パッケージ
スマッシュ&マジック公式サイトへ
読者の評価
82
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2017/07/22 12:00

広告企画

【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

画像集 No.035のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

 gumiは2017年7月19日,スマートフォン向け新作アプリ「スマッシュ&マジック」iOS / Android:以下,スママジ)の配信を開始した。

「スマッシュ&マジック」公式サイト

「スマッシュ&マジック」ダウンロードページ

「スマッシュ&マジック」ダウンロードページ



 本作は,フリック操作でキャラクターをはじいて敵と戦うアクションRPG。吹き飛ばした敵を味方にぶつける「スマッシュ」と,必殺技に相当する「マジック」という2つの要素が大きな爽快感を与えてくれるタイトルだ。

 今回4Gamerでは,そんなスママジのインプレッションをお届けしよう。文末にはプレイ序盤で役立つコツを記載しているので,こちらも合わせて確認してほしい。

3Dグラフィックスで表現されたキャラがフィールドを暴れ回る様子は迫力満点
画像集 No.001のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.002のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

 ゲームの舞台となるのは,邪悪な竜とその配下の侵攻によって危機に瀕している世界「サンクチュアリ」。この地に平和を取り戻すために,主人公「アベル」が個性豊かな仲間と共に冒険を繰り広げるというのが物語のあらすじだ。

「旅立ちの港」を起点としてゲームが進行していく。エリアを順に踏破し,各地のボスを倒すのだ
画像集 No.003のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.004のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け


■アベルとその仲間達

画像集 No.005のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け
天涯孤独の主人公「アベル」
画像集 No.006のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け
ニヒルで無口な戦士「タロス」
画像集 No.007のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け
頭脳明晰なツンデレ少女「リリス」
画像集 No.008のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け
法王の娘で実は食いしん坊の「エレノア」


バトルのカギは「スマッシュ」と「マジック」


 バトルシステムは,自分のターンがきたらフリック操作で味方を敵にぶつける(攻撃する)というシンプルな内容になっている。おはじき感覚でキャラを敵に向かって飛ばそう。

 敵の頭上には行動カウントが表示されており,味方の行動がすべて完了すると,そのカウントが1つ減少。ゼロになると敵は行動し,味方にダメージを与えてくる。行動カウントがゼロになる前に敵を撃破し,被ダメージを最小限に抑えるのがステージクリアのポイントだ。

 敵に大ダメージを与えるコツとなるのは,追撃を加える「スマッシュ」を発動させること。敵をぶっ飛ばした先に味方がいる場合,その味方がオートで「スマッシュ」を繰り出してさらにダメージを与えられるのだ。
 このスマッシュで敵をぶっ飛ばした先に別の味方がいる場合,さらに「スマッシュ」で追加ダメージを与えられる。このように「スマッシュ」がうまく連鎖すれば,敵を文字どおり一網打尽にできる。

「スマッシュ」が連鎖したときの爽快度はかなり高い
画像集 No.009のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.010のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

敵同士を衝突させてもダメージを与えられるので,敵も味方も巻き込むようにキャラをはじくのがオススメ
画像集 No.011のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.012のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

 キャラはそれぞれ「マジック」という必殺技に相当するスキルを任意で発動できる。強力な攻撃を繰り出したり,味方を回復したりと,その効果はさまざまだ。
 「マジック」の発動には“マナ”が必要で,このマナはプレイヤー側にターンが回ってきたときや,スマッシュの発動,フィールド上に落ちる「りんご」の入手によって溜められる。

必殺技に相当するだけあって,「マジック」は派手めの演出で発動し,非常に強力。雑魚を一掃してクリア時間を短縮したり,味方のHPを回復して危機を脱したりと,さまざまな使い方ができる
画像集 No.013のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.014のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け


キャラクターを育成して強化していこう


 本作ではゲームの進行度に応じて敵の強さが増すため,キャラクターの強化は必須になってくる。

 スママジのキャラは,クエストクリアによるEXP獲得でのレベルアップだけでなく,「成長ボード」のマスを埋めることでステータスの底上げが可能だ。マスを埋めるには対応したオーブとゴールドが必要だが,新たなマジックやアビリティの習得もできるので,しっかり成長させていこう。

光るマスは,新たなマジックやアビリティの習得,大きなステータスアップを示している
画像集 No.023のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.024のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

