BROWSER
- この記事のURL:
キーワード

生存エンドなし。冷凍庫のなか,かわいい後輩と2人で死を待つフリーノベルゲーム「氷点下30度の絶望」発表

みつどもえ工房は2025年5月10日,ノベルゲーム「氷点下30度の絶望」を発表した。配信時期は年内を予定している。本作は,SCP財団をリスペクトした世界観で描かれるフリーノベルゲームだ。PCとブラウザに対応する予定。全4ルートのマルチエンディングとなっており,生存ルートは用意されていない。
エレキギターにフォーカスした対戦型音楽ゲーム「Heavenly Guitars」,PCブラウザ版をリリース。ソニーグループのブロックチェーンと連携

ソネットゲームスタジオは本日,ブロックチェーンゲーム「Heavenly Guitars」のPCブラウザ版をリリースした。本作は,エレキギターにフォーカスした対戦型の音楽ゲームだ。2人のプレイヤーが同じ楽曲を交互に演奏し,正確さや各種スキルを反映した「オーディエンス」の数値が高いほうが勝者となる。
「THE IDOLM@STER Series ちびぐるみ〜アンサンブルスパークルver.〜」,ナムコのお店とナムコオンラインクレーンで5月14日に登場

BANDAI SPIRITSは,プライズ「THE IDOLM@STER Series ちびぐるみ〜アンサンブルスパークルver.〜」の情報を公開した。ナムコのお店とナムコオンラインクレーンで2025年5月14日に登場予定のもので,特別な衣装「アンサンブルスパークル」に身を包んだアイドルたちのぬいぐるみが6種展開される。
「ときめきメモリアル〜forever with you〜 エモーショナル」発売前日特番は5月7日に公開。忘れずに見たい「今週の公式配信番組」ピックアップ

2025年5月8日に発売を予定している「ときめきメモリアル〜forever with you〜 エモーショナル」の発売前日特番が,5月7日19:00に公開される。今回もこの1週間で予定されている,ゲームに関連した公式配信番組を中心に,いくつかをピックアップして紹介しよう。
「雀魂-じゃんたま-」のリアルイベント「雀魂6周年記念〜魂天神社例大祭〜」開催。ステージやプロ雀士&VTuberとの対局企画など盛りだくさん

Yostarは2025年5月3日,麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」のイベント「雀魂6周年記念〜魂天神社例大祭〜」を東京・TFTホールにて開催した。チーム対抗戦やプロ雀士&VTuberとの対局,ステージイベントなどが行われた会場の模様をレポートする。
えっ,「ドラゴンクエストX オンライン」のリソルくんについてとことん語っていいんですか!?【高坂知也さんの推し語り4】

声優さんによる“推し語り”企画第4回。ご自身のSNSなどでゲームやアニメ,キャラクターへの愛を積極的に発信している声優の高坂知也さんに語っていただきました。今回取り上げるのは,「ドラゴンクエストX オンライン」のリソルくんです。
「フリューくじ 刀剣乱舞ONLINE 〜ぬーどるストッパーの陣 其ノ六〜」,10月中旬に発売決定。全ラインナップを公開

フリューは本日,「フリューくじ 刀剣乱舞ONLINE 〜ぬーどるストッパーの陣 其ノ六〜」を2025年10月中旬に発売すると発表し,全ラインナップを公開した。A賞には「加州清光 祝装ver.ぬーどるストッパーフィギュア」,B賞には「山鳥毛 祝装ver.ぬーどるストッパーフィギュア」がラインナップされる。
[プレイレポ]「ハイスクールD×D Operation Paradise Infinity」,あの熱血学園バトルが放置系RPGとして帰ってきた!
![[プレイレポ]「ハイスクールD×D Operation Paradise Infinity」,あの熱血学園バトルが放置系RPGとして帰ってきた!](/image/lazy_loading.png)
CTWのゲームプラットフォーム「G123」にリリースされた「ハイスクールD×D Operation Paradise Infinity」を紹介しよう。描き下ろしキャラクターが60名以上登場し,天使や堕天使,悪魔などが入り乱れる熱血バトルが楽しめる放置系RPGだ。
「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボを本日開始。間桐 桜,セイバー,遠坂 凛らがコラボ雀士として登場
![「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボを本日開始。間桐 桜,セイバー,遠坂 凛らがコラボ雀士として登場](/image/lazy_loading.png)
Yostarは本日(2025年4月23日),対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」で,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボイベントを開始した。期間は5月14日5:59まで。本コラボでは,コラボ雀士として間桐 桜,セイバー,遠坂 凛,アーチャーが登場するほか,コラボ着せ替えや装飾品も実装される。
この世界観は確かにデビルマンだ。4月25日発売の新作マダミス「デビルマン アーマゲドン序章」先行体験会レポート

viviONが2025年4月25日に発売する新作マーダーミステリー「デビルマン アーマゲドン序章」の先行プレイレポートをお届けする。プレイ人数は6名固定で融通が効かない側面はあるものの,“デビルマン”の世界観を濃密に体験できる一作だ。
「刀剣乱舞ONLINE」,夏季特別展「時をかける名刀」コラボを記念し「ガーデンレストラン徳川園」で特別なコースを提供

