お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

展示会/見本市

展示会/見本市
公式サイト
発売元・開発元
発売日 -
価格
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
ニュース一覧

「大カプコン展」10月19日から12月7日まで鳥取県立博物館で開催。原画やポスターなどの展示に加え,体験型コンテンツを楽しめる

「大カプコン展」10月19日から12月7日まで鳥取県立博物館で開催。原画やポスターなどの展示に加え,体験型コンテンツを楽しめる

 カプコンは本日,「大カプコン展 ―世界を魅了するゲームクリエイション」を10月19日から12月7日まで鳥取県立博物館で開催すると発表した。本イベントは,カプコンのゲームクリエイションに焦点を当てた巡回展だ。人気ゲームの企画書や原画などの展示に加え,体験型コンテンツも楽しめる。

[2025/10/17 14:48]

「いのまたむつみ回顧展」,12月5日からマルイシティ横浜で開催決定。未発表作品や漫画原稿など,120点超のアナログ原画が集結

「いのまたむつみ回顧展」,12月5日からマルイシティ横浜で開催決定。未発表作品や漫画原稿など,120点超のアナログ原画が集結

 VISION8は2025年10月16日,いのまたむつみ氏の没後初となる大規模原画展「いのまたむつみ回顧展」を,マルイシティ横浜で12月5日〜28日に開催すると発表した。本展では,いのまたむつみ氏が手がけたアニメ・小説・ゲーム・オリジナル作品など,過去最大規模となる120点を超えるアナログ原画が展示される。

[2025/10/17 13:31]

政府はゲーム産業に何ができるのか? バルセロナのゲーム開発シーンを見たカタルーニャ州文化省のディレクターに聞く

政府はゲーム産業に何ができるのか? バルセロナのゲーム開発シーンを見たカタルーニャ州文化省のディレクターに聞く

 バルセロナで開催されたBCN Game Fest 2025の会期中,同地域の文化省でイノベーション及びデジタル文化担当のゼネラルディレクターを務めるマリソル・ロペツ氏にお話を伺った。カタルーニャ州政府はどのような取り組みを行っているのだろうか?

[2025/10/16 15:18]

コンソール向けインディーゲーム特化デジタルイベント「Awesome Console」,10月29日3:00にYouTubeで実施

コンソール向けインディーゲーム特化デジタルイベント「Awesome Console」,10月29日3:00にYouTubeで実施

 SUGOIは,コンソール向けに発売されるインディーゲームに特化した初のデジタルイベント「Awesome Console」を,2025年10月29日3:00(日本時間)にYouTubeで実施する。イベントでは,Steam Deck,Nintendo Switch,PlayStation,Xbox向けに発売される新作について,開発元および発売元から発表が行われる。

[2025/10/15 17:25]

「Summer Game Fest 2026」,開催日が現地時間2026年6月5日に決定。開催会場はアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターに

「Summer Game Fest 2026」,開催日が現地時間2026年6月5日に決定。開催会場はアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターに

 本日(2025年10月15日),大規模ゲームイベント「Summer Game Fest 2026」開催日が2026年6月5日(現地時間)に決定した旨が,主催者であるジェフ・キーリー氏のXアカウントで発表された。同時に開催会場の変更も発表され,アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターが新たな会場になるとのこと。

[2025/10/15 11:34]

南欧最大規模のゲームイベント「BCN Game Fest 2025」,スペイン・バルセロナから現地レポート

南欧最大規模のゲームイベント「BCN Game Fest 2025」,スペイン・バルセロナから現地レポート

 スペイン時間の2025年10月10日〜12日,バルセロナのラ・ファルガにて,南欧最大規模のゲームイベント「BCN Game Fest 2025」が開催された。今年から新たな装いとなり,スペインを中心にしたインディーゲームのショーケースとして,さらなる成長が期待されている。

[2025/10/14 15:14]

