お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/13 18:00

連載

週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

週刊Steam広場では,Valveが運営するPCゲームのダウンロード販売サイト「Steam」で今週発売・発表された注目タイトルや,セール情報などをお届けします。


画像ギャラリー No.0010のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

ボーダーランズ4


画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

 「ボーダーランズ」シリーズの最新作。新システム「認可パーツ」により,複数のメーカーの特性を併せ持つ銃がランダムで生成されるようになり,その数は数十億にも上る。ストーリーでは惑星「カイロス」を舞台に,新たに登場する4人のヴォルト・ハンターが,「タイムキーパー」を名乗る謎めいた独裁者に立ち向かう姿が描かれる。


Fata Deum


画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

 神となって世界を導くゴッドシム。プレイヤーは1人の神となり,集落と町人を自分のイメージ通りに形成し,ほかの神々と影響力を競い合う。善き神として世界を発展させるか,あるいは悪しき神として暴力と悪魔をはびこらせるかはプレイヤーの選択次第であり,その気まぐれな行動が世界や信者のあり様を直接的に変えていく点が最大の特徴だ。


Star Birds


画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

 陽気な鳥たちが暮らす小惑星群を舞台としたベースビルディングゲーム。プレイヤーは宇宙を開拓する鳥たちを導き,資源採掘や生産ネットワークの構築を通じて彼らの繁栄を手助けする。付近の小惑星で資源を見つけ,生産施設を建ててアイテムの製造を自動化し,鳥たちの需要を満たしていくのが基本的な流れ。最終的には星系全体に生産網を作り上げ,未開拓の銀河の謎を追い求めるのが目的だ。


Shape of Dreams


画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

 変化し続ける夢の世界を舞台としたローグライトアクション。プレイヤーは「旅人」となり,悪夢が渦巻く試練に立ち向かいながら,自分だけの最強ビルドを完成させていく。ハックアンドスラッシュの戦闘にMOBAスタイルの戦略性を組み合わせたゲームプレイが際立ち,150種類以上の強化要素を駆使して,プレイごとにまったく異なる戦術を生み出すことが可能だ。ソロだけでなく最大4人の協力プレイにも対応している。


DRAGON BALL GEKISHIN SQUADRA


画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

 「ドラゴンボール」の世界を舞台とする,4対4チーム対戦ゲーム。プレイヤーは4人チームの一員となり,仲間と協力しながら敵チームやボスキャラの撃破を目指す。超攻撃特化のダメージ,味方を守るタンク,援護や妨害を得意とするテクニカルという3種のロールからヒーローを選んで戦う戦略性が特徴の1つ。試合中にヒーローが進化するシステムも搭載しており,白熱したバトルが楽しめる。


Firefighting Simulator: Ignite


画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

 アメリカ中西部の広大な都市を舞台とする消防シミュレーションゲーム。プレイヤーはアメリカの消防士となり,隊員と共に予測不能な火災現場へと出動し,人命救助と消火活動に挑む。電気火災やバックドラフトなど,ミッションごとに異なる状況下で,消防ホースやノコギリといったリアルな装備を駆使し,適切な戦術を選んで鎮火を目指す。シングルプレイのほか,最大4人での協力プレイにも対応している。


Star Fire: Eternal Cycle


画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

 入るたびに構造が変わるダンジョンを舞台とするローグライトアクション。プレイヤーは元素の力を操り,自分だけのビルドを構築して高難易度の挑戦に立ち向かう。バックパックのメカニズム埋め込みシステムをはじめとする,自由度の高いビルド構築を特徴としており,リスクとチャンスが共存するルームを選択しながら自身を強化し,運と戦略を試しながら,毎回まったく新しい冒険を体験できる。


Katanaut


画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

 コズミックホラーに侵された宇宙ステーションを舞台とする,ハイスピードなローグライトアクション。プレイヤーは主人公「ノート」となり,かつて人間だった異形の存在がうごめく巨大建造物で,壮絶な戦いを繰り広げる。流麗かつソウルライクな戦闘システムが最大の特徴で,激しい攻撃を回避しながら強力なスキルを叩き込む爽快感が味わえる。死と再生を繰り返しながら,血塗られた宇宙ステーションの深奥を目指そう。




画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に

関連記事

[プレイレポ]「MARVEL Tōkon: Fighting Souls」4対4のド派手&スピーディな対戦を実現し,ワンボタン必殺技やボタン連打のコンボで遊びやすさも両立

[プレイレポ]「MARVEL Tōkon: Fighting Souls」4対4のド派手&スピーディな対戦を実現し,ワンボタン必殺技やボタン連打のコンボで遊びやすさも両立

 アークシステムワークスが開発を担当する対戦格闘ゲーム「MARVEL Tōkon: Fighting Souls」のクローズドβテストが行われた。本稿では,CBTをプレイして分かった同作のゲームシステムやオンライン対戦のプレイフィールなどをレポートする。

[2025/09/10 07:00]
関連記事

「Battlefield 6」,最大100人25分隊の「バトルロイヤルモード」の詳細をアナウンス。触れたら即死のリングで緊張感のある戦いに

「Battlefield 6」,最大100人25分隊の「バトルロイヤルモード」の詳細をアナウンス。触れたら即死のリングで緊張感のある戦いに

 Electronic Artsは本日(2025年9月11日),「Battlefield 6」(PC / PS5 / Xbox Series X|S)のバトルロイヤルモードを「Battlefield Labs」にて開催する予定と発表し,モードの詳細をアナウンスした。兵科ベースで,最大100人25分隊。触れたら即死のリングなど,緊張感のある戦いを楽しめる。

