Nintendo Switch
- この記事のURL:
キーワード

ポケモン情報番組「Pokémon Presents」,7月22日22:00に公式YouTubeなどで配信

ポケモンは本日(2025年7月15日),情報番組「Pokémon Presents」を,7月22日22:00に公式YouTubeなどの媒体で配信するとアナウンスした。本番組では,「ポケットモンスター」シリーズ各種タイトルの最新情報が公開される。
「Nintendo Live 2025 TOKYO」で開催される「マリオカート ワールド」「スプラトゥーン3」のゲーム大会,エントリー受付を本日開始

任天堂は本日(2025年7月15日),東京ビッグサイトで10月4日,5日に開催するゲームイベント「Nintendo Live 2025 TOKYO」におけるゲーム大会出場者の応募受付を開始した。「マリオカート ワールド」の「親子部門」「一般部門」,「スプラトゥーン3」の「ナワバリバトル」「サーモンラン」の大会が開催される。
「スプラトゥーン3」,レトロなパッケージのアイスキャンデーがかわいい。キャナルシティ博多コラボイベント,詳細情報を公開

エフ・ジェイエンターテインメントワークスは,キャナルシティ博多で7月19日から8月26日まで開催する「スプラトゥーン3」とのコラボイベント「キャナリ、イカした夏休み」について,詳細情報を公開した。イベントでは,コラボグッズの販売などが予定されている。
「ポケモン」のおもちゃがハッピーセットに8月8日から登場。3日間限定で「ポケモンカードゲーム」のカード配布も実施

日本マクドナルドの公式Xで,ハッピーセットに「ポケモン」のおもちゃが2025年8月8日から登場すると発表された。詳細は不明だが,公開された画像ではピカチュウとヒトカゲのおもちゃの写真が確認できる。さらに,8月9日から8月11日の期間は,TCG「ポケモンカードゲーム」のカード配布も行う。
「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」,Steam/PS5で早期アクセスを開始。Deluxe Editionの購入で,発売日より早くプレイできる

ブシロードは本日(2025年7月15日),新作対戦格闘ゲーム「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」の早期アクセスをPC(Steam)とPS5で開始した。こちらの早期アクセス権は,PC/PS5版の「Deluxe Edition」に付属するものだ。これにより,発売日の7月17日に先駆けてプレイできる。
父親の死の真相を求めてインドの街を奔走するミステリーADV「探偵ドットソン」,Switch版を10月30日に発売。BitSummit the 13thに出展決定

レイニーフロッグは本日,Nintendo Switch用ソフト「探偵ドットソン」を10月30日に発売すると発表した。本作は,4月にSteamでリリースされたPC向けADVの移植版だ。活気あふれるインドの街を舞台に,探偵のドットソンが父親の死に関わる事件に遭遇し,その謎を解き明かしていく。
10分で楽しむローグライトRPG「サマーロード」,Phoenixxより配信決定。「BitSummit the 13th」でも楽しめる

Phoenixxは本日(2025年7月14日),京都市にて7月18日から20日まで開催される「BitSummit the 13th」への出展を発表した。同社ブースでは,新たにパブリッシングを務めることが決定したPC(Steam)向け新作タイトル「サマーロード」を含む,複数の作品が出展されるとのこと。
異世界を巡り,アイドルの聖地を築く。“アイドル×街づくりシム”「ヒロイックソングス! リプロデュース」が発表に

フロンティアワークスは本日,新作ゲーム「ヒロイックソングス! リプロデュース」を発表した。本作は,マップ上にさまざまな道や建物を設置し,資源を集めて街(聖地)を発展させる“アイドル×街づくりシム”だ。プレイヤーは春原あかりとともに異世界を巡り,アイドルの聖地を築いていく。
【今週のモチベ】新たな章の幕開けとなる「Destiny 2: 運命の境界」や,「EDENS ZERO」のアクションRPGが発売される 2025年7月14日〜7月20日