今もAtari 2600の新作ゲームを作り続ける,ブラジル発のレトロゲームデベロッパBitnamic Software

今もAtari 2600の新作ゲームを作り続ける,ブラジル発のレトロゲームデベロッパBitnamic Software

 サンパウロで開催されているBrasil Game Show 2025(BGS 2025)に,なぜか1977年にリリースされたゲーム機,Atari 2600の姿があった。そんな昔懐かしきコンソールに,新しいゲームを開発し続けているBitnamic Softwareのブースがあったので,話を聞いてみよう。

[2025/10/12 08:00]

TGS 2025 コンパニオン&コスプレイヤー写真集(ZIPファイルなし)をお届け。6年ぶりの420枚,大変お待たせいたしました……!

TGS 2025 コンパニオン&コスプレイヤー写真集(ZIPファイルなし)をお届け。6年ぶりの420枚,大変お待たせいたしました……!

 東京ゲームショウ2025を彩ってくれた,コンパニオンさんやコスプレイヤーさんの写真集をお届けします。6年間も音沙汰なしでガッカリさせたぶんと,ゴメンナサイでしたの謝意を込めた420枚を一挙掲載。なお,恒例だった「ZIPでくれ」は……。

[2025/10/11 10:00]

「Brazil Game Show 2025」開幕! 新作発表というより「ゲーム好きのためのお祭り」といった雰囲気が,30万人のゲームファンをおもてなし

「Brazil Game Show 2025」開幕! 新作発表というより「ゲーム好きのためのお祭り」といった雰囲気が,30万人のゲームファンをおもてなし

 世界最大規模となる30万人を超える想定来場者数は,人数で言うならTGSを抜いて世界トップクラスであることは言うまでもなく,北米と南アメリカ大陸の双方を通じて,実は「アメリカ大陸最大のゲームイベント」となる。南半球で冬〜春に当たるときだが,人混みとプレイヤーの熱気で暑くなりそうだ。

[2025/10/10 18:00]

カイロソフト,ぜんため出展情報を公開。カイロくんアンテナショップの新作グッズを先行販売。ブース来場者にカイロくんサンバイザーを配布

カイロソフト,ぜんため出展情報を公開。カイロくんアンテナショップの新作グッズを先行販売。ブース来場者にカイロくんサンバイザーを配布

 カイロソフトは本日,2025年10月18日と19日に岐阜県各務原市民公園で開催される「第8回 全国エンタメまつり」の出展情報を公開した。同社ブースでは,カイロくんアンテナショップより選りすぐりのグッズの販売が行われる。新作グッズも先行販売される予定だ。ブース来場者は,ノベルティをもらえる。

[2025/10/09 18:50]

「ダンまち」アニメ10周年記念PVを公開。記念スペシャルイベント「Aedes Vesta -聖火の軌跡-」,2026年2月7日に千葉・幕張で開催決定

「ダンまち」アニメ10周年記念PVを公開。記念スペシャルイベント「Aedes Vesta -聖火の軌跡-」,2026年2月7日に千葉・幕張で開催決定

 ワーナーブラザースジャパンは本日,大森藤ノ氏原作のアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」10周年記念PVを公開した。映像では,主人公ベルとその主神ヘスティアの出会いを描いた第1期から,最新エピソードの第5期までを,歴代のオープニングテーマとともに振り返っている。

[2025/10/08 19:46]

初開催の「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025」(OIGS2025),オフィシャルレポートを公開。来場者はのべ4529人を記録

初開催の「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025」(OIGS2025),オフィシャルレポートを公開。来場者はのべ4529人を記録

 Phoenixxは本日(2025年10月8日),コングレスクエア グラングリーン大阪で10月4日と10月5日に開催した「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025」(OIGS2025)に関するレポートを公開した。初開催となった今回のOIGSでは,出展タイトル数120,来場者数はのべ4529人を記録した。

[2025/10/08 18:36]

