[プレイレポ]「MotionRec」は,動きを“記録”“再生”して難関を越えていく。シンプルなシステムながら奥深いパズルゲーム
![[プレイレポ]「MotionRec」は,動きを“記録”“再生”して難関を越えていく。シンプルなシステムながら奥深いパズルゲーム](/games/905/G090530/20251024054/TN/016.jpg) 
						
						
						HANDSUMが開発し,PLAYISMがパブリッシングするアクションパズルゲーム「MotionRec」が本日発売された。本作はタイトルの通り,動き(Motion)を記録(Rec)するシステムが特徴のタイトルだ。記録を再生することで普通では通れない難関を越えていく。
文明記録ロボットを操作するパズルアクション「MotionRec」,10月27日にSteamでリリース。Nelnal氏によるキービジュアルを公開
 
						
						
						PLAYISMは本日,HANDSUMが開発するPC向けパズルアクション「MotionRec」を10月27日にSteamでリリースすると発表した。荒廃した世界で動き続ける文明記録ロボット「Rec(レック)」が主人公のタイトルだ。合わせて,Nelnal氏による新キービジュアルも公開されている。
自分の動きを記録し,再生して進むアクションパズル「MotionRec」は徐々に答えに近づくトライ&エラーとひらめきが気持ちいい[BitSummit]
![自分の動きを記録し,再生して進むアクションパズル「MotionRec」は徐々に答えに近づくトライ&エラーとひらめきが気持ちいい[BitSummit]](/games/905/G090530/20250719018/TN/001.jpg) 
						
						
						京都・みやこめっせで開催中のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」の会場に,ドット絵ビジュアルのパズルアクションゲーム「MotionRec」の最新デモが出展されていた。プレイヤーは操作するキャラの動きを記録し,それを再生することで,自力ではいけない場所にたどり着ける。
「MotionRec」のパブリッシャがPLAYISMに。BitSummit Driftでゲームデザイン最優秀賞にノミネートされたレコードパズルアクション
 
						
						
						アクティブゲーミングメディアが運営するPLAYISMは本日,レコードパズルアクション「MotionRec」(モーションレック)のパブリッシングを行うと発表した。2025年の発売が予定されている本作は,BitSummit Driftでゲームデザイン最優秀賞にノミネートされている。

![Twitterでつぶやく[見出し付き]](/image/button_twitter_def.gif)
![Twitterでつぶやく[URLのみ]](/image/button_twitter_url.gif)

 つぶやく
つぶやく

 
				
						
		
				
			




















 
 


