ファンタジー
- この記事のURL:
キーワード

クリスタルソフトの名作RPG「夢幻の心臓」がEGGコンソールに登場。夢幻界に落とされた勇者が脱出するために冒険する

My Nintendo Storeに,「EGGコンソール 夢幻の心臓 PC-8801」のストアページが登場している。配信予定日は2025年6月5日。原作は,1984年にクリスタルソフトから発売されたRPGだ。プレイヤーは夢幻界に落とされた勇者となり,脱出に必要な「夢幻の心臓」というアイテムを探し求めて冒険する。
竹達彩奈さん,怒る。「LINE おまかせレンジャー」半周年記念,人間になったコニーの“怒りボイス”収録にお邪魔した

LINEヤフーの放置系RPG「LINE おまかせレンジャー」で,「怒りのハーフアニバーサリー」が本日2025年5月29日から開催される。これに先駆けて,“怒りの記念キャラ”を演じることになった,竹達彩奈さんのボイス収録現場にお邪魔した。
「ELDEN RING NIGHTREIGN」,3体の霊体を召喚して戦うキャラ“Revenant(復讐者)”のトレイラーを公開

バンダイナムコエンターテインメントは本日(2025年5月29日),新作タイトル「ELDEN RING NIGHTREIGN」の,プレイアブルキャラを紹介する新たなトレイラー「Revenant Character Trailer」を公開した。「Revenant(復讐者)」は,3体の霊体とともに戦う,美しい女性の姿をした人形だ。
「コーヒートーク トーキョー」デモ版をSteamで配信開始。東京の小さなカフェで妖怪の末裔たちをもてなす

Chorus Worldwideは本日(2025年5月29日),同社の11周年を記念して「コーヒートーク トーキョー」のデモ版をSteamで公開した。本作は,ファンタジー世界の住民たちを1杯のコーヒーでもてなす,ノベルアドベンチャーゲーム「コーヒートーク」シリーズの最新作だ。デモ版では,ゲーム内時間で1日目の全編が楽しめる。
「メメントモリ 1st Live 〜The Singing of Laments〜」,10月25日に東京ガーデンシアターで開催。多数のアーティストが担当のラメントを歌唱

BOIは本日,RPG「メメントモリ」にとって初の音楽イベント「メメントモリ 1st Live 〜The Singing of Laments〜」を10月25日に東京ガーデンシアターで開催すると発表した。本イベントでは,大規模なオーケストラ演奏をバックに,多数のアーティストが担当のラメント(キャラクター専用曲)を歌い上げる。
全世界9000万DLを突破したパズドラシリーズの最新作「パズル&ドラゴンズ ゼロ」,正式サービスを開始

ガンホーは本日(2025年5月29日),スマホ向け新作アプリ「パズル&ドラゴンズ ゼロ」の正式サービスを開始した。本作は,全世界で9000万DLを達成した「パズドラ」シリーズの最新作にあたるタイトルだ。主な見どころにはガチャがなく,集めた素材でモンスターを作成できる点や,縦・横画面の両方で楽しめる点が挙げられている。
悲劇的な最期を迎えた白虎隊を題材にした恋愛ADV「BYAKKO 〜四神部隊炎恋記〜」,本日発売。記念イラストが公式サイトで公開中

アイディアファクトリーは本日,Switch用ソフト「BYAKKO 〜四神部隊炎恋記〜」を発売した。本作は,戊辰戦争で奮闘し,悲劇的な最期を迎えた「白虎隊」を題材にした女性向け恋愛アドベンチャーゲームとなっている。本作を購入した人を対象にしたプレゼントキャンペーンも実施中だ。
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,暁の女神より漆黒の騎士が伝承英雄として参戦。5月30日にイベントスタート

任天堂は本日(2025年5月29日),スマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,伝承英雄召喚イベント「伝説は闇に帰す 漆黒の騎士」を5月30日16:00から6月13日15:59まで開催すると発表した。今回は,「ファイアーエムブレム 暁の女神」より,漆黒の騎士が伝承英雄として参戦する。
「Honor of Kings」×「サンリオキャラクターズ」コラボイベント,本日開始。「シナモロール」「クロミ」の特別コラボスキンが手に入る