「ファイブスター物語」永野 護氏のデザイン展が東京で初開催。12月19日から池袋・サンシャインシティで実施,「ゴティックメード」の上映会も

「ファイブスター物語」永野 護氏のデザイン展が東京で初開催。12月19日から池袋・サンシャインシティで実施,「ゴティックメード」の上映会も

 KADOKAWAは2025年10月6日,永野 護氏作品の展示会「DESIGNS 永野護デザイン展」を,2025年12月19日から2026年1月12日まで池袋・サンシャインシティで開催すると発表し,前売券の販売を開始した。東京会場では,新規展示物「FATIMA FATIS(原画)」などがお披露目される予定だ。

[2025/10/08 17:20]

夜のお寺の本堂でホラーゲームが遊べる! 「HORROR GAME SHOW 2025」,11月15日に福岡市博多区の西林寺にて開催

夜のお寺の本堂でホラーゲームが遊べる!  「HORROR GAME SHOW 2025」,11月15日に福岡市博多区の西林寺にて開催

 OneSmallStepは本日(2025年10月7日),ホラーゲームに特化した展示・体験イベント「HORROR GAME SHOW 2025」を11月15日16:00から21:00まで,福岡市博多区の西林寺にて開催すると発表した。本イベントでは,17世紀創建の伝統ある寺院の本堂で,国内外の最新タイトルを遊べる

[2025/10/07 12:41]

ゲーム開発向け展示会&セミナーイベント「Game Tools & Middleware Forum 2025」(GTMF 2025),一般参加の登録受付を開始

ゲーム開発向け展示会&セミナーイベント「Game Tools & Middleware Forum 2025」(GTMF 2025),一般参加の登録受付を開始

 イードは本日(2025年10月6日),ゲーム開発向けの展示会およびセミナーイベント「Game Tools & Middleware Forum 2025」(GTMF 2025)の一般参加の登録受付を開始した。大阪と東京の2都市で開催を予定している。あわせて,出展社第1弾も発表された。

[2025/10/06 20:02]

全438作品が集まったゲームコンテスト「第24回UE5ぷちコン」の審査結果が発表に。最優秀賞は高速3Dアクション「Pokke_the_Rush」に決定

全438作品が集まったゲームコンテスト「第24回UE5ぷちコン」の審査結果が発表に。最優秀賞は高速3Dアクション「Pokke_the_Rush」に決定

 ヒストリアは2025年10月3日,ゲームエンジン「Unreal Engine 5」の学習を目的とするゲームコンテスト「第24回UE5ぷちコン」を開催し,審査結果を発表した。最優秀賞を獲得したのは,鍋入り氏が手掛けた“ハイスピードなんちゃってハッキング3Dアクションゲーム”こと「Pokke_the_Rush」だ。

[2025/10/04 00:21]

「第8回 全国エンタメまつり」にハムスターとroom6の参加が決定。各ゲームメーカーの出展内容第1弾も明らかに

「第8回 全国エンタメまつり」にハムスターとroom6の参加が決定。各ゲームメーカーの出展内容第1弾も明らかに

 全国エンタメまつり実行委員会は本日(2025年10月3日),岐阜県の各務原市民公園で10月18日,19日に開催する「第8回 全国エンタメまつり」の最新情報として,ハムスターとroom6の参加決定を発表した。また,初出展となるカイロソフト,ポケットペア,ザクザクを含む各メーカーの展示内容第1弾も明らかにされた。

[2025/10/03 20:27]

ゲーム開発に生成AIを活用するためには,何を検討し,どんな配慮をすべきか。最新のAI事情も紹介されたステージイベントをレポート[TGS2025]

ゲーム開発に生成AIを活用するためには,何を検討し,どんな配慮をすべきか。最新のAI事情も紹介されたステージイベントをレポート[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025の4Gamerブースで,ステージイベント「ゲーム制作に役立つ生成AI利活用の現場,そして使いやすく(権利的に)安全なAIサービス総まとめ」が開催された。ステージでは,山本一郎氏松尾公也氏が,最近の生成AIの動向と,ゲーム開発に生成AIを導入する場合の留意点などを解説した。

