お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
10年前の4Gamer人気記事を見よう【2015年・夏】。DQXIやモンハンXが発表。E3ではトリコ,Horizon,FF VIIR続報などに沸いた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/19 07:00

企画記事

10年前の4Gamer人気記事を見よう【2015年・夏】。DQXIやモンハンXが発表。E3ではトリコ,Horizon,FF VIIR続報などに沸いた

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 10年前の4Gamer人気記事を見よう【2015年・夏】。DQXIやモンハンXが発表。E3ではトリコ,Horizon,FF VIIR続報などに沸いた


 今から10年前。あのころのゲーム業界はいったい,なにが人気だったのかな? 4Gamerの当時の人気記事から振り返ってみました。

 今回は【2015年・夏の6月〜8月ランキング】です。ある人は懐かしみ,またある人は温故知新。10年前の“今”を見てみましょう。
 前回の季節分についてはコチラから


★「ドラクエXIが発表!」★


 スクウェア・エニックスがドラゴンクエスト新作発表会で,「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」を発表しました。

 本作には,シリーズ生みの親の堀井雄二氏をはじめ,プロデューサーの齊藤陽介氏,キャラクターデザインの鳥山 明氏,音楽のすぎやまこういち氏らが制作に参加しました。PS4版と3DS版で同じストーリーが楽しめるという,今でも意欲的なアプローチが話題となりましたね。

 なお,本発表会では「任天堂が開発中の新たなゲーム専用機プラットフォーム“NX”(開発コード名)にも対応予定」であると明かされていました。NXとは,2015年3月に発表され,2016年10月にお披露目された,今では言わずと知れた「Nintendo Switch」のことです。


■2015年6月の発売&配信ゲーム

・ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド
・ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国
・夏色ハイスクル★青春白書(略)
・ペルソナ4 ダンシング・オールナイト
・ARK: Survival Evolved
・ALIEN: ISOLATION -エイリアン アイソレーション-
・LORD of VERMILION ARENA
・STELLA GLOW




★「モンハンXも冬に発売!」★


 カプコンが2015年5月末のリアルイベントで,3DS用ソフト「モンスターハンタークロス」を2015年冬に発売すると明かしました。

 本作では,自分だけのハンティングを生み出す“狩技×狩猟スタイル”をコンセプトに,14武器種で技&スタイルを設定できました。看板モンスターは,巨大な剣を思わせる鋼鉄尻尾でなぎ払う,斬竜ディノバルドです。直近2作では姿を見せておりませんね。

 私はもう片手剣の狩技「ラウンドフォース」が好きすぎて,混沌の刃薬ヌリヌリが止まりませんでした。むしろ刃薬がヤバヤバでしたけれどね。以降のシリーズでも復活してほしいですが,復活すべきじゃない理由のほうが分かり味が深すぎるため,南無南無でもOKです!


■2015年7月の発売&配信ゲーム

・Fate/Grand Order
・ECHO OF SOUL
・World of Warships
・戦国BASARA4 皇
・大逆転裁判 −成歩堂龍ノ介の冒險−
・風ノ旅ビト
・バットマン:アーカム・ナイト
・ヨッシー ウールワールド




★「E3 2015で大にぎわい」★


 Electronic Entertainment Expoこと,かつてアメリカで開催されていたゲームイベントの首領(ドン),「E3 2015」の時節です。

 当時は新型PS4の存在がまことしやかにウワサされ,新たな時代を切り開くVRヘッドマウントディスプレイ「Project Morpheus」,のちの「PlayStation VR」への期待が高まっていました。ゲーム業界におけるVRは現状,チャット類やエンタメ施設では定着した感じでしょうか。

 ソフトに関しては「人喰いの大鷲トリコ」や「Horizon Zero Dawn」の発表に,「FINAL FANTASY VII REMAKE」の続報も公開されました。また「Fallout 4」のサプライズな年内発売,まさかの「シェンムーIII」で大にぎわいです。E3の話は夏枠の定番ですね! 4年後までは。


■2015年8月の発売&配信ゲーム

・CLOSERS
・Dragon’s Dogma Online
・Until Dawn - 惨劇の山荘 -
・スーパーロボット大戦BX
・スクール オブ ラグナロク
・ガンスリンガー ストラトス リローデッド
・蒼き雷霆 ガンヴォルト
・アイドリッシュセブン




★「新OS導入時の検証実験」★


 本記事は見出しのとおり「Windows 10で既存のPCゲームは動くのか。手元の100タイトルをざっと確かめてみた」という検証です。

 PCゲーマーは新OSが出るたび,「いつ移行するべきか」を問われてきました。そして2015年7月のこの時期,最新OSであった「Windows 10」を用いて,編集者が手もとの100タイトルで実証したのです。会社に報告せずに業務用マシンをアップグレードして怒られたようです。

 現行のWindows 11ではまるで関係ない話ではありますが,これからも時代の移り変わりに同じような事態に遭遇することでしょう。そのとき,こうした以前の実験結果がなにかの助けになるかもしれない。ならないかもしれない。いずれにせよ,アプローチとしてはタメになります。


■2015年・夏の4Gamer的な人気タイトル

・黒い砂漠
・サモンズボード
・ファイアーエムブレムif 白夜王国
・LORD of VERMILION ARENA
・ECHO OF SOUL(EOS)




★「発展途上の道ではあること」★


 最後に「【山本一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして」という記事が,よく読まれていました。

 本件はこの時期,市場的にも法律的にもいろいろと発展途上にあったスマホゲーム界隈で起きた一幕を,山本一郎氏が解説したものです。これは特定のタイトルがどうのというよりかは,ゲーム業界が発見した新たなゴールドラッシュの黎明期ならではの振り返りと言えます。

 まさに10年前のスマホゲーム業界はゲームメーカーのみならず,ありとあらゆる業種がブルーオーシャンにダイナミックエントリーを仕掛けていました。今では平穏な凪で揺らいでいる界隈ですが,どんな物事も過去の歴史を振り返ると,激動のエピソードが見えてくるものです。


■2015年・夏のアニメ

・アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON
・オーバーロード
・うしおととら
・がっこうぐらし!
・のんのんびより りぴーと
・干物妹!うまるちゃん
・六花の勇者
・GOD EATER
・Charlotte(シャーロット)
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!



 以上,10年前の夏の4Gamer人気記事でした。

 次回は11月下旬に【2015年・秋の9月〜11月ランキング】をお届け予定です。今後も四半期に合わせて過去のゲーム業界(など)を振り返り,ちょっとしたタイムスリップと歴史体験をお楽しみください。

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月18日〜08月19日