アダストリアは本日(2025年4月22日),6月14日から徳川美術館で開催される徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念夏季特別展「時をかける名刀」と,「刀剣乱舞ONLINE」のコラボレーションを記念し,「ガーデンレストラン徳川園」で特別なコースを提供すると発表した。
「魔王カリンちゃんRPG 〜恋姫建国奔走記〜」,本日リリース。かわいいキャラクターたちと,リアルタイム召喚バトルを楽しめる

EXNOAは本日(2025年4月22日),「魔王カリンちゃんRPG 〜恋姫建国奔走記〜」をDMM GAMESで正式サービスを開始した。基本プレイ無料で,PC(ブラウザ / DMM GAME PLAYER),Android(DMM GAMESストア)から遊べる。事前登録者数20万人突破記念の各種プレゼントも実施する。
「刀剣乱舞ONLINE」,新たな刀剣男士「面影」(CV:寺島拓篤)を実装。期間限定で鍛刀に登場

EXNOAは本日,刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」の鍛刀に新たな刀剣男士「面影」(CV:寺島拓篤)を期間限定で追加すると発表した。開催期間は,本日のメンテナンス後から5月7日12:59まで。実装される面影は,来国行作の太刀だ。
「ハイスクールD×D Operation paradise infinity」,本日リリース。女の子たちとの絆を深めながら,最強のハーレムパーティの育成を目指す

CTWは本日(2025年4月22日),新作ブラウザゲーム「ハイスクールD×D Operation paradise infinity」を,HTML5ゲームプラットフォーム「G123」でリリースした。本作は,TVアニメ「ハイスクールD×D」シリーズを題材にしたRPGだ。事前登録報酬として,「高級契約書 ×15」と「桐生藍華」が配布される。
「刀剣乱舞ONLINE」,新刀剣男士「面影」(CV:寺島拓篤)の情報を公開。今回実装されるのは,来国行作の太刀

EXNOAは本日,刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」に登場する新刀剣男士「面影」(CV:寺島拓篤)の情報を公開した。面影という名の刀はいくつか存在しており,今回実装されるのは,来国行作の太刀だ。刃に人の姿がありありと映ることから,この名がついたと伝わっている。
第四境界の作品に着想を得たミステリーゲーム「ネトゲ異常案件」無料配信開始。実在のサイトを調査し,不正プレイヤーの謎を解け

個人でゲームを開発しているSIM3氏は,ミステリーゲーム「ネトゲ異常案件」の配信を無料で開始した。本作は,実在のWebサイトを調査するミステリーゲームだ。架空の大規模MMORPG「アカシックオンライン」で,不正行為を行っているプレイヤー「Te********tl」の調査を行う。
新作ブラウザゲーム「ドラえもん コミックトラベラー」,事前登録受付を開始。まんが文化を持つ星「コミック星」を舞台に冒険を繰り広げよう

CTWは本日(2025年4月21日),同社が運営するゲームプラットフォーム「G123」の新作ブラウザゲーム「ドラえもん コミックトラベラー」を発表し,事前登録受付を開始した。本作は,まんが文化を持つ星「コミック星」を舞台に,星に住む「コミック星人」とともに冒険を繰り広げるオンラインRPGだ。
「ハイスクールD×D Operation paradise infinity」の正式サービスを4月22日にG123で開始。事前登録数は5万件を突破

CTWは2025年4月18日,新作「ハイスクールD×D Operation paradise infinity」のサービスを,4月22日にHTML5ゲームプラットフォーム「G123」で開始すると発表した。本作は,TVアニメ「ハイスクールD×D」シリーズを題材に,ハーレムパーティを作り上げてバトルを勝ち進むRPGだ。
「Game of Thrones Winter is Coming」,G123で正式サービス開始。ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の世界を再現した王道ストラテジー

CTWは本日,新作ブラウザゲーム「Game of Thrones Winter is Coming」をリリースした。本作は,ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の世界を,HBO公認で再現したストラテジーゲームだ。プレイヤーは「ウェスタロス大陸」を巡る覇権争いに身を投じ,支配者の証である「鉄の玉座」を目指していく。
刀剣男士が“お風呂のアヒル”に。キャラクターくじ「刀剣乱舞ONLINE 湯浴みコレクション その2」4月23日発売