[2025/09/30 19:56]

PayPalが8年ぶりに東京ゲームショウ出展。海外展開を狙う開発者に必須の決済手段を訴求[TGS2025]

PayPalが8年ぶりに東京ゲームショウ出展。海外展開を狙う開発者に必須の決済手段を訴求[TGS2025]

 海外サービスはもちろん,国内でも多くのサービスで決済方法として選択肢に挙がる「PayPal(ペイパル)」。8年ぶりの出展となった東京ゲームショウ2025のブースを紹介すると共に,PayPalの訴求ポイントを解説したい。

[2025/09/29 21:46]

“手数料格安”のアプリ外課金を実現する「アプリペイ」。12月のスマホ新法で業界が変化する(かもな)今,追い風を受けるか[TGS2025]

“手数料格安”のアプリ外課金を実現する「アプリペイ」。12月のスマホ新法で業界が変化する(かもな)今,追い風を受けるか[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025で,デジタルガレージのアプリ外課金サービス「アプリペイ」について取材した。App StoreやGoogle Playを通さず,“メーカー側が手数料格安”で有償サービスできるようになる時勢は,スマホ新法がカギを握る。

[2025/09/29 17:57]

「東京ゲームショウ2025」4日間の総来場者数は26万3101人。47の国・地域から1136の企業・団体が出展し,過去最大規模に

「東京ゲームショウ2025」4日間の総来場者数は26万3101人。47の国・地域から1136の企業・団体が出展し,過去最大規模に

 CESAは本日,千葉・幕張メッセで開催した「東京ゲームショウ2025」総来場者数が,26万3101人となったと発表した。9月25日から28日の4日間開催された「東京ゲームショウ2025」は,本日16:30で幕を閉じた。今回の東京ゲームショウは,47の国・地域から1136の企業・団体が出展し,過去最大の規模となった。

[2025/09/28 21:39]

Google Playブースに行けば,合計3000ポイントぐらいもらえるかも。プラチナ・ダイヤモンド会員は会場の奥まで足を運ぶべき[TGS2025]

Google Playブースに行けば,合計3000ポイントぐらいもらえるかも。プラチナ・ダイヤモンド会員は会場の奥まで足を運ぶべき[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025の一般公開日が,いよいよスタートした。本日から,Google Playブースではプラチナ・ダイヤモンド会員向けの施策を展開しており,抽選結果にもよるが,合計で最大3000ポイントぐらい当たるかもしれない。ダイヤモンド会員限定のグッズ配布も,非常に豪華だ。

[2025/09/27 14:43]

ニトリ×「FFVII REMAKE」「モンハンワイルズ」「スト6」コラボ。ゲームの世界観を盛り込んだ部屋を作れる商品を展開[TGS2025]

ニトリ×「FFVII REMAKE」「モンハンワイルズ」「スト6」コラボ。ゲームの世界観を盛り込んだ部屋を作れる商品を展開[TGS2025]

 ニトリは,「FINAL FANTASY VII REMAKE」「モンスターハンター ワイルズ」「ストリートファイター6」コラボした,ゲーマー向け家具を今秋より順次発売する。TGS 2025ブースでは,コラボ家具を使用したテーマの異なるゲーム部屋を設置し,それぞれの世界観を味わえる家具のレイアウトを提示している。

[2025/09/26 14:47]

「東京ゲームショウ2026」は,史上初となる5日間での開催に[TGS2025]

「東京ゲームショウ2026」は,史上初となる5日間での開催に[TGS2025]

 本日,「東京ゲームショウ2025」が開幕した。今年のテーマは,「遊びきれない、無限の遊び場。」。出展社数と小間数は,過去最大だった2024年を上回り,史上最大規模での開催となった。本日行われた開会式で,「東京ゲームショウ2026」は,史上初の5日間で開催となることが発表された。

[2025/09/25 18:08]

