パッケージ
愚霊公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ブラジル発の和風アクション「愚霊」,体験版をSteamでリリース。霊界をさまよう武士が,自然界の神々との戦いに挑む
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/06/06 17:18

ニュース

ブラジル発の和風アクション「愚霊」,体験版をSteamでリリース。霊界をさまよう武士が,自然界の神々との戦いに挑む

 Astrolabe Gamesは本日(2025年6月6日),PCゲーム「愚霊」の体験版をSteamでリリースし,最新トレイラーを公開した。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / ブラジル発の和風アクション「愚霊」,体験版をSteamでリリース。霊界をさまよう武士が,自然界の神々との戦いに挑む

 本作は,チャンバラ映画をモデルに,ブラジルのLobo Sagaz Studioが開発中の和風アクションゲームだ。霊界をさまよう武士が,自然界の神々との戦いに挑み,その力を集めていく。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / ブラジル発の和風アクション「愚霊」,体験版をSteamでリリース。霊界をさまよう武士が,自然界の神々との戦いに挑む

 多方向への刀攻撃に加え,ステップ壁ジャンプなどを使用でき,個性豊かな神々との爽快感のある戦闘を楽しめるという。
 また,グラフィックスは白黒を基調としているが,神々の力を表現する際にはあえて色を付け,鮮やかさと機能性を両立したとのこと。


Nextフェス参加&最新映像公開
『愚霊(GUREI)』
初の体験版配信開始

 Astrolabe Gamesは本日、Lobo Sagaz Studioが開発した全編完全手描きの和風アクションゲーム『愚霊(ぐれい)』(英名:Gurei)の最新トレーラー及び初の体験版配信開始を正式に公開しました。体験版では、物語冒頭部分のボス戦と対決ができます。本作はチャンバラ映画(剣戟映画)をモデルにした全編完全手描きの和風アクションゲーム。運命の導きにより、謎に満ちた主人公「霊」が神々との戦いに勝ち、その力を手に入れていく物語です。
 本作は日本語対応予定です。

画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / ブラジル発の和風アクション「愚霊」,体験版をSteamでリリース。霊界をさまよう武士が,自然界の神々との戦いに挑む

ゲーム紹介:

バックストーリー――神に挑む「愚かな武士」

 主人公の「霊」は、呪いともいえる使命により霊界をさまよう武士です。休むこともなく自然界の神々に挑み、その力を集めます。プレイヤーは「霊」に扮し、不思議な霊界を探索して全ての謎を解き明かしていくことになります。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ブラジル発の和風アクション「愚霊」,体験版をSteamでリリース。霊界をさまよう武士が,自然界の神々との戦いに挑む

プレイ方法――爽快感のある連戦&連斬!

 軽快なテンポで行われる戦闘で、思う存分刀を振りましょう。多方面への刀攻撃に加え、「霊」はステップや壁ジャンプ、敵を踏み台にジャンプをするなど様々な能力を駆使することができます。基本的なスキルを組み合わせ、より高いスキルに昇華していくことがこの作品のキモです。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ブラジル発の和風アクション「愚霊」,体験版をSteamでリリース。霊界をさまよう武士が,自然界の神々との戦いに挑む

ユニークなシステム――ここだけの戦闘難易度変化メカニズム

 アクションゲームとして本作には、チャレンジ心をくすぐる敵がたくさん用意されています。登場する「神」はいずれも独特なスキルやアクションを持ち、移動方法に加えて戦略やフィールドも千差万別。彼らを倒せばその力を使うことができるようになりますが、その後の試練はより過酷なものになるので注意が必要です。自分に合った攻略手順を考えることが勝利への鍵になるでしょう。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ブラジル発の和風アクション「愚霊」,体験版をSteamでリリース。霊界をさまよう武士が,自然界の神々との戦いに挑む

一種の芸術――時代劇×大和を彷彿とさせる神々のコラボ

 伝統的なサムライ映画(時代劇)を手描きアニメーションという形で表現。戦闘場面では、それぞれの神を象徴するようなシーンデザインにより、繊細なモノクロ芸術の世界に入り込むことができます。神々の力を表現する際にはそのアクションにあえて色を付け、鮮やかさと一目でわかる機能性を両立しました。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / ブラジル発の和風アクション「愚霊」,体験版をSteamでリリース。霊界をさまよう武士が,自然界の神々との戦いに挑む

『愚霊(ぐれい)』について

ゲーム名:愚霊(ぐれい)
機種:PC版Steam
発売日:未定
開発元:Lobo Sagaz Studio
パブリッシャー:Astrolabe Games

Lobo Sagaz Studioについて

 Lobo Sagaz Studioはブラジルの小さなゲーム開発チームだ。人生を変えてくれた素晴らしいゲームからインスピレーションをもらい、パワフルな芸術表現でユニークな世界を創ろうとしている。目指すゴールは、Lobo Sagaz Studioの作品を見たすべてのプレイヤーが「なんてカッコイイんだ!」と思ってくれることだ。

Astrolabe Gamesについて

 Astrolabe Gamesは、意気投合するベテランゲーム業界の人々によって設立された会社で、世界規模のマルチプラットフォームのゲーム発行業務を提供しています。
  • 関連タイトル:

    愚霊

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月30日〜07月01日