幅 −9
体格:体格 2
筋肉の凹凸が分かりやすいよう,肌は少し濃い色に。照明にもこだわり,自慢の筋肉が映えるアングルを探そう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
少しでも身体を動かして,楽しいゲームライフを
及川氏によるキャラクタークリエイトはここまでだが,プロのボディビルダー/トレーナーに話を聞ける折角の機会なので,ゲーマーでもできそうな運動の秘訣,ひいては健康を保つための心構えについて聞いてみた。その模様をインタビューとして掲載し,記事の締めくくりとしたい。
4Gamer:
改めてよろしくお願いします。それにしても,すごい筋肉ですね。
及川隆寿氏(以下,及川氏):
ありがとうございます。でも今は競技会の合間に当たる時期なので,そこまで身体を絞っているわけではないんですよ。
![]() |
4Gamer:
先ほどは,ゲームの合間にもできそうな運動を教えていただきましたが,ほかにも気を付けるところはありますか。例えば……食べ物とか。
及川氏:
身体を動かさないところにスナック菓子などを採りすぎるとカロリー過多になりがちですから,ビーフジャーキーや,鶏の胸肉を使った低脂質なソーセージといったタンパク質多めのものがいいですね。
私も長時間パソコンで仕事をしたり,アニメを見たりするので,そのときは鳥の胸肉を食べてます。予め低温調理したものを小分けにしておいて,塩やごま油を付けて食べるんですよ。
4Gamer:
ああ,それは美味しそうですね。
及川氏:
今は脂質と炭水化物が少なくて,タンパク質が多い食べ物がコンビニで手に入りますから,そうしたものを選んだらいいと思います。ただプロテインバーの中には,ものによりますが脂質や炭水化物が多いものがあるので,ちょっと注意が必要かもしれません。
4Gamer:
飲み物はどうでしょう。やはり水が推奨ですか?
及川氏:
そうでもないです(笑)。カフェインの量に注意すればエナジードリンクでも大丈夫です。私はコーヒーか0キロカロリーの清涼飲料水を飲んでいます。
4Gamer:
日常生活に運動を取り入れようとしても,なかなか続かないのですが,なにかコツはありますか。
及川氏:
私の場合,「前回これだけできたから,その記録を上回りたい」というようなことを考えながら運動しています。ただ,それでもダメなときはダメなので,そのときの回数を覚えておいて,次にまたチャレンジするのが大事ですね。
![]() |
4Gamer:
数値化することで目標が明確になるし,達成感も得やすくなりますね。それでいうと,フィットネスを謳ったゲームってどうなんでしょうか。
及川氏:
私はアリだと思います。とにかく少しでもいいので身体を動かすことが大事ですから,生活の合間にフィットネスゲームでもジムでも,無理なく続けられるものをどんどん取り入れていただきたいです。
4Gamer:
やっぱり続けるのが大事なんですね。
及川氏:
そうですね。人体にとっては動かさないのが一番ダメですので。まずは運動に親しんでもらって,慣れてきたらジムに行ってもいいと思います。もちろん,お近くにゴールドジムがあればぜひ(笑)。ゴールドジムでしたらトレーナーが常駐していますし,初めての方でも安心して通っていただけます。
4Gamer:
トレーナーが付くことで,どんなメリットがあるのでしょうか。
及川氏:
間違ったトレーニングや効果がない運動,ケガをしてしまうといった事態を回避できるのが大きいです。ゴールドジムではトレーナーが皆さん一人一人に合わせたメニューをお勧めしており,一人でトレーニングができるところまで指導させていただく初心者向けのプログラムもあります。
お客様同士で交流できるのも大きなジムのメリットですね。ダンベルやバーベルでトレーニングするとき,面倒見のいい方がアドバイスしてくださることもあります。皆さん最初は初心者だったので,初心者さんの気持ちが分かるんですよ。
4Gamer:
なるほど。ジムで新たなコミュニティができたら,メンタル的にもよさそうです。
及川氏:
これは定量的な調査があるわけではないですが,仕事せよゲームにせよ,ぶっ続けでやるより,適度に離れて別のことを挟んだほうが集中しやすくなりますよね。脳を使う領域が変わるのか,気分転換ができるのかは分かりませんが,そこに運動を取り入れれば一石二鳥です。
4Gamer:
確かにそうですね。
及川氏:
筋肉って生まれたときからついているものじゃないので,言い方を変えれば自然発生しないということじゃないですか。これはゲームの腕前も同じです。「ブレイドアンドソウルNEO」にしても,いきなりうまくプレイできるわけじゃなく,練習の積み重ねがあってこそ華麗に戦えるわけじゃないですか。
繰り返しにはなりますが,身体をまったく動かさないゼロの状態が一番よくない。健康でないとゲームも楽しめないわけですから。だからちょっとした体操でもいいので,少しずつ身体を動かしていただければと思います。
4Gamer:
アップデートの待ち時間などに,教えていただいた運動を心掛けたいと思います。本日はありがとうございました。
![]() |
なお,「ブレイドアンドソウルNEO」では3月26日に大型アップデートが実施され,古参プレイヤーには懐かしい「水月平原」の登場や,可愛すぎるボス「ポー・ファラン」が登場する懐かしの英雄ダンジョン「海蛇補給基地」,本作のオリジナルダンジョン「悪虫団の襲撃」の実装などが行われている。
さらには,さまざまな報酬が用意された「戦場:白鯨湖」や,手強いボスが待ち構える「武神の塔」,オリジナルの新規PvP地域「敬天盟本拠地」,そしてサーバーの全員が協力して挑むフィールドボス「濁魔霊」も登場しているので,本作のプレイヤーは今回の記事を参考に理想のキャラクターを作り上げ,攻略に挑んでもらいたい。
![]() |
「ブレイドアンドソウルNEO」,初のアップデートを実施。新エリア「水月平原」や,ボス「ポー・ファラン」と戦える英雄ダンジョンが登場

エヌシージャパンは本日,PCゲーム「ブレイドアンドソウルNEO」で初のアップデートを実施した。本作は,「ブレイドアンドソウル」のリメイク作品として3月12日にサービスを開始したMMORPGだ。今回のアップデートでは,新エリア「水月平原」や,英雄ダンジョン「海蛇補給基地」が実装された。
「ブレイドアンドソウルNEO」公式サイト
- 関連タイトル:
ブレイドアンドソウルNEO
- 関連タイトル:
ブレイドアンドソウル
- この記事のURL:
キーワード
- PC:ブレイドアンドソウルNEO
- RPG
- MMO
- NCSOFT
- エヌシージャパン
- ファンタジー
- 格闘
- 基本プレイ無料
- 武侠
- PC:ブレイドアンドソウル
- PC
- イベント
- インタビュー
- ライター:箭本進一

(C) NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
Blade&Soul(R) is a registered trademark of NCSOFT Corporation. Copyright (C)2014 NCSOFT Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit Blade&Soul in Japan. All rights reserved.