学生クリエイターの登竜門「Indie Games Contest 学生選手権 2025」授賞式を実施。最優秀賞は松本凜太郎氏の「Tricolo」[TGS2025]

学生クリエイターの登竜門「Indie Games Contest 学生選手権 2025」授賞式を実施。最優秀賞は松本凜太郎氏の「Tricolo」[TGS2025]

 KONAMIは本日,学生クリエイターのゲーム制作コンテスト「Indie Games Contest 学生選手権 2025」の授賞式をTGS 2025のKONAMIブースで行い,最優秀作品を発表した。3回目の開催となる今回は,応募作品数が開催当初の4倍となり,その中から最優秀賞1作品,優秀賞2作品が選出された。

[2025/09/25 17:54]

テーマは「遊びきれない,無限の遊び場」。東京ゲームショウ2025が本日開幕。過去最大となる47の国と地域から1136の企業・団体が出展[TGS2025]

テーマは「遊びきれない,無限の遊び場」。東京ゲームショウ2025が本日開幕。過去最大となる47の国と地域から1136の企業・団体が出展[TGS2025]

 CESAは本日,日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」千葉・幕張メッセで開幕した。会期は9月28日までで,一般公開日は9月27日と28日の2日間となる。今回のテーマは「遊びきれない,無限の遊び場」で,オフィシャルサポーターには俳優の本郷奏多さんが起用されている。

[2025/09/25 12:52]

4GamerのTGS 2025ステージイベントスケジュールを公開。ゲームメーカーの関係者や声優さんなどを招いて,ゲーム最新情報をお届け

4GamerのTGS 2025ステージイベントスケジュールを公開。ゲームメーカーの関係者や声優さんなどを招いて,ゲーム最新情報をお届け

 千葉・幕張メッセで,2025年9月25日から28日まで「東京ゲームショウ2025」が開催されます。4Gamerでは,会期中にステージイベントを開催します。ゲストにゲームメーカーの関係者や声優さんなどをお招きして,新作ゲームを遊んだり,ゲームの新情報をお届けしたりしていきます。お楽しみに!

[2025/09/24 19:00]

ガンホー,東京ゲームショウ2025にて最新作を発表。世界最速の試遊が体験できるほか,ノベルティの配布も実施

ガンホー,東京ゲームショウ2025にて最新作を発表。世界最速の試遊が体験できるほか,ノベルティの配布も実施

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは本日(2025年9月24日),千葉・幕張メッセで9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への出展を発表するとともに,同社の最新作を公開すると明かした。会場では,世界最速の試遊を体験できるほか,ノベルティの配布も予定されている。

[2025/09/24 15:47]

TGS 2025に韓国のゲーム企業が集う共同出展エリア「SEOUL X GYEONGGI GAME ALLEY」が登場。計17タイトルの韓国発ゲームを試遊できる【PR】

TGS 2025に韓国のゲーム企業が集う共同出展エリア「SEOUL X GYEONGGI GAME ALLEY」が登場。計17タイトルの韓国発ゲームを試遊できる【PR】

 ソウル経済振興院(SBA)と京畿コンテンツ振興院(GCA)は,千葉・幕張メッセで2025年9月25日〜28日(25日,26日はビジネスデイ)に開催される「東京ゲームショウ2025」において,共同出展エリア「SEOUL X GYEONGGI GAME ALLEY 統合館展示エリア」を設置する。会場は幕張メッセ2ホール C-05だ。

[2025/09/22 18:00]

デジタル産業1863億円規模に成長したマレーシア,TGS2025にパビリオン出展を発表

デジタル産業1863億円規模に成長したマレーシア,TGS2025にパビリオン出展を発表

 2023年に約53億リンギット(約1863億円)のデジタル収益を上げているマレーシアは,そのうち15%を占める輸出をさらに強化すべく,東京ゲームショウ2025にパビリオン出展をすることを発表した。

[2025/09/22 12:00]