ラムコーポレーションは本日(2025年4月17日),キャラクターくじ「刀剣乱舞ONLINE 湯浴みコレクション その2」を,楽天グループが運営するオンラインエンターテインメントサービス「楽天コレクション」で4月23日15:00に発売すると発表した。第2弾となる今回は,刀剣男士たちが“お風呂のアヒル”になった「トウケンダック」シリーズを取り揃えている。
「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボで登場する雀士「アーチャー」(CV:諏訪部順一)の情報を公開
![「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボで登場する雀士「アーチャー」(CV:諏訪部順一)の情報を公開](/image/lazy_loading.png)
Yostarは本日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」で2025年4月23日から開催される劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」とのコラボで登場する雀士「アーチャー」(CV:諏訪部順一)の情報を公開した。PVも公開されており,ゲーム内のボイスが確認できる。
「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」,3人目のコラボ雀士「遠坂 凛」(CV:植田佳奈)が発表に
![「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」,3人目のコラボ雀士「遠坂 凛」(CV:植田佳奈)が発表に](/image/lazy_loading.png)
Yostarは本日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」で4月23日から開催される劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボで登場する雀士「遠坂 凛」(CV:植田佳奈)の情報を公開した。公開された画像では,凛の立ち絵のほか,ゲーム内で使用できるエモートスタンプを確認可能だ。
「ハイスクールD×D Operation paradise infinity」,先行プレイキャンペーンの実施を決定

CTWは本日(2025年4月15日),ゲームプラットフォームG123でサービス開始を予定している「ハイスクールD×D Operation paradise infinity」で,先行プレイキャンペーンを実施すると発表した。募集人数は5000名,4月15日までに事前登録を行った人から優先的に案内するとのこと。
「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボで登場する雀士「セイバー」(CV:川澄綾子)を発表
![「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボで登場する雀士「セイバー」(CV:川澄綾子)を発表](/image/lazy_loading.png)
Yostarは本日(2025年4月14日),対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」で4月23日から開催される劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボで登場する雀士「セイバー」(CV:川澄綾子)の情報を公開した。セイバーは,Fate/stay nightで主人公の衛宮史郎に召喚されたサーヴァントだ。
人気漫画のゲーム化作品がG123で配信決定。4月21日より事前登録受付を実施予定。タイトル予想キャンペーンを開催中

CTWは本日,同社が運営するゲームサービスG123で,日本中で長年愛されてきた国民的な人気を誇る漫画のゲーム化が正式に決定したと発表した。あわせて,ゲーム化作品のタイトルを予想するキャンペーンが開催中だ。なお,本タイトルの事前登録受付は,2025年4月21日より実施するとのこと。
「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」,コラボ雀士「間桐 桜」(CV:下屋則子)の情報を公開
![「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」,コラボ雀士「間桐 桜」(CV:下屋則子)の情報を公開](/image/lazy_loading.png)
Yostarは2025年4月13日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」で4月23日から開催される劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」とのコラボで登場する雀士「間桐 桜」(CV:下屋則子)の情報を公開した。また,コラボ記念ログインボーナスも本日から実施となる。
「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボを4月23日から5月14日まで開催
![「雀魂 -じゃんたま-」×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボを4月23日から5月14日まで開催](/image/lazy_loading.png)
Yostarは本日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」で劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」とのコラボを,2025年4月23日から開催すると発表した。劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」は,ビジュアルノベルゲーム「Fate/stay night」の最終ルートを全3部作で映画化したものだ。
「わんぱく!刀剣乱舞 おでかけぬいぐるみ」,受注受付を本日から開始。さまざまなポーズがとれる約22cmのぬいぐるみ

「刀剣乱舞ONLINE」に登場する刀剣男士たちをサンリオがアレンジした「わんぱく!刀剣乱舞」。その新商品「おでかけぬいぐるみ」の受注受付を,本日から2025年4月20日まで実施する。本商品は,立たせたり,手を挙げさせたり,さまざまなポーズにできる高さ約22cmのぬいぐるみだ。
どうかあなたの力を貸してください。第四境界1年ぶりのリアルタイムARG「交錯≠少女 CLOSSOVER GIRL」が本日スタート

第四境界は2025年3月31日,新作謎解きゲーム「交錯≠少女 CLOSSOVER GIRL」を発表し,本日,ゲームに参加するための専用サイトを公開した。本作は,「東京侵蝕2025」最後の企画として発表されたもので,物語がリアルタイムで進行し,イベント会場にてクライマックスが展開されるという。
「グランブルーファンタジー」,高評価オートバトル「バックパック・バトル」をもとにしたエイプリルフールイベントを開催