「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,新しい物語の幕開けとなる「Destiny 2」の最新拡張コンテンツ「Destiny 2: 運命の境界」や,真島ヒロ氏が手がける漫画/アニメ「EDENS ZERO」を原作としたアクションRPGが発売される。
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年7月7日〜7月13日

無事に七夕を迎えた2025年7月7日〜7月13日,4Gamerに掲載された記事は292本でした。中国・上海で大規模イベント「BiliBili World 2025」が開幕したり,新作タイトルやグッズが発表されて盛り上がったりした4Gamerと世界のゲーム業界の1週間をダーッと振り返ってみましょう。
「ドラゴンクエストX オンライン」,新たな職業「隠者」が登場するバージョン 7.5の最新情報を公開

スクウェア・エニックスは本日,オンラインRPG「ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン」のバージョン 7.5の最新情報を公開した。バージョン 7.5では,新たな職業「隠者」が登場する。隠者は精霊の力を使い,パーティにさまざまな効果をもたらすワザを使いこなす。
「荒野行動」×「呪術廻戦」コラボ第4弾がスタート。“黒閃”のエフェクトをあしらった虎杖や宿儺の殿堂アイテムが登場

NetEase Gamesは本日(2025年7月12日),バトルロワイヤルゲーム「荒野行動」で,アニメ「呪術廻戦」とのコラボ第4弾をスタートした。今回のコラボでは,虎杖と宿儺の殿堂アイテムが登場するほか,五条悟をはじめとする人気キャラクターたちをモチーフにした各種新アイテムのガチャを楽しめる。
「魔界戦記ディスガイア7 全部入り」「BAR ステラアビス」などパッケージ版やグッズが最大70%オフに。日本一ソフトウェア周年セールを開始

日本一ソフトウェアは本日,「日本一ソフトウェア周年セール」を公式通販サイトで開始した。期間は2025年8月4日9:00まで。期間中は,「魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。」「BAR ステラアビス」などパッケージ版タイトルやグッズなどが,最大70%オフで販売される。
「コープスパーティー」のコンシューマシリーズ発売15周年記念イベント「天神小学校納涼祭2025」,8月8日から東京・秋葉原で開催

MAGES.は本日,「コープスパーティー」のコンシューマシリーズ発売15周年を記念したリアルイベント「天神小学校納涼祭2025 in ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」を,8月8日から31日まで東京・秋葉原で開催すると発表した。会場では,関連グッズの販売やトークショーなどが実施される。
「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」,ヴェインやライザら登場キャラたちや調合システムなどの情報が公開に

コーエーテクモゲームスは本日(2025年7月11日),同社が9月26日に発売を予定している「紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜」に登場するキャラクター情報を公開した。さらに,ストーリーや調合システムなども明らかにされた。
タイトーの新作リズムパズルゲーム「QQQbeats!!!(キュキュキュビーツ)」,Switch向けに2025年秋の発売決定

タイトーは本日,Switch向けDL専用ソフト「QQQbeats!!!(キュキュキュビーツ)」を,2025年秋にリリースすると発表し,そのトレイラーを公開した。本作は,タイトーおなじみのバブルシューティングパズルと,ノリノリの音楽に合わせてボタンを押す音楽ゲームをミックスした,リズミカルパズルゲームだ。
「ライザのアトリエ 〜秘密トリロジー〜 DX」が2025年内に発売決定。「秘密」シリーズに新たなストーリーやプレイアブルキャラを追加

コーエーテクモゲームスは本日(2025年7月11日),新作タイトル「ライザのアトリエ 〜秘密トリロジー〜 DX」をPC / Switch2 / PS5 / PS4 / Switch向けに2025年内にリリースすると発表し,ティザートレイラーを公開した。また,8月4日にゲームの詳細や発売日を発表する番組が配信予定とのことだ。
「SHINOBI 復讐の斬撃」,登場ステージの1つ「魚市場」にフォーカスしたPVが公開に。背景のグラフィックスにも注目