韓国の有望な中小ゲームメーカー9社がTGS 2025への出展を発表。新作タイトルの初披露などを予定

韓国の有望な中小ゲームメーカー9社がTGS 2025への出展を発表。新作タイトルの初披露などを予定

 メガゾーンクラウドは,韓国の有望な中小ゲームメーカー9社が「東京ゲームショウ2025」に参加することを発表した。最新タイトルの初披露や,Teeny StudioのMMORPG「Outlaw Survivor」の初公開,「テイルズランナー」で知られるRHAON Entertainmentの新作展示などが予定されている。

[2025/09/20 12:55]

「日本ゲーム大賞2025」,ゲームデザイナーズ大賞の審査員8名が発表に。審査員長は桜井政博氏

「日本ゲーム大賞2025」,ゲームデザイナーズ大賞の審査員8名が発表に。審査員長は桜井政博氏

 CESAは本日(2025年9月18日),今年で29回目となる「日本ゲーム大賞2025」について,ゲームデザイナーズ大賞の審査員8名を発表した。今回は,審査員長の桜井政博氏をはじめ,飯田和敏氏,イシイジロウ氏,神谷英樹氏ら8名が務めるとのこと。発表授賞式は9月23日を予定しており,オンラインで配信される。

[2025/09/18 18:57]

Sapporo Game Campが「東京ゲームショウ 2025」に出展。札幌のゲーム企業6社が参加し,Game Jamで生まれた16作品を試遊展示

Sapporo Game Campが「東京ゲームショウ 2025」に出展。札幌のゲーム企業6社が参加し,Game Jamで生まれた16作品を試遊展示

 Sapporo Game Camp実行委員会は本日,千葉・幕張メッセで9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。ブースでは,札幌のゲーム企業6社が参加するほか,昨年開催された「Sapporo Game Camp 2024」の参加者が制作した16作品が試遊展示される。

[2025/09/18 13:00]

韓国で11月13日に開幕するゲームショウ「G-STAR 2025」の詳細が明らかに。メインスポンサーはNCSOFTが務める

韓国で11月13日に開幕するゲームショウ「G-STAR 2025」の詳細が明らかに。メインスポンサーはNCSOFTが務める

 G-STAR組織委員会は2025年9月17日,釜山のコンベンションセンターBEXCOにて11月13日から16日まで開催する「G-STAR 2025」の詳細を発表した。今回はNCSOFTがメインスポンサーを務め,会場のB2Cホールには最大規模となる300のブースが設けられる。また,カンファレンスイベント「G-CON」には堀井雄二氏を始めとした著名なクリエイターたちが参加するとのこと。

[2025/09/18 12:10]

「東京ゲームショウ2025」,会場全体マップを公開。CESA主催の新たな募金プロジェクト「GAME with YOU 募金」も開始

「東京ゲームショウ2025」,会場全体マップを公開。CESA主催の新たな募金プロジェクト「GAME with YOU 募金」も開始

 コンピュータエンターテインメント協会は本日(2025年9月17日),千葉県・幕張メッセで9月25日から28日まで開催する「東京ゲームショウ2025」(TGS 2025)について,会場全体マップを公式サイトで公開した。CESAによる新たな募金プロジェクト「GAME with YOU 募金」も発表された。

[2025/09/17 17:29]

PLAYISMタイトルの最新情報を発表するオンラインイベント“PLAYISM GAME SHOW”が9月16日20:00から開催

PLAYISMタイトルの最新情報を発表するオンラインイベント“PLAYISM GAME SHOW”が9月16日20:00から開催

 PLAYISMは本日(2025年9月12日),同社のパブリッシングタイトルの新情報を発表するオンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16」を,9月16日20:00からYouTubeのPLAYISM公式チャンネルで配信すると発表した。

[2025/09/12 13:25]

