
イベント
「CODE VEIN II」の実機プレイをお披露目。世界やキャラクターの設定なども紹介された東京ゲームショウ2025特別番組をレポ―ト[TGS2025]
※記事中の画像は配信映像をキャプチャしたものです
![]() |
この番組では,プロデューサーの飯塚啓太氏,ディレクターの吉村 広氏が本作の情報を解説したほか,スタンミじゃぱんさんによる実機プレイが行われた。
まず番組の冒頭では,世界設定やキャラクターの情報が改めて説明された。
2019年に発売された「CODE VEIN」の続編である本作は,崩壊した近未来を舞台に,滅びの運命に抗い生きる吸血鬼たちのドラマが描かれる。
![]() |
![]() |
本作の大きな特徴となるのが,現在と過去を行き来しながら物語を進行していく点だ。
吸血鬼ハンターである主人公は,世界を救うために100年前の過去にタイムスリップを行い,そこでさまざまな出来事に介入することになる。
主人公が過去の出来事に介入することで,未来が変わることもあり,プレイヤーの選択によってシナリオが分岐していくことが大きなポイントとなっている。
![]() |
![]() |
「CODE VEIN II」の世界では,歴史をみだりに変えることは推奨されておらず,主人公はあくまで世界を救うために必要な最低限の介入しか行わないことになっているのだという。
もちろん,プレイヤーが必要以上に過去に介入することも可能だが,それにより現代が大きく変わってしまうこともある。過去を変える責任ともプレイヤーが向き合っていく点が,大きなドラマの構造として存在するのだ。
![]() |
前作から登場する吸血鬼アクションは,新たな装備「ジェイル」として登場する。ジェイルは,吸血鬼の心臓を背中に格納して力を利用できるというもので,吸血鬼にとっての牢獄(Jail)であるというところから名づけられている装備なのだそう。
![]() |
![]() |
シリーズの特徴であるバディとの共闘も前作から引き続き登場しているが,本作ではジェイルにバディの力を宿して戦う「憑依」が新たに登場する。敵の数や状況に応じた使い分けが重要になりそうだ。
![]() |
続いて,本作に登場するメインキャラクターも紹介された。
![]() |
![]() |
![]() |
画像を見てもらうと分かるが,吸血鬼たちは,身体の一部に金属のような金色の物体が共通して付着している。これは,彼の身体に流れる「金色の血」であり,吸血鬼の特殊な力の源になっている。
また,吸血鬼は誕生するときに肉体の一部が失われることがあるそうで,それを金色の血でつないでいるのだそう。それぞれのキャラクターの身体に金色に光る部分があるのは,“金継ぎ”を行った跡なのだ。
![]() |
![]() |
![]() |
本作においては,キャラクターと関係を深める部分が非常に重要な要素となるそうだ。また,お気に入りのキャラクターといろいろなところに行きたいというプレイヤーの期待にも答えられるような構造も用意されているとのことだ。
解説の後には,スタンミさんによる実機プレイが披露された。実機プレイでは,キャラクターメイク,マップの探索,ボスとの戦闘シーンなどが公開されたが,特に印象的だったのが,キャラクターメイクのシーンだ。
本作は,メイキングのステータスをかなり細かく設定できるようになっており,髪の毛1つとっても,ベースとなる髪型,刈り上げのアレンジ,メッシュの有無,ベース/メッシュカラー,カール,髪のつやなど非常に項目が多い。
ただ,キャラクターメイクの知識がないと作れないというわけではなく,プリセットや簡易的な項目を選ぶだけでも,サクッとお気に入りのキャラクターが作れるようにもしているそうだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
番組の最後には東京ゲームショウ2025の試遊情報とグッズ情報が公開され,放送は終了となった。スタンミさんの実機プレイの詳しい様子はぜひ配信をチェックしてほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「CODE VEIN II」公式サイト
- 関連タイトル:
CODE VEIN II
- 関連タイトル:
CODE VEIN II
- 関連タイトル:
CODE VEIN II
- この記事のURL:
キーワード
- PS5:CODE VEIN II
- PS5
- アクション
- RPG
- バンダイナムコエンターテインメント
- Xbox Series X|S:CODE VEIN II
- Xbox Series X|S
- PC:CODE VEIN II
- PC
- イベント
- 編集部:だび
- TGS 2025

CODE VEIN II™ & © Bandai Namco Entertainment Inc.
CODE VEIN II™ & © Bandai Namco Entertainment Inc.
CODE VEIN II™ & © Bandai Namco Entertainment Inc.