お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25

このページの最終更新日:2025/04/26 14:36:36

rss


夢の世界を探索するドリームウォーキングシミュレーター「NIDANA」発表。2025年内に配信

夢の世界を探索するドリームウォーキングシミュレーター「NIDANA」発表。2025年内に配信

 PLAYISMは本日(2025年4月25日)配信した,「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」にて,lvl374が開発する新作タイトル「NIDANA」を発表した。2025年内の配信を予定しているとのことだ。

[2025/04/25 21:00]

見下ろし型2Dアクション「Outrider Mako 〜露払いマコの見習帖〜」,2025年6月23日に発売。神々のいる異世界で運び屋として働く

見下ろし型2Dアクション「Outrider Mako 〜露払いマコの見習帖〜」,2025年6月23日に発売。神々のいる異世界で運び屋として働く

 PLAYISMは本日(2025年4月25日)配信した,「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」にて,Asamado Gamesが開発する見下ろし型2Dアクション「Outrider Mako 〜露払いマコの見習帖〜」を6月23日に発売すると発表した。

[2025/04/25 20:56]

「Nitro Express」が2025年5月19日配信に。美少女たちが銃を撃ちまくる2Dガンアクション

「Nitro Express」が2025年5月19日配信に。美少女たちが銃を撃ちまくる2Dガンアクション

 PLAYISMは本日,2Dガンアクション「Nitro Express」を5月19日に配信すると発表した。本作の舞台は,架空の東京特別行政区,内瀞市。プレイヤーは,内瀞市警察の特殊部隊「例外車両処理班」に所属する少女を操作し,自律型ドローンの破壊ミッションに挑む。

[2025/04/25 20:40]

PC版「Skateboard Knight」,PLAYISMから2026年内に発売決定。Steamではデモ版も配信中

PC版「Skateboard Knight」,PLAYISMから2026年内に発売決定。Steamではデモ版も配信中

 PLAYISMは,Maroru Gamesが開発を手がけるアクションRPG風ローグライト「Skateboard Knight」(スケボーナイト)のPC版を2026年内に発売すると発表した。Steamではデモ版の配信もスタートしているので,興味のある人はダウンロードして試してみよう。

[2025/04/25 20:28]

PC向け新作「グレイシャード」,発売は2025年第3四半期に。遠未来の海中が舞台のアクションADV

PC向け新作「グレイシャード」,発売は2025年第3四半期に。遠未来の海中が舞台のアクションADV

 本日(2025年4月25日)開催されたオンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」にて,Studio Snowblindが開発を手がけるアクションアドベンチャー「グレイシャード」のリリースが,2025年第3四半期(7〜9月)となることが発表された。

[2025/04/25 20:22]

メカアクション「BREAK ARTS III」の発売日が2025年8月8日に決定。アメリカ・ボストンで開催されるゲームイベントPAX Eastへの出展も

メカアクション「BREAK ARTS III」の発売日が2025年8月8日に決定。アメリカ・ボストンで開催されるゲームイベントPAX Eastへの出展も

 アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日(2025年4月25日),メカアクション「BREAK ARTS III」2025年8月8日に発売すると発表した。本作は,国内の個人デベロッパであるMercuryStudioが手掛ける,ロボットレーシング「Break Arts」シリーズの最新作だ。

[2025/04/25 20:22]

「幻想のヴァルキューレ」,PS5/Switchで2025年に発売決定。追加キャラDLCの順次リリースも予定

「幻想のヴァルキューレ」,PS5/Switchで2025年に発売決定。追加キャラDLCの順次リリースも予定

 PLAYISMは本日(4月25日),インディーゲームを紹介する情報番組「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」で,PCで配信中の「幻想のヴァルキューレ」を,PlayStation 5,Nintendo Switch向けで2025年に発売すると発表した。発売後に,追加キャラDLCのリリースも予定されている。

[2025/04/25 20:21]

意識の海に潜り,怪事件を解決するミステリーADV「Mind Diver」をPLAYISMがパブリッシング。2025年内に発売へ

意識の海に潜り,怪事件を解決するミステリーADV「Mind Diver」をPLAYISMがパブリッシング。2025年内に発売へ

 PLAYISMは本日(2025年4月25日)配信した,「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」にて,Indoor Sunglassesが開発するミステリーアドベンチャー「Mind Diver」をパブリッシングすると発表した。2025年の発売を予定しているのとことだ。

[2025/04/25 20:20]

「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」「The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜」「The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜」を1本にまとめたSwitch向けのパッケージが8月7日に発売

 PLAYISMは本日(4月25日),インディーゲームを紹介する情報番組「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」で,2本のタイトルを1パッケージにまとめたNintendo Switch向け「Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜・The Star Named EOS 〜未明の軌跡へ〜」を8月7日に発売すると発表した。

[2025/04/25 20:19]

「MotionRec」のパブリッシャがPLAYISMに。BitSummit Driftでゲームデザイン最優秀賞にノミネートされたレコードパズルアクション

「MotionRec」のパブリッシャがPLAYISMに。BitSummit Driftでゲームデザイン最優秀賞にノミネートされたレコードパズルアクション

 アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日,レコードパズルアクション「MotionRec」(モーションレック)のパブリッシングを行うと発表した。2025年の発売が予定されている本作は,BitSummit Driftでゲームデザイン最優秀賞にノミネートされている。

[2025/04/25 20:18]

インディーゲーム13タイトルの最新情報を紹介。オンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」を4月25日19:00より開催

インディーゲーム13タイトルの最新情報を紹介。オンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」を4月25日19:00より開催

 PLAYISMは本日,オンラインイベント「PLAYISM GAME SHOW 2025.4.25」を2025年4月25日19:00より開催すると発表した。ゲストに吉田修平氏,キリン氏を迎え,2025年春以降に発売予定の新作13タイトルの情報が紹介される。なお,配信時間は2時間程度を予定している。

[2025/04/21 14:31]
さらに記事を探す

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月26日〜04月27日