新潟市,「東京ゲームショウ2025」に初出展。全国トップクラスという,ゲーム会社向けの企業誘致補助制度など魅力を発信

新潟市,「東京ゲームショウ2025」に初出展。全国トップクラスという,ゲーム会社向けの企業誘致補助制度など魅力を発信

 新潟市は本日(2025年9月9日),千葉県・幕張メッセで9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」に初出展すると発表した。ゲーム企業誘致に向け,新潟進出のメリットやサポート体制の紹介など,魅力をアピールする予定だ。

[2025/09/10 15:11]

東京ゲームショウ2025,出展社数1138社,出展小間数4159小間となり過去最大規模に。イベントステージ&公式番組のタイムテーブルも公開

東京ゲームショウ2025,出展社数1138社,出展小間数4159小間となり過去最大規模に。イベントステージ&公式番組のタイムテーブルも公開

 コンピュータエンターテインメント協会は本日(2025年9月9日),9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」について,イベントステージおよび公式番組のタイムテーブルを公開した。

[2025/09/09 19:02]

ブラジルの活気あふれる21スタジオが「東京ゲームショウ2025」に出展。「The Brazil Games Export Program」の一環として

ブラジルの活気あふれる21スタジオが「東京ゲームショウ2025」に出展。「The Brazil Games Export Program」の一環として

 The Brazil Games Export Programは本日(2025年9月9日),千葉県・幕張メッセで9月25日から28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」に出展すると発表した。ブラジルの活気あふれる成長中のデベロッパやパブリッシャの計21スタジオが出展予定だ。

[2025/09/09 16:03]

ゲームの海外PRや販売に関する人材育成プログラム「Global Game Growth Gateway」(G4),育成対象者の募集を開始。期間は10月3日まで

ゲームの海外PRや販売に関する人材育成プログラム「Global Game Growth Gateway」(G4),育成対象者の募集を開始。期間は10月3日まで

 国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は本日(2025年9月8日),海外販売に必要な実践的な知識やノウハウを習得できる「Global Game Growth Gateway」(G4)の育成対象者募集を開始した。応募期間は9月8日から10月3日まで。海外販売における実践的な知識を身に着けていく人材育成支援プロジェクトだ。

[2025/09/08 12:17]

デジタルハリウッド大学,TGS 2025に学生制作のゲームを出展。3Dプラットフォームゲーム「Masq Mystique」など,全6作品の情報を公開

デジタルハリウッド大学,TGS 2025に学生制作のゲームを出展。3Dプラットフォームゲーム「Masq Mystique」など,全6作品の情報を公開

 デジタルハリウッド大学は本日,TGS 2025のインディーゲームコーナーに,学生制作のゲーム6作品を出展すると発表した。同大学は,2024年12月に学内で出展希望者の募集を開始。大学事務局と学生によるコミュニティ「デジタルハリウッドゲームス」を立ち上げ,作品の企画・制作および学内展示を行ってきたという。

[2025/09/05 14:17]

「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2026」2026年3月13日,14日に吉祥寺で開催決定。出展クリエイターの募集もスタート

「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2026」2026年3月13日,14日に吉祥寺で開催決定。出展クリエイターの募集もスタート

 Phoenixxは2025年9月5日,インディーゲームにフォーカスした「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2026」2026年3月13日,14日に東京・吉祥寺で開催すると発表した。また,イベントに向けて出展クリエイターの募集がスタートしている。応募締切は11月16日23:59で,費用は無料となる。

[2025/09/05 12:00]

「東京eスポーツフェスタ2026」,公式アンバサダーにストリーマーのスタンミじゃぱんさんが就任。11月8日に一般向けのプレイベントを実施

「東京eスポーツフェスタ2026」,公式アンバサダーにストリーマーのスタンミじゃぱんさんが就任。11月8日に一般向けのプレイベントを実施

 東京eスポーツフェスタ実行委員会は本日,2026年1月9日から11日まで開催予定の「東京eスポーツフェスタ2026」について,公式アンバサダーにストリーマーのスタンミじゃぱんさんが就任したことを発表した。また,フェスタの機運醸成などを目的として,2025年11月8日に一般向けのプレイベントが実施される。