成長ボードのマスは後半になると,レアリティ開放の条件としても絡んでくる。レアリティは,最大レベルのキャラを「進化」させると引き上げられる
画像集 No.025のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.026のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

 また,キャラには「武器」と「アクセサリ」を1種類ずつ装備できる。装備品は敵が落とした宝箱から獲得でき,特殊なアビリティがランダムで付与されることもあるので,収集にハマること請け合い。ちなみに,装備品によっては種族制限があるほか,特定キャラ専用のものも用意されている。

種族は「人間」「エルフ」「ドワーフ」の3種類
画像集 No.017のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.018のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け
画像集 No.019のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.020のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

武器は対応した職業であれば問題ないが,アクセサリは種類によって種族が限定されるので,その点は注意しよう
画像集 No.021のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.022のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け


マルチプレイでさらに楽しめる


スタンプは連打できる仕様となっている
画像集 No.027のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け
 本作は最大4人によるマルチプレイに対応し,全国のプレイヤーあるいは特定の友達などと気軽に共闘できる。
 シングルプレイ時とは異なり,マルチプレイでは各プレイヤーが,自身のパーティの中から選択したキャラを1体ずつ操作してバトルに挑むという形式。スタンプを使って簡単なコミュニケーションも交わせる。

 なお,マルチプレイ限定のクエスト「宝珠の聖堂」では,先述した成長ボードに必要となるオーブを効率よく集められる。難度はかなり易しめなので,ゲームを始めたばかりの人が参加してもクリアできるだろう。

マルチプレイには宝珠の聖堂だけでなく,武器が手に入るクエストも用意されている
画像集 No.028のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.029のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け


プレイ序盤のアドバイス


 スママジはルールも操作もシンプルな作品なので,かなりとっつきやすいゲームだが,よりスムーズに楽しみたいという人に向けて,序盤のアドバイスを紹介しておこう。

 まずはゲームを始めたらワールド1のクリアを目指したい。ワールド1はチュートリアルの延長ともいえる内容で,ゲームの基本を学べるだけでなく,攻略することで各イベントクエストを開放できる。
 ワールド1をクリア後は,イベントクエスト「はじめてクエスト」に挑戦しよう。このクエストでは,武器やアクセサリが手に入るので,繰り返しプレイして装備を整えるのだ。

画像集 No.030のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.031のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

 バトルでは,積極的に「スマッシュ」を狙っていこう。また,敵を背後から攻撃するとバックアタックとなり,与えるダメージが上がるので,チャンスがあればこちらも狙いたい。

「スマッシュ」が発動すれば効率よくマナも溜められる。「マジック」で強力な一撃を与えよう
画像集 No.032のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.033のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

 ゲームにひと通り慣れてきたら,属性の概念も把握しておこう。本作には「火」「水」「木」「光」「闇」という5種類の属性があり,火と水と木は3すくみ,光と闇は互いに強いという関係にある。
 敵に合わせて有利な属性の武器やマジックを使うことで,困難なクエストも突破しやすくなる。ちなみにぶっ飛ばしやすさは敵によって異なっており,その点の理解が進むと,戦いに関して“一枚上手”になれるはずだ。

プレイヤーキャラに負けず劣らず動きまくりの敵の姿にも注目
画像集 No.015のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け 画像集 No.016のサムネイル画像 / 【PR】フリック操作で爽快なぶっ飛びアクション。gumiの新作アプリ「スマッシュ&マジック」のインプレッションとプレイのコツをお届け

 「スマッシュ」と「マジック」の派手な演出とシンプル操作がウリの本作は,とっつきやすく人を選ばないタイトルだ。装備品の収集という分かりやすいやりこみ要素も用意されており,見た目はカジュアルだが,コアゲーマーでもしっかりと楽しめる。3Dグラフィックスで描かれたキャラクターはもちろん,武器のグラフィックスも丁寧に作られているので,興味が湧いたという人はそのあたりにも注目しつつ,ぜひ一度プレイしてみてほしい。

「スマッシュ&マジック」公式サイト

「スマッシュ&マジック」ダウンロードページ

「スマッシュ&マジック」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    スマッシュ&マジック

  • 関連タイトル:

    スマッシュ&マジック

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月26日〜01月27日