Level Infiniteは本日(2025年5月29日),スマートフォン向けMOBA「Honor of Kings」で「サンリオキャラクターズ」とのコラボイベントを開始した。期間は6月23日まで。本イベントでは,瑶(よう)の「シナモロール」スキンとアンジェラの「クロミ」スキンが配信される。
そうだ アニメ,見よう:第234回は歴史大河ファンタジー「鬼人幻燈抄」。江戸時代から平成までの170年を駆け抜けた男の物語

「そうだ アニメ,見よう」第234回は,中西モトオ氏による和風ファンタジー小説をアニメ化した「鬼人幻燈抄」。制作は横浜アニメーションラボ,シリーズ構成・脚本は「ポケットモンスター」シリーズの赤尾でこ氏が担当。監督は「アサシンズプライド」の相浦和也氏が務めている。
[プレイレポ]「ELDEN RING NIGHTREIGN」は忙しくて,難しくて,そして楽しすぎた。全要素を“協力の楽しさ”に振り切った異色のスピンオフ
![[プレイレポ]「ELDEN RING NIGHTREIGN」は忙しくて,難しくて,そして楽しすぎた。全要素を“協力の楽しさ”に振り切った異色のスピンオフ](/image/lazy_loading.png)
フロム・ソフトウェアによる「ELDEN RING」のスピンオフ作品「ELDEN RING NIGHTREIGN」が,2025年5月30日に発売を迎える。ジャンルをはじめ,何もかもが変わった本作は,どんなゲームになったのか。発売直前にじっくりと遊ぶ機会が得られたので,プレイレポートをお届けする。
育成ディフェンスRPG「サマナーズウォー:ラッシュ」正式サービスを開始。レジェンドランクの召喚獣が手に入る「サモンロード」を開催

Com2uS Japanは本日,新作育成ゲーム「サマナーズウォー:ラッシュ」の正式サービスを開始した。「サマナーズウォー」シリーズの最新作は,タワーディフェンスゲームの戦略性とRPGの育成要素を融合した“育成ディフェンスRPG”だ。シリーズに登場する多彩な“召喚獣”を育成できる。
大空を飛び回るアクションADV「Lost Skies」,最新トレイラーを公開。新たな体験版を6月9日から開催されるSteam Nextフェスにあわせて配信

Humble Gamesは,Bossa Studiosが開発を手がけ,Steamで早期アクセス中のオープンワールド型アクションアドベンチャー「Lost Skies」の最新トレイラーを公開した。映像の中で,2025年6月9日から開催される「Steam Nextフェス」に合わせて,新たな体験版が配信されることが明らかになった。
ダークファンタジーMMORPG「レイヴン2」,日本向け正式サービスを開始。リリース記念イベント「究極の報酬大祝祭」を開催中

Netmarbleは本日,ダークファンタジーMMORPG「レイヴン2」の日本向け正式サービスを開始した。本作は,アクションRPG「レイヴン」の正式な続編だ。プレイヤーは,王命を受けた特殊な力を持つ特殊部隊の新入隊員として,神と悪魔が共存する世界を舞台に,危険で奇怪な事件を調査していく。
「デュエットナイトアビス」,第2回クローズドβテストを6月12日から7月2日18:00まで開催。新PV「希望の味」も公開に

Hong Kong Spiral Rising Technologyは本日(2025年5月28日),アクションRPG「デュエットナイトアビス」の第2回クローズドβテストを6月12日から7月2日18:00まで開催すると発表した。また,食料補給官の「トリュフ」と食料補給特別官「ヘーゼルナッツ」にフォーカスしたキャラクターPV「希望の味」も公開された。
スマホ向け新作シューティング「Dragon Flight 2」,2人の女性キャラクターを確認できるティザーサイトが公開に

Playwith Gamesは2025年5月27日,スマホ向け新作アプリ「Dragon Flight 2」のティザーサイトを開設した。同サイトには竜の翼や尻尾が生えたキーパーソンと思われる2人の女性を描いたビジュアルが掲載されている。本作は,2012年にリリースされ今年でサービス開始13周年を迎える「Dragon Flight」の正式な後継作品となるタイトルだ。
コンボアクションRPG「クリスタル・オブ・アトラン」,正式リリース。魔法と機械が交差する「アトラン」を冒険しよう