セガは本日(2025年7月11日),同社が8月29日に発売を予定している「SHINOBI 復讐の斬撃」に登場するステージの1つ,「魚市場」にフォーカスしたプロモーションムービーを公開した。魚市場は,動く看板の上やワイヤーに吊されたコンテナの上を飛び移って攻略していくステージになるとのこと。
「青鬼」モチーフの完全新作「禁足地〜青鬼の窟〜」が2025年夏に発売へ。長谷川 仁氏や荒堀明弘氏など,著名スタッフが新たな青鬼を描く

ハイドとLiTMUSは本日(2025年7月11日),人気ホラー作品「青鬼」をモチーフとする新作ホラーアクションアドベンチャー「禁足地〜青鬼の窟〜」を2025年夏にリリースすると発表した。奇妙で不気味な現象が巻き起こる“禁忌の場所”たる廃校舎を舞台に,その忌まわしき歴史を明らかにしていく物語が描かれる。
「トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4」本日発売。シリーズ第3作,4作目のリマスター版として登場

Activisionは本日(2025年7月11日),スケートボードゲーム「トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4」を本日発売した。本作は,実在のスケーターであるトニー・ホークさんの名を冠したシリーズの最新作だ。シリーズ第3作と4作のリマスター版にあたり,新たなパーク「Waterpark」や堀米雄斗選手ら新世代のスケーターたちが追加されている。
Switch2対応で天面6ボタン仕様のワイヤレスゲームパッドがサイバーガジェットから

2025年7月11日,サイバーガジェットは,PC,Switch 2,Switch対応のワイヤレスゲームパッド「CYBER・ゲーミングコントローラー6B 無線タイプ(Switch2用)」と,ワイヤードゲームパッド「CYBER・ゲーミングコントローラー6B 有線タイプ(Switch2用)」を11月上旬に発売すると発表した。
Switch版「FINAL FANTASY IX」を764円で買えるのは7月16日まで!「Urban Flow」のDLCセットは150円!「今週のすべり込みセール情報」

セール終了間際のタイトルから,名作や特にお買い得なタイトルを厳選して紹介する連載「今週のすべり込みセール情報」。今週は「FINAL FANTASY IX」がMy Nintendo Storeで70%オフの764円,「Urban Flow: 交通パニック Max Edition」が92%オフの150円と,お買い得になっています!
「魔女ガミ−The Witch of Luludidea−」,Switch2&Switch向けに10月30日発売。インティ・クリエイツの創業30周年を記念した新作アクション

インティ・クリエイツは本日(2025年7月11日),同社の創業30周年を記念したSwitch2&Switch向け新作「魔女ガミ−The Witch of Luludidea−」を発表した。発売日は10月30日の予定。なお,PC(Steam)版は発売未定となる。本作は,記憶喪失の魔女「シロハ」を操り,ステージを攻略する2D横スクロールアクションだ。
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」,鬼頭明里さんによるプレイレポート動画第3回を7月11日に公開。上弦の鬼の玉壺と憎珀天とのバトルに挑戦

アニプレックスは本日,アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2」について,竈門禰豆子役の鬼頭明里さんによるプレイレポート動画第3回を2025年7月11日20:00より配信すると発表した。第3回では,前回に続き,時透無一郎と甘露寺蜜璃を操作して,上弦の鬼の玉壺と憎珀天とのバトルに挑戦する。
「ポケふた」茨城県に初めて設置される5種類をお披露目。レックウザ,ジャローダ,ボーマンダなどのデザイン

ポケモンは本日(2025年7月10日),茨城県に初めて設置される「ポケモン」のマンホール「ポケふた」を公開した。ジャローダやボーマンダ,レックウザなどが描かれたポケふたが設置される予定となっている。
「EGGコンソール ザナックEX MSX2」本日配信。MSX版「ザナック」の後日譚が描かれるコンパイルの縦スクロールシューティング