[2025/09/11 12:42]
関連記事

高評価ドライビングサバイバル「Pacific Drive」,大型DLC「Whispers in the Woods」を年内に配信。狂信者たちの森が舞台

高評価ドライビングサバイバル「Pacific Drive」,大型DLC「Whispers in the Woods」を年内に配信。狂信者たちの森が舞台

 Kepler Interactiveは本日(2025年9月10日),「Pacific Drive」の大型追加コンテンツ「Whispers in the Woods」を2025年内に配信すると発表した。異常現象に取りつかれた狂信者グループが潜む森を舞台に,新たなストーリーが展開される。

[2025/09/10 08:00]
関連記事

「Dune: Awakening」,無料大型アップデート「チャプター2」を配信。完全独立ストーリーの有料DLC「Lost Harvest」もリリース

「Dune: Awakening」,無料大型アップデート「チャプター2」を配信。完全独立ストーリーの有料DLC「Lost Harvest」もリリース

 Funcomは本日(2025年9月9日),マルチプレイヤーサバイバル「Dune: Awakening」で初の無料大型アップデート「チャプター2」を配信した。また,完全独立のストーリーが展開される有料DLC「Lost Harvest」もリリースしている。価格は1520円(税込)。

[2025/09/09 20:13]
関連記事

おじさんの登山を手助けするシュールなウォーキングシム「Baby Steps」,最新トレイラーを公開。新たな発売日は9月23日

おじさんの登山を手助けするシュールなウォーキングシム「Baby Steps」,最新トレイラーを公開。新たな発売日は9月23日

 Devolver Digitalは, “壺おじ” 開発者による新作「Baby Steps」最新トレイラーを公開した。本作は,別次元に迷い込んだ主人公(おじさん)の登山をプレイヤーが手助けする,物理ベースのウォーキングシムだ。イライラしつつも,おじさんを一歩ずつ前に進めていこう。

[2025/09/09 14:43]
関連記事

「Delta Force」最新シーズンアップデート「ウォーアブレイズ」を9月23日に実施。新オペレーター「ラプター」や新マップ「フォルト」を実装

「Delta Force」最新シーズンアップデート「ウォーアブレイズ」を9月23日に実施。新オペレーター「ラプター」や新マップ「フォルト」を実装

 TiMi Studio GroupとTeam Jadeは本日,タクティカルシューター「Delta Force」の最新シーズンアップデート「ウォーアブレイズ」を9月23日に実施すると発表した。今回のアップデートでは,新オペレーター「ラプター」や,古代遺跡を舞台にした新マップ「フォルト」が追加される。

[2025/09/11 10:49]
関連記事

デスクトップでふわふわの生き物を育てる放置系シム「すみっこのエッゴ」,プレイテスト版を配信中

デスクトップでふわふわの生き物を育てる放置系シム「すみっこのエッゴ」,プレイテスト版を配信中

 ゲーム開発スタジオMeme Crepeは,2025年第4四半期に発売予定のPCゲーム「すみっこのエッゴ」のプレイテスト版を配信中だ。本作は,デスクトップの隅でふわふわの生き物「エッゴ」の成長を見守る,放置系シミュレーションゲームだ。

[2025/09/10 20:10]
関連記事

「Destiny 2」,「Star Wars」にインスパイアされたという新たな拡張コンテンツ“反逆”の情報を公開

「Destiny 2」,「Star Wars」にインスパイアされたという新たな拡張コンテンツ“反逆”の情報を公開

 Bungieは本日(2025年9月10日),「Destiny 2」で12月3日に登場する拡張コンテンツ「Destiny 2: 反逆」の情報を公開した。「Star Wars」にインスパイアされたもので,ルーカスフィルムとの協力により,Star Warsのテーマや要素が,Destiny 2ならではのストーリーテリングとゲームプレイに盛り込まれているという。

[2025/09/10 19:52]
関連記事

「ダンジョン・ストーカーズ」,プレシーズン第1次大型アップデートを実施。新ダンジョン「地下墓地」や新レイドボス「忘れられた王」を追加

「ダンジョン・ストーカーズ」,プレシーズン第1次大型アップデートを実施。新ダンジョン「地下墓地」や新レイドボス「忘れられた王」を追加

 ONEUNIVERSEは本日,早期アクセス中のPC向けゲーム「ダンジョン・ストーカーズ」で,プレシーズン第1次大型アップデートを実施する。今回のアップデートでは,新ダンジョン「地下墓地」,新レイドボス「忘れられた王」が追加されるほか,さまざまな新コンテンツが実装となる。

[2025/09/11 12:13]
関連記事

「Dying Light: The Beast」,110年間のゾンビの歴史を特殊メイクで再現する最新トレイラーを公開

「Dying Light: The Beast」,110年間のゾンビの歴史を特殊メイクで再現する最新トレイラーを公開

 Techlandは2025年9月9日,同社が開発し,9月19日にリリースを予定しているオープンワールドサバイバルゲーム「Dying Light: The Beast」の最新トレイラー「110 Years of Zombies in Pop Culture」を公開した。

[2025/09/10 17:30]


画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 週刊Steam広場 第124号:シリーズ最新作「ボーダーランズ4」や「Fata Deum」が発売に


  • 関連タイトル:

    Steam

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月12日〜09月13日