Nuverseは本日,クロスプラットフォーム向けタイトル「クリスタル・オブ・アトラン」を正式リリースした。本作は,オリジナルの空中バトルシステムを特徴とする,コンボ重視のアクションRPGだ。プレイヤーは,魔法と機械が交差する「アトラン」を探索し,エネルギーの源である「晶核」の謎に迫っていく。
「ゆうゆう機空団」,事前登録の受付を各アプリストアで開始。日本サーバー限定の★5キャラ「玉藻」をもらえるチャンス

Yi Dian Information Technologyは本日(2025年5月28日),今夏にリリースを予定しているスマホ向け新作アプリ「ゆうゆう機空団」について,事前登録の受付をApp Store,Google Playの各ストアで開始した。登録者には,日本サーバー限定となる★5神話キャラ「玉藻」が配布されるとのこと。
主人公は首なし海賊,相棒は頭蓋骨。新作アクションADV「DAVY x JONES」発表,トレイラー公開

PARASIGHTは2025年5月27日,同社が開発中の新作「DAVY x JONES」を発表し,トレイラーを公開した。本作は,首なし海賊のジョーンズが,相棒の頭蓋骨デイヴィとともに死後の世界で活躍する一人称アクションアドベンチャーだ。
「Jelly Troops」,2025年夏に発売決定&体験版を配信開始。スライムを召喚してワラワラと戦う2人対戦型のRTS

Phoenixxは本日,新作RTS「Jelly Troops」を2025年夏に発売すると発表し,体験版の配信を開始した。Jelly Troopsは,2人対戦型のワラワラぷにぷに対戦リアルタイムストラテジーだ。本作は,PCゲームプラットフォーム「Steam」で開催される「Steam Next Fest:June 2025」にも参加を予定している。
「モンスターハンターワイルズ」×「ストリートファイター6」コラボを開始。ディレクターの中山貴之氏が登場する最新映像を公開

カプコンは本日,ハンティングアクション「モンスターハンターワイルズ」のアップデートVer.1.011を実施し,「ストリートファイター6」とのスペシャルコラボを開始した。今回のコラボ内容を「ストリートファイター6」のディレクター・中山貴之氏が紹介する最新映像が公開されている。
新作スマホ向け放置系RPG「杖と剣の伝説」,事前登録受付を開始。登録者は日本限定の武器外観「えび天」がもらえる

Boltray Gamesは本日,同社が今夏リリースを予定している新作スマホアプリ「杖と剣の伝説」の事前登録受付を各ストアで開始した。本作は,異世界を舞台にしたオートバトルの放置系RPGだ。放置系RPGとしては珍しく,広大なフィールドを自由に探索し,モンスターを倒したり,宝箱を拾ったりできるという。
「NGS ver.2」公式番組まとめ。夏のアップデート「覚醒せし夢幻の大地」情報のほか,ソニックやアルカディアとのコラボが発表に

セガは本日(5月27日),オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス ver.2」の公式番組「NGS ヘッドライン WAVE」を配信し,夏のアップデート「覚醒せし夢幻の大地」や,さまざまなキャンペーン,コトブキヤのプラモデル「アルカナディア」とのコラボ開催に関する情報が公開した。
「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 Nintendo Switch 2 Edition」,本体のローンチタイトルとして6月5日に発売決定

レベルファイブは2025年5月27日,「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 Nintendo Switch 2 Edition」をNintendo Switch 2本体と同日の6月5日に発売すると発表した。価格は7978円(税込)。Switch版からのアップグレードパスは300円(税込)だ。
「モンスターハンターワイルズ」のグローバル同時接続者数100万人以上をサポートしたAWS(アマゾン ウェブ サービス)の舞台裏

アマゾン ウェブ サービス ジャパンは2025年5月26日,記者説明会を都内の同社オフィスで開催した。カプコンの「モンスターハンターワイルズ」において,同時接続プレイヤー100万人以上を実現した舞台裏やAWSの概要などが紹介された。
「モンスターハンターワイルズ」上位ゾ・シアの初回挑戦時クエストクリア率は48.6%と,およそ半数が失敗。モンハン部の新企画で明らかに

