パッケージ
Mech Builder 3D公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
プラモの組み立てをマイペースに楽しめるシミュレーション「Mech Builder 3D」,アルファデモをSteamで公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/05/02 17:46

ニュース

プラモの組み立てをマイペースに楽しめるシミュレーション「Mech Builder 3D」,アルファデモをSteamで公開

 Don Pachiは本日(2025年5月2日),開発中の新作ゲーム「Mech Builder 3D」のアルファデモをリリースした。Steamで無料プレイできる。

画像はSteamストアページ(外部リンク)より
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / プラモの組み立てをマイペースに楽しめるシミュレーション「Mech Builder 3D」,アルファデモをSteamで公開


 本作は,ガンプラにインスピレーションを受けた,プラモデル作りを体験できるシミュレーションゲームだ。説明書を見ながら,パーツを切り離し,じっくりと自分のペースで組み立てを楽しめる。

 組み立てたモデルは,ペイントしたり,ポーズをつけたりできる。ジオラマモードも用意されており,爆発などのエフェクトをつけて,自分だけの世界も作れるようだ。

画像はSteamストアページ(外部リンク)より
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / プラモの組み立てをマイペースに楽しめるシミュレーション「Mech Builder 3D」,アルファデモをSteamで公開 画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / プラモの組み立てをマイペースに楽しめるシミュレーション「Mech Builder 3D」,アルファデモをSteamで公開
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / プラモの組み立てをマイペースに楽しめるシミュレーション「Mech Builder 3D」,アルファデモをSteamで公開 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / プラモの組み立てをマイペースに楽しめるシミュレーション「Mech Builder 3D」,アルファデモをSteamで公開

 Mech Builder 3Dは,2025年8月にリリースを予定している。

  • 関連タイトル:

    Mech Builder 3D

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月02日〜05月03日