お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
3Dグラフィックスが目を引くTPS「OMEGA Protocol」は,KOCCAゲーム人材院の学生による卒業制作だった[BIC2025]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/16 15:33

イベント

3Dグラフィックスが目を引くTPS「OMEGA Protocol」は,KOCCAゲーム人材院の学生による卒業制作だった[BIC2025]

 韓国の釜山で,2025年8月15日〜17日に開催中のインディーゲームイベント「BIC Festival 2025」会場で,Crust Edgeが開発する「OMEGA Protocol」という作品を見かけたので,本稿で紹介したい。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 3Dグラフィックスが目を引くTPS「OMEGA Protocol」は,KOCCAゲーム人材院の学生による卒業制作だった[BIC2025]

 本作は,人類が滅亡したあとの地球を舞台としたSF TPSで,出展されたデモ版では,主人公の女性キャラ(設定的にアンドロイドだろうか)が,廃墟となった病院を探索しながら,遭遇する敵と戦うという内容になっていた。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 3Dグラフィックスが目を引くTPS「OMEGA Protocol」は,KOCCAゲーム人材院の学生による卒業制作だった[BIC2025]

 基本的な操作は,W/A/S/Dキーでの移動とマウスによるエイム,右クリックで狙いをつけ,左クリックで銃撃というオーソドックスなものだ。Shiftキーを使ったダッシュ,Ctrlキーでのしゃがみやカバーアクションのほかに,Spaceキーで(指定可能な)次のカバーポイントまで自動で移動する,というアクションも用意されていた。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 3Dグラフィックスが目を引くTPS「OMEGA Protocol」は,KOCCAゲーム人材院の学生による卒業制作だった[BIC2025]

 武器は,通常のアサルトライフルのほかにグレネードランチャーも登場し,進行上の障害物を破壊できるなど,複数の武器を使い分けて戦えるようだ。ところどころにある,赤い容器を銃撃すると爆発するのは,もはやシューターの世界共通の文法といったところ。
 デモ版のプレイはそれほど長くなく,およそ10分。最初のボスに遭遇したところで終了となった。


 ブースの担当者に少し話を聞いたところ,本作はKOCCA(The Korea Creative Content Agency / 韓国コンテンツ振興院)に属する,いわば国立の専門学校であるKOCCAゲーム人材院の第6期卒業制作として開発中なのだそうだ。SHIFT UPが開発し,Sony Interactive Entertainmentが発売する「Stella Blade」を目標とする,銃で戦うゲームを作りたかったとのことで,なるほど,世界設定やグラフィックス,とくに背後から見た構図などから,そのリスペクトっぷりがうかがえる。
 プレイヤーが使える武器には,戦闘での逆転につながるような要素もあるらしく,状況に応じた武器の選択が重要になるようだ。

関連記事

韓国の若きゲーム制作者を育成する「ゲーム人材院」とはどのような学校なのか? 運営陣に聞いてみた[TGS2024]

韓国の若きゲーム制作者を育成する「ゲーム人材院」とはどのような学校なのか? 運営陣に聞いてみた[TGS2024]

 インディーゲームに興味のある読者であれば,「いま韓国インディーゲームが熱い」という認識は持っていると思う。この盛り上がりがどこから生まれてきたのか,TGS 2024に初出展した韓国のゲーム開発者教育機関である「ゲーム人材院」の運営,講師陣にその背景や,どのような教育カリキュラムが組まれているのかを聞いた。

[2024/09/29 12:05]

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 3Dグラフィックスが目を引くTPS「OMEGA Protocol」は,KOCCAゲーム人材院の学生による卒業制作だった[BIC2025]

 ゲームエンジンは「Unity」を使用しており,4人のスタッフで6か月をかけて制作中とのことだった。なお,現時点では本作のリリース予定はないそうだが,11月の開催が予定されている「G-Star 2025」への出展に向けて今後も開発を進め,完成度が高まればパブリッシングの予定もあるとのこと。発売へこぎ着けられるのかが気になるところで,今後の動向に注目したい。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 3Dグラフィックスが目を引くTPS「OMEGA Protocol」は,KOCCAゲーム人材院の学生による卒業制作だった[BIC2025]

4Gamer「BIC2025」記事一覧

「BIC2025」公式サイト

  • 関連タイトル:

    展示会/見本市

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月16日〜08月17日