カプコンが運営する,モンスターハンターファンのためのコミュニティ「モンハン部」の公式Xアカウントは本日(2025年5月27日),「『モンスターハンターワイルズ』禁足地データ白書」の第1回を公開した。
小さな生き物を指揮する自動化シム「Oddsparks: An Automation Adventure」,PS5/Xbox Series X|S版を発売。PC版も5月28日にリリース

HandyGamesは本日,Massive Miniteamが開発した「Oddsparks: An Automation Adventure」を発売した。本作は,奇妙なファンタジー世界を舞台にした,RTS要素のある自動化シムだ。プレイヤーは,小さな生き物「スパーク」たちを指揮し,工場を作ったり,5つの個性的なエリアを探索したりする。
「MTG」×「FF」コラボセット,一部商品の追加生産を実施。2025年夏以降から順次再販売を予定

Wizards of the Coastは本日(2025年5月27日),同社が6月13日に発売を予定している「マジック:ザ・ギャザリング」の新セット「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」について,一部商品の追加生産を行う旨を発表した。
「モンスターハンターワイルズ」,明日実装の“Ver1.011”アップデート概要を公開。追加要素や武器の調整内容が明らかに

カプコンは本日(2025年5月27日),「モンスターハンターワイルズ」へ5月28日に実装されるVer1.011のアップデート概要を公開したほか,その実装内容や今後の各種修正,調整内容を紹介するディレクターレターを公開した。
「ドラゴンクエスト」交響組曲I〜XI全11作品が各種ダウンロードサービスで今夏配信決定。すぎやまこういち氏の指揮による演奏

スクウェア・エニックスは本日(2025年5月27日),「交響組曲『ドラゴンクエストI』」〜「交響組曲『ドラゴンクエストXI』過ぎ去りし時を求めて」までの全11作品を,Apple Musicおよび各種ダウンロードサービスで今夏配信すると発表した。
今夜22時から放送の「RADIO 4Gamer Tap(仮)」では,「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」を取り上げます

本日22:00より,文化放送のオリジナル配信プラットフォーム「QloveR」と,YouTubeチャンネル「4GamerSP」にて,「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第273回の配信を行います。今回は,レベルファイブの「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」を取り上げます。ぜひご視聴ください。
「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」,本日実装の新キャラ“ユニカ”のスターターガイドを公開

アークシステムワークスは本日(2025年5月27日),対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」の新たな参戦キャラクター「ユニカ」のスターターガイドを公開した。扱いやすい必殺技の揃ったオールラウンダーで,特定の技で変形する可変武器により,技を強化しながら戦うキャラクターだ。
HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」10月30日に発売決定。「DQIII」のその後の世界を描く名作RPGを1本で楽しめる

スクウェア・エニックスは本日(2025年5月27日),HD-2D版「ドラゴンクエストI&II」(Switch2 / PS5 / Xbox Series X|S / Switch)を10月30日に,PC(Steam)版を10月31日にそれぞれ発売すると発表した。本作は,HD-2Dグラフィックスで進化した「ドラゴンクエスト」「ドラゴンクエストII」を1本で楽しめるものだ。
「Wizlite」,大型アップデートを実施。周回を有利に進められる機能や新たなフロア,武器,呪文などを実装。25%オフになるセールも実施中

5次元は本日,「Wizlite: Everybody Loved RPGs」の大型アップデートを実施した。このアップデートでは,以前全滅した地点でゴールドを回収できる,売却したアイテムを別の探索で買い戻せるなど,周回を有利に進められる機能が実装される。また,新たなフロアや武器,呪文なども登場する。
「ゼンレスゾーンゼロ」,Ver.2.0で実施される「エレン」強化アップデートの戦闘マニュアルを公開

HoYoverseは本日(2025年5月27日),アクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」で6月6日にスタートするVer.2.0「雲霞の行き着く処」で実施される,「エレン・ジョー」強化アップデートの戦闘マニュアルを公開した。
協力プレイも楽しめるダンジョンRPG「Nevergrind Online」,シーズン3を5月30日8:00に開始。自由度が高まったクラフトシステムを実装

Neverworks Gamesは,Steamで早期アクセス中のダンジョンRPG「Nevergrind Online」で,シーズン3を2025年5月30日8:00に開始すると発表した。シーズン3では,新たなクラフトシステムが実装される。自由に使えるアイテムの選択肢が大幅に増え,鍜治屋ではレシピリストから選んで装備品を作れる。
「終天教団」,法務省の最高幹部「犬神 軋」(CV:小野大輔)の紹介PVを公開。揉め事解決のエキスパートで,“白亜の調停者”の異名を持つ