D4エンタープライズは本日,「EGGコンソール ザナックEX MSX2」の配信を開始した。「ザナックEX」は,1986年にコンパイルから発売された縦スクロールSTGだ。MSX版「ザナック」の後日譚が描かれ,最新鋭戦闘機を操作し,有機知性体を倒していく。プレイスタイルに応じてゲーム難度が変化する。
「トワと神樹の祈り子たち」,世界観や物語の導入をゲームプレイ映像とともに紹介するトレイラーを公開

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年7月10日),新作タイトル「トワと神樹の祈り子たち」の世界観や物語の導入を,ゲームプレイ映像とともに紹介するトレイラー「ゲーム紹介其ノ壱 トワと世界について」を公開した。
「ZETA DIVISION」,「Pokémon UNITE」とコラボした商品を7月11日より順次発売。Tシャツやキャップ,アクリルキーホルダーなど

GANYMEDEは本日(2025年7月10日),プロeスポーツチーム「ZETA DIVISION」が「Pokémon UNITE」とコラボし,カプセルコレクションを発売すると発表した。今回,シルクスクリーンプリントTシャツや,キャップ,アクリルキーホルダーが登場する。
[プレイレポ]荒廃した世界で芽生える絆と恋。少女と人型兵器が運命に立ち向かう「悠久のティアブレイド」,Switch版をひと足先に体験
![[プレイレポ]荒廃した世界で芽生える絆と恋。少女と人型兵器が運命に立ち向かう「悠久のティアブレイド」,Switch版をひと足先に体験](/image/lazy_loading.png)
オトメイトの名作がSwitchで楽しめる“オトメイト グラフィティ”シリーズより,「悠久のティアブレイド」が2025年8月7日に発売される。荒廃した世界を舞台に,少女と人型兵器の絆を描くSF×恋愛ADVだ。本稿では,先行プレイの模様をお伝えする。
妖怪が徘徊する閉鎖空間から,仲間と協力して脱出を目指す。サバイバルホラー「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」,Switch版を8月28日に発売

東映アニメーションとトイジアムは本日,「ノロイカゴ ゲゲゲの夜」のSwitch版を2025年8月28日に発売すると発表した。本作は,「ゲゲゲの鬼太郎」を原作とする協力型脱出サバイバルホラーだ。プレイヤーは妖怪が徘徊する閉鎖空間に迷い込んでしまった人間となり,仲間たちと協力しながら脱出を目指す。
冒険ADV「なつもん! 20世紀の夏休み + ゆうやけの島とラジオ局」本日発売。ゲーム本編と追加DLCをセットにしたパッケージ版

スパイク・チュンソフトは本日,Nintendo Switch用パッケージソフト「なつもん! 20世紀の夏休み + ゆうやけの島とラジオ局」を発売した。本作は,2023年にリリースされた「なつもん! 20世紀の夏休み」と追加コンテンツをセットにしたタイトルで,新エリア「夕焼け島」が追加されている。
人の認識の“歪み”を体験できるインタラクティブノベル「ダレカレ」,7月24日にSteamでリリース。Switch版の同時発売も決定

講談社ゲームクリエイターズラボは本日(2025年7月10日),新作タイトル「ダレカレ」の発売日が7月24日に決定したと発表し,PC版とNintendo Switch版が同時にリリースされることを明かした。本作は,登場人物たちの視点から,さまざまな出来事を通して人の認識の「歪み」を体験できるインタラクティブノベルだ。
「Minecraft」がサーティワンと初コラボ。クリーパーたちのチョコプレートがのったアイスクリームケーキを7月17日に発売

B-R サーティワン アイスクリームは本日(2025年7月10日),「Minecraft」との初のコラボ商品「マインクラフト アイスクリームケーキ」を7月17日に発売すると発表した。本商品は,クリーパーやエンダーマンなど人気のキャラクターのチョコプレートがのったアイスクリームケーキだ。
ヨーヨー釣りや射的,金魚すくいなど,夏祭りに関する「あそび」が楽しめる。シリーズ第2弾「ボクらの大夏まつり2」,本日発売

