新クトゥルフ神話TRPG
同人TRPG最前線! 「ゲームマーケット2024秋」で見かけた新作アナログRPGの数々を写真と共に紹介
アナログゲームの祭典・ゲームマーケットには,ボードゲーム以外にも幅広いジャンルのアナログゲームが出展されている。本稿では,2024年11月26日と27日に開催された「ゲームマーケット2024秋」から,いわゆる同人テーブルトークRPG作品にフォーカスを当て紹介していく。
[2024/12/23 12:03]4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2024年9月2日〜9月8日
2024年9月2日〜9月8日,4Gamerに掲載された記事は303本でした。夏のイベントも一段落しましたが,発表された新作の追加情報やインタビュー,企画モノなど,今週もさまざまな記事を掲載しています。そんな4Gamerと,世界のゲーム業界の波乱万丈,疾風怒濤の1週間を振り返りましょう。
[2024/09/09 07:00]D&D5eの立役者の参戦で「RuneQuest」に何が起こるのか。Chaosium会長のJeff Richard氏に聞く,これからの20年【読者プレゼントあり】
日本では「Call of Cthulhu」や「RuneQuest」といったテーブルトークRPGの開発元として知られるChaosiumは,Gen Con 2024においても最も注目を集めていた企業の一つだ。そんな同社のChair(会長)を務めるJeff Richard氏に,同社ブースで話を聞くことできたので,その模様を紹介する。
[2024/08/31 12:00]書籍「クトゥルー神話解体新書2」2024年8月30日に発売。最新の知見が詰め込まれたクトゥルー神話解説書
クトゥルー神話研究家の森瀬 繚氏によるクトゥルー神話解説書「クトゥルー神話解体新書2」が,コアマガジンから2024年8月30日に発売される。A5判196ページの書籍で,価格は2200円(税込)だ。クトゥルー神話絡みの創作を考えている人などは,ぜひ参考にしてみよう。
[2024/08/20 11:16]商業タイトルからインディーまで。「ゲームマーケット2024春」のTRPG関連ブースをまとめて紹介
2024年4月27日と28日に開催された「ゲームマーケット2024春」から,テーブルトークRPG関連の出展を紹介しよう。以前と比べて広くなった会場には,商業作品からインディータイトルまで,多くの新作テーブルトークRPGが出展され,会場を賑わせていた。
[2024/05/30 15:51]VRアナログゲームイベント「バーチャルダイスパーティーwith冒険企画局」が11月23日から26日まで開催。参加者の募集を開始
11月23日から26日までの4日間にわたり開催される,バーチャルパーティー主催のVRアナログゲームプレイ&展示即売イベント「バーチャルダイスパーティーwith冒険企画局」の参加者募集がスタートした。
[2023/10/24 21:11]「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」の二次創作投稿をWeb小説サイト「カクヨム」で公式許諾。ただしクロスオーバーは不可
KADOKAWAは本日,「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」の二次創作投稿について,同社が運営しているWeb小説サイト「カクヨム」で公式許諾すると発表した。カクヨムでは,二次創作許諾作品一覧ページに掲載されている作品に限り,二次創作作品の投稿が可能だ。
[2023/08/23 14:03]「VRChat」で遊ぶTRPG――VR-TRPG体験型展示即売イベント「バーチャルダイスパーティー」のクラウドファンティングが開催中
ソーシャルVRサービス「VRChat」内にて,テーブルトークRPGの体験型展示即売イベントを実現するためのクラウドファンディングが,Kickstarterで2023年8月11日にスタートした。期限は9月10日までとなっている。
[2023/08/15 13:36]むつー氏によるCoC二次創作シナリオ「傀逅」の展覧会が,渋谷PARCOで8月3日に開始。“再始動”と銘打った新たなセッションの配信も
「クトゥルフ神話TRPG」の二次創作シナリオ「傀逅」をテーマにした展覧会「傀逅―渋谷、邂逅。」が,東京・渋谷PARCOの「GALLERY X BY PARCO」にて開催される。入場料は700円(税込)で,期間は8月3日から8月21日までだ。
[2023/07/10 21:49][インタビュー]オンセツール「ココフォリア」はどこへ向かうのか。開発者・鳥頭めう氏に聞くTRPGオンラインセッションの現状と展望
オンラインセションの普及により,今やTRPGのプレイ風景は大きく変化した。その変化に大きく貢献してきたのがオンラインセッションツール「ココフォリア」だ。ファンベースの開発からスタートし,法人化に至ったココフォリアだが,その狙いはどこにあるのか。開発者である鳥頭めう氏に話を聞いてみた。
[2023/05/02 09:00]