EXNOAは本日(2025年5月27日),トゥーキョーゲームスと共同で手掛ける新作「終天教団」の登場キャラクター「犬神 軋」の紹介PVを公開した。犬神 軋は,法を司る法務省の最高幹部だ。自由気ままで,捉えどころのない言動が目立つ一方で,博識で柔軟な思考の持ち主でもある。
「ドラゴンクエスト」のメタルフィギュアシリーズ「メタリックアイテムズギャラリー」,本日発売

スクウェア・エニックスは本日(2025年5月27日),「ドラゴンクエスト」のメタルフィギュアシリーズ「メタリックアイテムズギャラリー」を,スクウェア・エニックス e-STOREで発売した。本シリーズは,「ドラゴンクエスト」の冒険で見つけるアイテムをモチーフにしたメタルフィギュアだ。
「モンスターハンターワイルズ」の新グッズ,本日発売。日常に華やかさを添える「ラバラ・バリナのグラス付きペーパー加湿器」などが登場

カプコンは本日(2025年5月27日),直営店舗カプコンストアのオンライン版にて,「モンスターハンターワイルズ」の新グッズを発売した。店頭販売は5月30日に開始する。今回は「ラバラ・バリナのグラス付きペーパー加湿器」や「オトモアイルー帽子マスコット」「クエストカウンターメモ帳」が登場している。
「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」の新カード《レターモーグリ》を先行公開。「モグレター」になぞらえたサーチ能力持ち

Wizards of the Coastは,同社が展開するTCG「マジック:ザ・ギャザリング」の新セット「マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY」を6月13日(公認店舗では6月6日)に発売する。Wizards of the Coastから本セットに収録される新カードの情報が届いたので,いち早く紹介しよう。
過激描写もあるメレーアクション「Ad Mortem」,開発をアナウンス。クラウドファンディングはまもなくスタート

Head On Studiosは,オンライン専用アクション「Ad Mortem」の開発をアナウンスするトレイラーを公開した。Kickstarterでのクラウドファンディングもまもなく実施される。暴力が支配する世界で,プレイヤーは5対5のチーム戦,もしくは5人のCo-opモードで,次々と押し寄せる敵と戦っていく。
最大4人で不気味な地下施設を探索するローグライトFPS「UnderMire」が2026年内に発売へ。2Dアニメと3Dマップを組み合わせた映像表現に注目

Table Knight Gamesは本日(2025年5月26日),新作PC用ソフト「UnderMire」を2026年内にリリースすると発表し,Steamストアページを公開した。UnderMireは,姿が変わり続ける魔法の地下施設を攻略していく,最大4人プレイが可能な一人称視点のローグライトシューターだ。
わしゃがなTVの最新動画では,衛星劇場にご協力いただき「楽勝!ハイパー♥ドール」OVA作品の鑑賞企画を実施

本日(2025年5月26日),中村悠一さんとマフィア梶田さんによるWeb番組「わしゃがなTV」の最新動画が公開された。今回は,松竹が運営するCSチャンネル「衛星劇場」にご協力をいただき「楽勝!ハイパー♥ドール」OVA作品の鑑賞企画を実施。動画内に映像作品を流すので,みんなで一緒に鑑賞しよう。
「ルーンファクトリー」「ルーンファクトリーフロンティア」アクリルスタンドの受注を受付中。岩崎美奈子氏のイラストを使用

フロンティアワークスは,受注販売ブランド「select×collect」より「ルーンファクトリー」および「ルーンファクトリーフロンティア」のアクリルスタンドをアニメイト通販で販売中だ。本商品は,イラストレーターの岩崎美奈子氏が描くイラストを使用したアクリルスタンドだ。
「モンスターハンターワイルズ」フルジップパーカーにアワウタイズクのデザインが登場。イャンクック,ミツネ装備デザインもリニューアル

カプコンは,同社のオフィシャルショップ・イーカプコンで「モンスターハンターワイルズ フルジップパーカー」(全3種)の予約を受付中だ。アワウタイズク,イャンクック(リニューアル),ミツネ装備(リニューアル)の3種類が販売される。