SAT-BOXは本日,PC/Switch用ソフト「ボクらの大夏まつり2」を発売した。本作は,夏祭りを舞台にしたさまざまな「あそび」が楽しめるシリーズ第2弾タイトルだ。Joy-Conをおすそわけして,最大4人でプレイできる。
[プレイレポ]心優しき組長代行“ショウ”が家族のために下す,究極の決断。任侠の世界を描くビジュアルノベル「ROAD59 摩天楼モノクロ抗争」
![[プレイレポ]心優しき組長代行“ショウ”が家族のために下す,究極の決断。任侠の世界を描くビジュアルノベル「ROAD59 摩天楼モノクロ抗争」](/image/lazy_loading.png)
メディアミックスプロジェクト「ROAD59」のビジュアルノベル「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」が,2025年9月25日にSwitch / Steamで発売される。本稿では,舞台版も観劇しているライターが,先行プレイの模様をレポートする。
PS5/Switch版「パタポン1+2 リプレイ」,本日発売。プレイヤーの指示だけに従う,小さくてかわいいパタポンたちと冒険しよう

バンダイナムコエンターテインメントは本日,リズムアクションゲーム「パタポン1+2 リプレイ」のPS5/Switch版を発売した。PC版は2025年7月11日に発売予定。発売に合わせて,ローンチトレイラーが公開されているほか,発売を記念したプレゼントキャンペーンが7月11日に開始となる。
ハピネット,「BitSummit」への出展を発表。試遊コーナーでは7月17日10:00に情報解禁を予定している新作タイトルも楽しめる

ハピネットは本日(2025年7月10日),京都市勧業館「みやこめっせ」にて7月18日から20日まで開催される「BitSummit the 13th」への出展を発表した。同社ブースでは,7月17日10:00に情報解禁を予定している新作を含む試遊コーナーや,物販,フォトスポットなどが設けられるとのこと。
ギリシャ神話をモチーフにしたヴァンサバアクション「Achilles: Survivor」,PC/コンシューマ機向けに7月29日正式リリース

Dark Point Gamesは,Steamで早期アクセス版を公開中のローグライト弾幕アクション「Achilles: Survivor」のフルローンチが,2025年7月29日に決定したと発表した。アキレウスやヘクトル,タンタロスなどギリシャ神話に登場するキャラで,それぞれ異なる攻撃方法やスキルを駆使して戦っていく。
廃墟のサファリパークで64匹の動物がバトルロイヤル。「Super Animal Royale」コンシューマ版を2025年末に国内リリース決定

Beep Japanは本日(2025年7月9日),バトルロイヤルゲーム「Super Animal Royale」のコンシューマ版を,日本国内向けに2025年末にリリースすると発表した。本作は,廃墟となったサファリパークを舞台に,64匹の動物たちが最後の生き残りをかけて戦う,見下ろし視点の2Dバトルロイヤルゲームだ。
エリート魔法学園を舞台にしたSwitch版「闇色の魔珠」,年内に発売決定。甘酸っぱい初恋と壮大な愛憎劇を描いた恋愛ADV

プロトタイプは,Switch用ソフト「闇色の魔珠」を2025年内に発売すると発表した。価格は未定。本作は,全寮制のエリート魔法学園「オリエンス学園」を舞台にした恋愛アドベンチャーゲームだ。「三国恋戦記〜オトメの兵法!〜」や「絶対階級学園」を手がけたDaisy2より,PC版が2023年12月に発売されている。
「大逆転裁判」シャープよりコラボホットクック&空気清浄機が登場。ネタバレキャラを含む総勢124体のアクリルスタンドも受注開始