[2025/09/03 18:26]

アーケードゲームの祭典「アミューズメント エキスポ 2025」,入場チケットの販売を開始。東京ビッグサイトで11月15日に開催

アーケードゲームの祭典「アミューズメント エキスポ 2025」,入場チケットの販売を開始。東京ビッグサイトで11月15日に開催

 一般社団法人日本アミューズメント産業協会は本日,東京ビッグサイト(東4・5ホール)で11月15日に開催予定のゲームイベント「アミューズメント エキスポ 2025」で,入場チケットの販売を開始した。本イベントでは,幅広いジャンルの最新アーケードゲームや体験型アトラクションが集結する。

[2025/09/01 12:39]

「東京おもちゃショー2025」会場レポート。子どもはもちろん,大人も楽しめる新作玩具が多数登場

「東京おもちゃショー2025」会場レポート。子どもはもちろん,大人も楽しめる新作玩具が多数登場

 2025年8月28日から31日まで,「東京おもちゃショー2025」が東京ビッグサイトで開催されている。国内外の211社が約3万5000点の新商品を出展する,国内最大規模のおもちゃの見本市だ。会場を歩いてみたので,気になるアイテムをいくつか紹介しよう。

[2025/08/30 10:00]

[インタビュー]「インディーは多様性」「展示されるのは全体の25%」韓国最大のインディーイベントBICの組織委員長が語る,韓国インディーシーンと今後の課題

[インタビュー]「インディーは多様性」「展示されるのは全体の25%」韓国最大のインディーイベントBICの組織委員長が語る,韓国インディーシーンと今後の課題

 世界にインディーイベントは数あれど,まだあまり知られていないのが韓国の「BIC Festival」だ。8月のど真ん中に,暑い都市釜山で開催されるイベントで,厳正な審査を通ってきたタイトルだけが展示されているという。今年変わった新しい運営委員長の時間をもらえたので,ちょっと話を聞いてみよう。

[2025/08/29 12:00]

テンセントゲームズ,gamescom 2025のレポートを公開

テンセントゲームズ,gamescom 2025のレポートを公開 [2025/08/27 19:22]

「リトルナイトメア3」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」などの試遊台を設置。バンダイナムコ,TGS2025の出展情報を公開

「リトルナイトメア3」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」などの試遊台を設置。バンダイナムコ,TGS2025の出展情報を公開

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,幕張メッセで9月25日から9月28日まで開催される「東京ゲームショウ2025」への参加を表明し,出展ブースの情報を公開した。会場では,「リトルナイトメア3」や「デジモンストーリー タイムストレンジャー」など,最新タイトルの試遊台が設置される。

[2025/08/25 20:11]

群馬県とヤマダデンキ,「東京ゲームショウ2025」に共同出展。eスポーツ大会の過去映像を放映,来場者特典の配布も予定

群馬県とヤマダデンキ,「東京ゲームショウ2025」に共同出展。eスポーツ大会の過去映像を放映,来場者特典の配布も予定

 ヤマダデンキは本日,日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」群馬県と共同出展すると発表した。会場では,「U19 eスポーツ選手権」「全日本eスポーツ実況王決定戦」の過去映像を放映するほか,ヤマダゲームの紹介や来場者特典の配布などが行われる予定だ。

[2025/08/25 12:39]

「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」に登壇する8組のファイナリストが決定。TGS 2025の2日目にあたる9月26日にプレゼンへ挑む

「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」に登壇する8組のファイナリストが決定。TGS 2025の2日目にあたる9月26日にプレゼンへ挑む

 コンピュータエンターテインメント協会は,「東京ゲームショウ2025」の会期2日目である2025年9月26日に開催する「センス・オブ・ワンダー ナイト 2025」に登壇するファイナリストを発表した。今回は日本やドイツ,台湾などから8組が選出され,プレゼンテーションに挑む。

[2025/08/22 16:18]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月18日〜10月19日