ニュース
「東京ゲームショウ2025」,公式番組の総視聴者数は606万9556人を記録。中国の動画プラットフォームDouYuでの視聴がトップ
![]() |
昨年のTGS 2024では,公式番組の総視聴回数が1596万回以上と発表されており,単純な比較はできないものの,今年も中国の動画配信プラットフォームDouYu(斗魚)での視聴がもっとも多かったようだ。
| 媒体 | 視聴者数 | 備考 |
|---|---|---|
| DouYu(中国) | 237万9445人 | |
| YouTube | 115万301人 | 英語版含む |
| bilibili(中国) | 94万5185人 | |
| Douyin(中国) | 43万6262人 | |
| IGN(日本およびグローバル) | 34万5900人 | |
| Twitch | 32万7145人 | 英語版含む |
| ニコニコ | 23万2078人 | |
| X | 21万90人 |
「東京ゲームショウ2024」,公式番組の総視聴回数は1596万回以上,バーチャル会場の来場者数は11万7090人に
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は本日(2024年10月22日),千葉県・幕張メッセで9月26日から9月29日まで開催された「東京ゲームショウ2024」における公式番組の視聴者数および,バーチャル会場「TOKYO GAME SHOW Digital World 2024」の来場者数を発表した。
また,TGS 2025のオフィシャルサポーターを務めた,本郷奏多さんによる特別動画も公開された。当日の様子をレポートしており,会期中の熱気を感じられる内容となっている。
特別動画へのリンク(YouTube)
「東京ゲームショウ2025」公式サイト
4Gamer「東京ゲームショウ2025」記事一覧
公式番組の総視聴者数が、約606万人を記録!
本郷奏多さんの会場巡回動画も公開!
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:辻本 春弘)は、2025年9月25日(木)から28日(日)まで、幕張メッセで開催した「東京ゲームショウ2025」(以下、TGS2025)の公式番組の総視聴者数が、6,069,656人を記録したことをお知らせいたします。
オンライン企画として2020年から実施している公式番組は、TGSのYouTube公式チャンネルやX公式アカウント、ニコニコなどさまざまなプラットフォームで配信。中国向けにはDouYu、bilibiliといった動画メディア、欧米向けには世界最大級のゲームメディアであるIGNと連携して配信しました。
ほとんどの番組は日本語版に加えて、英語の同時通訳版や字幕付き版も用意。一部の番組は、中国語の同時通訳版も配信し、海外の方々にも多数ご視聴いただきました。
これらの結果、ライブ配信とアーカイブ配信を合わせた総視聴者数は6,069,656人となりました
[集計期間:9月24日(水)〜10月16日(木)]。
次回の「東京ゲームショウ2026」は、2026年9月17日(木)〜21日(月・祝)に開催予定です。
(リアル会場:幕張メッセ)。引き続き、進化するTGSにご期待ください。
■公式番組 プラットフォーム別視聴者数 ※期間:9月24日(水)〜10月16日(木)
総視聴者数:6,069,656人
![]() |
■本郷奏多さん会場巡回動画公開!
東京ゲームショウ2025のオフィシャルサポーターを務めた本郷奏多さんが、東京ゲームショウ2025の会期中に会場内を巡る様子をまとめたスペシャル動画が、本日公開となりました。
動画では、各出展ブースの試遊やフォトスポットでの撮影、さらに「ファミリーゲームパーク」での体験など、イベントを満喫する本郷さんの姿をご覧いただけます。
ぜひ本郷さんの楽しむ様子とともに、TGS2025会期中の熱気や盛り上がりを思い起こしていただける内容となっております。
この機会に、ぜひご覧ください。
動画URL:https://youtu.be/Su9CWo41IxU
「東京ゲームショウ2025」公式サイト
4Gamer「東京ゲームショウ2025」記事一覧
- 関連タイトル:
展示会/見本市 - この記事のURL:




