カプコンは本日(2025年7月9日),「大逆転裁判」コラボのカスタマイズ家電がシャープから発売されることを発表した。販売されるのは,空気清浄機(全3種)とホットクック(全2種)で,受注が始まっている。さらに,総勢124体のアクリルスタンドが登場した。
懐かしいセガ専門誌やGENESIS風ケース,サントラCDなどコアな特典が一杯。「SHINOBI 復讐の斬撃」,海外版コレクターズEDを予約受付中

Limited Run Gamesは,「SHINOBI: Art of Vengeance(SHINOBI 復讐の斬撃)」の限定版の予約を2025年9月8日1:59まで受付中だ。GENESIS風のケースや当時のセガ公式雑誌の新刊,古代祐三氏とTee Lopes氏が共同制作する音楽のサントラCDなど,レトロファンにアピールする特典が付属する。
小説「8番出口」の刊行と映画公開を記念した書店フェアとプレゼントキャンペーン,本日開始。特典としてステッカーやしおりがもらえる

トーハンは本日,小説「8番出口」の刊行と映画公開を記念した書店フェアとプレゼントキャンペーンを開始した。書店フェアでは,対象商品を購入した人に特典をプレゼントする。またプレゼントキャンペーンでは,川村元気監督のサインが入った小説「8番出口」などの賞品が抽選で118人に当たる。
恋愛シム「LoveR Kiss Endless Memories」,11月27日発売。「LoveR Kiss」に新要素を追加,新モード「PROフォトセッション」を実装

ドラガミゲームスは本日,恋愛シム「LoveR Kiss Endless Memories」を2025年11月27日に発売すると発表した。本作は,2020年に発売された「LoveR Kiss」に,さまざまな新要素を追加したタイトルだ。新規撮影スポットやコスチュームが追加されるほか,新モード「PROフォトセッション」が登場する。
「Dead by Daylight」,ウォーキング・デッドのリックとミショーンがサバイバーとして参戦。レジェンダリースキンとしてダリルも登場

Behaviour Interactiveは本日(2025年7月9日),非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム「Dead by Daylight」にて,AMCの人気ドラマシリーズ「ウォーキング・デッド」とのコラボを発表し,パブリックテストビルドをSteamでスタートすると明かした。
LINEスタンプ「『名探偵ピカチュウ』ライムシティでの日々」配信開始。イマクニ?さんが描いたゆるっと渋いピカチュウがかわいい

LINEスタンプ「『名探偵ピカチュウ』ライムシティでの日々」が,LINE STOREで発売中だ。価格は120円(税込)で,全24種類を収録。今回のLINEスタンプは,書籍「名探偵ピカチュウ ライムシティガイド」に掲載されている漫画で描かれたゆるっと渋いピカチュウの姿が楽しめるものだ。
「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」風車やバザールなど,新要素を確認できる第2弾紹介映像を公開。SNSキャンペーンも開催中

マーベラスは本日,同社が8月28日に発売を予定している「牧場物語 Let's!風のグランドバザール」の魅力を解説する第2弾紹介映像を公開した。映像では,シリーズおなじみの牧場経営や住人との交流,そして新要素である「バザール」「風車」など,本作の魅力を5つのパートに分けて紹介している。
「Dead by Daylight」,ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを発表。SNSではリックやダリルの追加を期待する声が多数

Behaviour Interactiveは本日(2025年7月8日),マルチプレイのサバイバルゲームホラーゲーム「Dead by Daylight」でドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを実施すると発表した。コラボの詳細は7月9日に公開される。
スライムを使った“ぷにぷに旗とりバトル”ゲーム「Jelly Troops」,PC&Switch版を9月18日に同時リリース

Phoenixxは本日(2025年7月8日),PC&Switch向け新作タイトル「Jelly Troops」を9月18日に発売すると発表した。価格は未定。本作は,スライムたちが登場する“ぷにぷに旗とりバトル”ゲームだ。リリースに先がけて,7月18日に開幕する「BitSummit the 13th」への出展も決定している。