Cygamesは本日(2025年4月1日),「グランブルーファンタジー」にてエイプリルフールイベント「リュックサック・バトル!」を開始した。本イベントはリュックに多種多様な武器を詰め込んで戦うオートバトル「バックパック・バトル」をもとにしたゲームが,カジュアルマッチとランクマッチの二つのモードで楽しめるというものだ。
「ブルアカ」,正義実現委員会のモブ部員たちと交流を深められるゲーム「ToSchool 〜君がそばにいる日常〜」を公開

Yostarは本日,「ブルーアーカイブ -Blue Archive-」を題材としたブラウザゲーム「ToSchool 〜君がそばにいる日常〜」を公開した。本作は,ブルーアーカイブに登場する組織「正義実現委員会」の部員たちと交流を深めるという内容のアドベンチャーゲームだ。
「雀魂-じゃんたま-」,サービス6周年を記念したリアルイベントの特設サイトが公開に。チーム対抗戦の参加者を募集中

Yostarは2025年3月28日,麻雀ゲーム「雀魂-じゃんたま-」のサービス6周年を記念し,5月3日に東京都内のTFTホールで開催するリアルイベント「雀魂6周年記念〜魂天神社例大祭〜」の特設サイトを開設した。同サイトでは,「チーム対抗戦」の詳細が明らかにされるとともに,参加募集もスタートしている。
「刀剣乱舞ONLINE」,ゲーム内で9つの特典を利用できる月額サービスを本日開始。売上の一部は,刀剣文化を支援する「刀剣機構」に寄付

EXNOAは2025年3月27日,刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」の番組「『刀剣乱舞・審神者の日』直前! #328集合!」を配信した。番組内では,まず本日実装される5つの新機能が明らかになった。さらに,本日から開始となる月額サービス「本丸刀剣保存会」も発表された。
「写真で一言ボケて」から対戦型の大喜利ゲーム「ボケてバトル」が登場。ほかのプレイヤーとランクマッチで競い合える

bravesoftは2025年3月27日,ブラウザゲーム「ボケてバトル」をリリースした。本作は,同社がオモロキと共同で展開する「bokete」の新サービスだ。ほかのプレイヤーと大喜利で対戦できる「ランクマッチ」を搭載している。ボケる人2人と立会人1人でプレイし,立会人がお題の選定と勝敗の判定を担当する。
「刀剣乱舞ONLINE」,番組「『刀剣乱舞・審神者の日』直前! #328集合!」を3月27日20:00から配信。さまざまな情報をお届け

EXNOAは本日,刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞ONLINE」の配信番組「『刀剣乱舞・審神者の日』直前! #328集合!」を,2025年3月27日20:00から公式YouTubeとゲーム内で配信すると発表した。この番組は,「刀剣乱舞・審神者の日」に制定されてから初の3月28日を記念して行われるものだ。
「ReOath-巨神と誓女 外典-」,DMM GAMES版のアーリーアクセスを開始。「巨神と誓女」をベースとした完全新作のRTS

EXNOAは本日(2025年3月26日),新作タイトル「ReOath-巨神と誓女 外典-」のPC(DMM GAMES)版について,アーリーアクセスを開始した。本作は,DMM GAMES 10周年を記念したタイトルで,強大な力を持つ謎の敵「巨神」に対して戦いに挑むリアルタイムストラテジーだ。
第四境界,新作謎解きゲーム「幽拐食堂」をリリース。怪異に囚われた少女とメッセージアプリで会話して救出を目指す

第四境界は2025年3月25日,ブラウザでプレイ可能な新作謎解きゲーム「幽拐食堂」を発表し,そのサイトを公開した。本作は,「怪異の住まう食堂に囚われた少女とメッセージアプリを通してやり取りし,彼女を救出する手段を探し出す」という内容の謎解きゲームだ。
[プレイレポ]「ReOath-巨神と誓女 外典-」は,サービスを終えたDMM GAMESのキャラクターたちが集い,新たな戦いを繰り広げる
![[プレイレポ]「ReOath-巨神と誓女 外典-」は,サービスを終えたDMM GAMESのキャラクターたちが集い,新たな戦いを繰り広げる](/image/lazy_loading.png)
EXNOAは,新作「ReOath-巨神と誓女 外典-」のDMM版を2025年3月26日にリリースする。本作は,強大な力を持つ謎の敵「巨神」に対し力を合わせて戦いに挑むというコンセプトを持つリアルタイムストラテジーだ。本稿では,サービス開始に先駆けて行われたメディア向け体験会の模様をお伝えしよう。
「ステつよ シャドウブレイク」,ティザーPVを公開。ゲームの世界観や登場キャラ,基本システムなどを紹介。ミニキャラたちが動く姿も収録

CTWは,ブラウザゲーム「暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク」のティザーPVを公開した。映像では,本作の世界観や登場キャラクター,基本システムなどが紹介されている。また,ミニキャラたちが動く姿も確認できる。